ciさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.1

プレイステーションはした事ありません
スーパーファミコン止まり。

オンラインゲームはした事ありません
ボンバーマンとドンキーコングが得意です

いやぁぁぁぁあ!!!
めちゃめちゃいい話でした!

>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

ホラーかと思いきやヒューマン

これで終わりかと思いきや
どんでん返し

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

彼らの青春を見守った。
そんな105分だった◎

なんでもコナーの言う事に“やろう”と言うイーモンと
音楽のチョイスがハイセンスで弟想いのお兄ちゃんが
大好きでした\♡︎/

ラフィーナめちゃめちゃ
>>続きを読む

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

3.6

やっぱりmaison margielatより
martin margielaの時が大好き
ジョンガリアーノよりもやっぱ
マルタンなんだよなぁぁぁ。

半分の月がのぼる空(2009年製作の映画)

4.5

純愛。

池松壮亮のピュアさ。
忽那汐里のかわいさ。

ラストなんて本当に好き
2人の可愛さ滲み出てる


月は生命を暗示していて
満ちて行くまでの上弦の月を生。
欠けていくまでの下弦の月を死。

>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

3.7

どこかの誰かの日常。

ダメ人間だけどそれが
かっこいい時もある。

家族にとっては最低の父親だけど
最低な父親もどっかの誰かには
愛されてる大切な人の一人だった

ツーリスト(2010年製作の映画)

4.0

ジョニーデップ × アンジー
それだけで、もう良い◎

私はこの映画結構好き。

ベネチアが堪能できる💘

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.8

ブリグズビーに対しての、
ジェームズはとても輝いてた

愛に溢れてる映画。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1


いやいやいや!
おいおいおい!
難しすぎない?

かろうじて、、必死で
ついていってたけども
もうラストの作戦の所で
完璧に終わった。終了

伏線多すぎて回収しきれないし
もはや、ストーリーあんまり
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

思春期の葛藤とか青春が
描き出されてた。

レイがスティーヴィーを連れ出して
夜中にスケボーするシーンが本当良い◎

レイみたいな人が近くに居ると
憧れちゃう気持ち凄くわかる。

そして何と言っても
>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

3.6


自分が向かいの家の子と
産院で取り違えられてたら、、

信じる?

現実と妄想の狭間。

アルフレッドはトマの
もう一つの人生に思う

いや、もっというならアルフレッドは
トマのもう一人の自分なのだ
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.9

性別、人種、宗教を超えた
大人の恋愛映画。

1人の男を愛してしまった2人。

分かってる!分かってる!
悪いのは全て、2つの愛の間を行き来して
死んでしまった男のせいなの。
それでも、人が人を愛する
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

3.6

えーー!あの事故いる?

物語が40年代のお話だからから

「ひょっこりひょうたん島ですか?」

ばりのCGに作成映画が
全然頭に入ってこなかった







私はこれからも人生の1時間半を
捧げた
>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

3.7

異色の恋愛映画。

主人公が後にも先にも癖強め。

モードの数々の名言。

死は終わりなんかじゃなくて
生命は死と生を繰り返しながら
命を育んでいる。

人間も自然も変わらないという
信念を持っていて
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

裏の裏の展開!すごく面白かった!
テンポが良くてサクサク見れた◎

どうかバレないで!と
願いながら観たサスペンス

ダニエルクレイグの探偵はずるい。
カッコいいでしか、ないじゃない。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.5

大統領の演説のシーンは
何回見ても震える。

【ようお前ら!これがお返しだ】

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

今更ながら初鑑賞。
ラストは泣く( ´^`° )

一大事の時にハリーの覚醒がやばい!笑

π(1997年製作の映画)

2.5

きっっっつ!
むっっっず!

難解すぎて理解不能

キリクと魔女(1998年製作の映画)

4.4

体は小さいけど勇敢なる村人達の戦士

村人を苦しめてる魔女も
また苦しめられてる。

死から生へ

枯れ果てる森が鮮やかに
蘇るシーンはとても好き


村の子供達の学習能力の無さ😂
そして最期の祖父の
>>続きを読む

神さまがくれた娘(2011年製作の映画)

3.6

インド版の i im sam

クリシュナがニラーを思う気持ち
ニラーがクリシュナを思う気持ち

お互いが純粋に思う気持ちが溢れてて
2人の親子の結びつきの強さがすごく
伝わってくる映画だった。

>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.3

BLアニメです。

いやぁ、、いいよ
青春だよ!青春。

人を好きになる事に
性別なんて関係ない

2人が尊い。

原作も読んでみたいなぁぁ。

元々
ムーンライト
リリーのすべて
キャロル
ブエノア
>>続きを読む

すてきな片想い(1984年製作の映画)

3.7

もう、ラストのための映画
可愛すぎる〜♡♡

寡黙でお金持ちのイケメンなんて
言う事なしでござーます、、♡笑

お姉ちゃんがだいぶクレイジー
いや、1ドル払っパンツ見た
友達の弟が1番クレイジー。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

みんなの家族愛が
とっても素敵 ◎

映画を見終わった後
すごく、幸せな気持ちになれる

個人的には古い若草物語も好き

なまいきシャルロット(1985年製作の映画)

4.3

大好き!!ずっと見れる
成長過程を全てを見たい
気すらしてくる。

5時間でも余裕で見れる。

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.3

夢は夢。映像は映像。現実は現実
混じるようでいて混じらないんだ

Every Day(2016年製作の映画)

3.9

今日、明日何が起きるかなんて分からない

当たり前の日常なんてないのだから
何気ない日常ってかけがえのないもの
だからそんな生活を大切にしたい。
そして自分の大切な人を大切にしたい

ラストの見解が分
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.9

男女の友情関係は
結局は成立しない

1日の終わりに話したい相手
って言うのすごーーく素敵。

お年寄り夫婦の馴れ初めが
ちょいちょい挟まるけど、
それがまた、ほのぼのする

ここのシーンだけは
ノン
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃ話がしっかり
繋がってた!!面白い!!

伏線回収の仕方が最高◎

すごく面白い群像劇。

頭空っぽにしてみてください!

結局みなさんお金です。笑

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.7

豪華客船が津波に襲われて転覆して
沈みゆく船から脱出するストーリー

CGのない時代に、これはすげーなっ

そしてこの時代のパニック映画は
みんな、ワーワーキャーキャー
うるさいのなんのって!笑笑
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.6

ポセイドンアドベンチャーもそうだけど
こういう映画って絶対に死んでほしくない!
っていう、推しが出てくるよね!笑笑

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

テンポがめちゃめちゃ良くて
飽きる事なんてないくらいに
最後まで楽しめた!!

終始、ハラハラドキドキ

政府 vs 7つ子

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.7

今まで見たヒッチコックで
一番好きかもしれない🤭

「完全犯罪ってある?」

「もちろん本の上でだ」

「計画は立てられるが
実際には自信ないね」

「なぜだね?」

「現実は小説のように
>>続きを読む

サッドティー(2013年製作の映画)

4.4

最高。シュールすぎて本当に最高
最高に絶妙な群像劇!!

“好きってより、ただ会いたって方が本当な気がするよ”

このセリフが自分的に正にドン!ピシャリ。