チキンジャックさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

彼を異端とする世界、ロマンチシズムに欠けるのでは

私もチューリングが暗号に気づく当て馬になりたい

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

風立ちぬで、「お、集大成か?」と感じたけど、
これもまたそうだったのかも

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

今は観ても、また違った気持ちを抱く(シラー)んだろうけど、
当時、いろんなことをよくわかっていない時に観たからあの感動があったのかも。ある意味よかったね

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

-

男がろくろを壊すシーンで思わず観るのを止めてしまった、他人の製作物に手を出すのが考えられなくて、、

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

デートで行ったら、相手が最初から最後まで爆睡してて、割と好きになった

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

5.0

久しぶりにスゲエ映画に会った!と思った

こうやって国は成っていくんだなー

薬指の標本(2004年製作の映画)

3.5

小川洋子作品、文体は軽いのに中身がお酒入ってるケーキ(名前が出てこない)並に重くてそれがたまに好きで嫌いなんだけど、フランス映画ね、うん、合ってる

観る度に臼田あさ美を思い出します

アナスタシア(1997年製作の映画)

4.0

Once Upon a Decemberが未だに大好きだなあ

ラスプーチンの傍にいるコウモリ、ぬいぐるみとかあったら買いたい

シンデレラ・ストーリー(2004年製作の映画)

-

ジェニファー・クーリッジがまあじでいいね!

関係ないけど、女の子の名前にサムって好きなんだ

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

-

エンドロール、boys are backで幕閉じるのなんかおもろくてうけた

いやあ、最後まで本当にありがとうございました

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

結局私はこういう作品が好きなんだよ、お前はそういうやつ

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

高知のちっさい映画館に見に行ったら、私ともう1人だけだった。謎の配慮心(?)が働いて、よかったですねって声掛けたら「んー、よくわかんなかった!」って。これでいいんだよね

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

楽しーねー好き好き。この映画を見てから、風で舞うビニール袋(森絵都か)を町中で見かけると、ビデオを撮るようになった

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

-

ガウン?パジャマに付いてるグリーンゲロ見る度に、クリーム系が潔癖な私は目を逸らす
オロナインとかも苦手なんだよね

誰かの考えを聞くの楽しいな静かだし、原作読みたい、Netflixから消さないで欲しい

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々覚悟して、翌日休み・体力ある・空腹でない、のタイミングを伺って鑑賞。なーんだ大丈夫じゃん?と思ってたら途中で若干吐いてしまった、わら

ミュージカルがミュージカルしてるなあ、と... 楽しいとか悲
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.0

ウォン・カーウァイの色味に惚れ込んだ監督を何人か見た気がする、うん、確かになあ!

とにかくとにかくフェイ・ウォンがキュートだなー!

恋って楽しいよネ