カオスさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

サマリタン(2022年製作の映画)

3.7

スライが久々に大暴れするのが待ってましたと思わせてくれるヒーロー映画。
ストーリーは王道の子供とヒーローの友情物だが一応一捻りしてあるのは面白い。
もう70半ばなので大丈夫かと心配してしまうがそんなの
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.8

ゴリゴリのディザスタームービーかと思いきや物語の大半はザ・ロックみたいなアクションという色んな素材のいいとこどり。
しかし質が悪いかというとそうでもなくさすが韓国だけあって上手く調理してあり見応えは十
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.7

勧善懲悪の復讐アクションかと思ったらヒューマンドラマ多めの映画で全然違ってた。
おっさん達の小言に真顔で向き合うマッツが場違いでおかしく所々に挟まれるジョークもクスリとさせられる。
何を見せられている
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.1

どんな内容か知らずに観たら一夏の親子の交流を描いたとてもハートフルな沖田ワールド全開の映画だった。
萌歌様の日焼けも辞さない天真爛漫な爽やかさが素晴らしく彼女の為のキャラと言っても過言ではない。
細田
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.5

ドラマは最後なんだかなぁと思って見てたけどそれがもしものパラレルワールドになって映画化。
あくまでもしもの世界とは言えキャラの背景が山程あるんでやっぱドラマは見といた方がいいかも。
一応ミステリーとし
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

やっぱりマーベルは肌に合わないや。
完全にコメディ化してて何を見せられてるだ感が半端なかった。
ヴィランが大虐殺って割には血の一滴も何なんって?
せっかくウディ・ハレルソンが出てるのにキャラの掘り下げ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ワンが原点回帰しつつアップデートした世界線と映像で暴れ回るホラーアクション。
序盤の出だしからこれこうなるんでしょという考えのはるか斜め上をいく構成はよく見ると最初から伏線は張ってありさす
>>続きを読む

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.7

ドラマは見てたけど相変わらずやりたい放題はちゃめちゃな設定。
だからといってつまらないというわけでなく家族愛が新たに描かれている所は結構グッとくる。
元々バカっぽさが売りの作品なので小ネタを受け入れれ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

破壊王エメリッヒの新作がアマプラで。
相変わらず映像は破壊の限りを尽くして迫力あるが昔の隕石物の既視感は抜けない。
ディザイスタームービーの割には人が少な過ぎて全然緊迫感が無い。
そしてストーリーがあ
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.9

平成ガメラ三部作の最終作。
怪獣の足元に着目した悲劇を元にした結構シリアスなストーリーこのジャンルでは斬新。
回を増すごとに映像が滑らかになり渋谷破壊シーンなどかなりインパクトがある。
イリスの造形が
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.1

傑作の誉れ高い平成ガメラ三部作の2作目。
レギオンがめちゃ強く小型の連中が体にまとわりつく様はマジ気持ち悪かった。
自衛隊の活躍がより強くなっており出動の際の覚悟のシーンは涙なしには見れない。
そんな
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.7

平成ガメラ三部作の一作目、27年前の映画としてはなかなか頑張っている。
CGも無い時代だが樋口特技監督の特撮画づくりが絶妙で本家ゴジラも凌ぐ迫力を醸し出している。
自衛隊全面協力で兵器はもちろんリアニ
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.6

前作で絶対倒せないだろ、って思ってた直後の続編。
囲まれた後のお馴染みのテーマが流れるオープニングはめちゃカッコいい。
が、その後は何の捻りも無くただ殺しまくるだけ。
暴徒と化した市民がリンチした所で
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.9

ネトフリ史上最高の製作費を投じただけあって豪華キャスト、見せ場の迫力が半端ない。
市街地戦のアクションなどどうやって撮ったんだろうと思わせるテクニックはさすがルッソ兄弟の仕事。
アナ・デ・アルマスが0
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

3.0

数多あるキラキラ映画の中の一つにすぎない凡庸な作品。
特に何も起こらないストーリーなのにやたら好き、好き言ってて背中がむず痒くなってきた。
主人公はアイドルなのか知らないけどあまりの演技の下手っぷりに
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.8

