チャーリーライスさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

チャーリーライス

チャーリーライス

映画(174)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

2.9

いろんな要素がゴチャついてて中途半端
ホラーとしては怖くないし、女性搾取ものとしてはメッセージが弱くキャラクターが記号的で感情移入できない

でも、トーマシン・マッケンジーちゃんが可愛かったから満足

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白がってはいけないテーマの作品だけど、映画として抜群に面白かった

主人公の元恋人の男は、表面上は普通の良い人だった
私たちはみんな、自分自身のことを普通の人間で、他人を著しく傷つけるようなことはや
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

強盗と盲目爺さんの対決
どっちも訳ありで単純な善悪どっちにも振り切ってなくて、そのバランスが絶妙
爺さんのスポイト攻撃は笑っちゃった
抹茶ラテみたいになってもうてるやん

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.3

エロいのは外面だけで、中身は女性の解放を高らかに謳う作品、と見せかけて、頭からしっぽの先までぎっしりエロかった
普通の監督なら船の上のショットで終わるところを、最後の最後までしっかりエロくてえらいぞパ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

そばかすだらけの女の子がビーチで急成長してジョジョラビットに出てたかわいい女の子に変貌を遂げて水着姿をたっぷり披露してくれる俺得映画だった

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

凄い作品
鑑賞後、主人公が犯した罪について考え込んでしまった

19歳を殺した罪はもちろん許されるものではないだろう
しかし、しかし…

マチルダに
「弟と一緒にいてあげなさい」
と言ってしまったこと
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.0

うっすい話を、PC画面上で!というアイデアで誤魔化しただけの、うっすい話でした

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ああゆうラストにするのなら、おかんのサイコ味はもっとマシマシでもよかったんじゃないかと思った

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

時系列の混乱、現実と幻想の混濁という、極めて映画的な2要素が認知症というテーマとうまくマッチしていて、上質な映画を観た!という満足感が得られる作品
アンソニーホプキンス凄えわ

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.3

HAHAHAくだらねえ!って軽い気持ちで観てたのに…
最後にズーン…ってなるやつやん…

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

2.0

テレビの2時間ドラマをわざわざ映画にするという贅沢
肝心の中身はテレビの2時間ドラマの範疇を何ら超えてはいない

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.9

白鳥の湖を鑑賞するシーンがいい
音楽もリッチでいい感じ
ただ、モーリタニアンとザ・レポートを最近立て続けに観た後だったので、ロシアの尋問がどうにもヌルく感じてしまった…

ザ・レポート(2019年製作の映画)

4.0

個人にフォーカスすることで信仰や許しというテーマを内包したモーリタニアンに対し、本作は政治劇中心
アダムドライバーが早口で捲し立てるたびに周りの人が、「う、うん、き、君のゆうてることはわかるんやけどさ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

トニーのガサツだけど頼りになるおっさん感最高
フライドチキン食べてるシーン好き
演奏シーンもっとみたかったな

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.2

マクロな視点を極力排して、主役3人の葛藤を中心に描いたことにより、単なる実話の映画化に留まらない深いテーマ性を持った作品になった
法による統治の脆さだけでなく、信仰についても考えさせられる作品
ジョデ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

MCU未履修の私がきましたよ
ノマドランドの監督とゆうことで観てみたけど普通に面白かったな

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.5

引き出しのなかに大事にしまっておきたい作品。
いつか愛する人と永遠に離れ離れになる日が来て、孤独と侘しさに耐えられなくなったとしても、この作品が、焚き火のように優しく私の体を温め、照らしてくれるような
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"我フレッドを思う ゆえに我あり"
いいセリフだわ〜

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

生涯ベスト級に好きな作品

生き続けよ
絶望が最後ではない

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

自らの魂を削って産み出した作品が誰かに刺さった時の喜びってすごいんだろうな
アニメ業界に限らず、あらゆるクリエイターに向けた応援歌のような作品

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.3

素晴らしいセットと完璧な構図、被写界深度が浅い美しい映像の数々でお送りするドイツ兵イヌジニショーへようこそ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

JASSの3人を見守る周囲の大人たちそれぞれにしっかりとした実在感があって、彼らが安っぽくない大人の涙を流す度に私も泣きました
感動の涙というより、これはもらい泣きという感じ

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

黒人の家政婦みたいな女の人の顔、怖すぎですやん
直接的な残酷描写は極力避けつつ、オリジナリティ溢れるストーリーテリングで魅せていく手腕は言うまでもなくシャマラン的で、とても好きな監督です
ノープは難し
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

この監督でしか「掬い取れない」男の子、女の子の魅力が詰まってる
序盤はサブカル臭がキツすぎて見るのやめようと思ったけど、キャラクターの魅力に引き込まれた
城定イハが好きすぎて辛い!
あの長回しのシーン
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

2.8

元作品のこととかなんも知らん人(私)の感想
→なんでそうなんねん!

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

有村架純、いい歳の取り方してるなあ。
あと豊嶋花ちゃんと子役の男の子がよかった。