チキンジャックさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

PicNic(1996年製作の映画)

-

○○知らないの?って小馬鹿にされた時に、真っ先に浮かぶ作品、じゃあお前はこれ知ってるの?って
こんな風に思わなくなりたい ウー

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

-

「(ケーキを作ったのは)ムーミントロールのため?僕のためじゃないの?だったらいらないや」
スニフ、それでいいよ、、

ビョーク!?って思ったらビョークだった

おばあさん詐欺じゃない?それ、お釣り計算
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

-

堺雅人さんの笑い方意識して普段笑ってるかも
何でだろう、、

料理好きって、手作業が好きなのと他人に作りたいってので分かれるのかなー

話の話(1979年製作の映画)

-

文字で表したくない、どうせ新鮮さが足りないし

じゃがいも食べてるとこASMRだね

ケルジェネツの戦い(1971年製作の映画)

5.0

上野のどっかの美術館でフレスコ画を見た記憶があったので、それが何たるかを分かった上で観れたのが良かった

重唱が始まった時、コケた時みたいに頭よろめいた
No warだね

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

-

アパートに色んな種類の人がいるのが、アドベントカレンダー開けていく感覚で楽しい!←不思議説明

自分の死期を知るなんて最悪と昔は思ったけど、今は寧ろ少し安心するかもしれない。じゃあそれまでに猫50匹と
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

-

設定がとにかく好きだった!オチは、んーんー(手を水平にヒラヒラ)

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

村上春樹にいろいろな気持ちがある為、当時の鑑賞を避けていたが、満を持して。

三浦透子さん

うん、よかった、見てよかったです。ゴミ処理場?に行ってみたくなった

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

当時の付き合ってた相手と観た。
鑑賞中、相手の猫が走り回り、私の腿に爪が引っかかって流血。
横で静かにバンソーコーを貼った思い出

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

ヒュー!愛してるよ!

観る度にコーヒー飲みたくなるのと、アメリカのコーヒー(莫大概念)って渡された瞬間から冷めててほしいって感じ

皆が本名名乗り合うシーンなんか好き

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

4.0

舞台と映画、どちらも楽しめる!舞台設計が本当に目を見張るなあー

ジュード・ロウ

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

彼を異端とする世界、ロマンチシズムに欠けるのでは

私もチューリングが暗号に気づく当て馬になりたい