ロザムンド・パイクが執拗な悪徳後見人を演じていてその毒っぷりに尽きる。
コメディ色は薄くサイコっぽいスリラーの方が強いので爽快感というかゴーンガールの不快感の方が近いかもしれない。
殺されかけても反骨
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

3時間という長さをまったく感じさせない不思議な浮遊感に満ちたまさに一級の文芸作品。
戯曲と現実を交差させて物語の成長として描く技法は監督のセンスを最大限に発揮させた素晴らしい出来栄え。
あながち文芸と
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

まあキムタクはいつものキムタクで…
長澤まさみは良いのだけど前作と何が違うん?
ミステリーとしての構造がチグハグで犯人と動機を明かされても、ああそうですかとしかならない。
やたら豪華な配役もみんなチー
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.9

なかなかの豪華キャストだがこれは酷い。
不条理で無機質な怖さが魅力だったオリジナルなのに妙なドラマカット入れたりバックボーンも無く急にサイコパスになったり同じ話なのに作り方がめちゃくちゃ下手くそ。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

久々に泣いた。
原作は知らず最初ごちゃごちゃしててよくわかんないと思ってたら後半に行くにしたがって伏線を拾っていく巧みな構成が見事。
永野芽郁の好演はもちろん出てくる人みんな愛に溢れ嫌な奴は1人もおら
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.7

コロナ、志村けんさんの訃報となにかとこねくり回された作品。
志村さんがどんな演技をするのかとても楽しみにしていたのにとても残念ではあるが代役の沢田研二が寄せた芝居でそれっぽく見せているので良く感じる。
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

岬の兄弟で衝撃を与えた片山監督の新作だが今作もなかなかショッキング。
指名手配犯と遭遇した父が失踪しそれを探す娘というストーリーだが中盤からは二転三転こっちの斜め上を行く展開になっていく。
昨今の暗い
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

監督以外何も知らずに観たら恋人の誕生日を1年ごと振り返っていく映画なのかと構成の巧みさに膝を打った。
主演2人の自然体の演技が素晴らしくアドリブなんじゃないかと思うシーンが多々ありほんわかした。
何か
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.5

オリジナルは知らないけど問題なく観れた。
序盤はサバイバルホラーみたいで楽しめたけど途中からアリアスターの映画みたいになってきてモヤがかかってくる。
宗教系の話に持っていけばなんでもありじゃん。
けど
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.4

相変わらず橋本環奈が可愛い…だけの映画。
全編ギャグをやりまくっているがことごとく滑ってるのが寒い。
ファイナルと銘打っているだけあって落ち着く所に着地しているのはなるほどと思った。
どこか褒める所は
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

いじめ、受験戦争、社会格差など重いテーマをこれでもかと詰め込んだなんともどんよりする映画。
中国の惨たらしいいじめの連鎖は本当に胸糞悪いし日本以上に深刻なのではと思った。
無垢な主人公2人の助け合いか
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

ヴィルヌーヴ作品だけあって映像と音響の迫力が凄まじくこれは映画館で観るべきだなと悔しく思った。
メカニックやクリーチャーデザインなどはイマジネーションに溢れていて圧倒されたの一言。
ただストーリーは専
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.5

子供に難病、父1人の子育てとくれば泣かせにきててずるい。
ムロツヨシの初主演として演技は素晴らしく牧師らしく刺さる台詞も多い。
しかし賞をとったストーリーだが既視感ありありで都合よく進んでいくからツッ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

実際の陪審員は悪魔など門前払いだったらしいのでこれは実話であるというのは盛ってるなというのが前提。
ジェームズ・ワンが監督ではないので演出面で盛り上げ方がだいぶ違うなぁとも思った。
見せ方として最初が
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

シャマランには毎回何の期待もしていないけれどまた変な映画来たかという感じ。
謎に歳をとるビーチというプロットと序盤の流れはテンポも良く悪くなかった。
悪意の無い不条理を描くというのは毎度のことでそこま
>>続きを読む

ユニバーサル・ソルジャー(1992年製作の映画)

3.7

子供の時観てめちゃ面白かった記憶があったのだが久々に観たらこんなんだっけというようなバカ映画だった。
B級映画界の二代スター、ヴァンダムとラングレンの筋肉バカアクションが最大の見もの。
ストーリーは今
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.8

キックアスに似てる内容だがジェームズ・ガンだけあってかなり振り切ってる作品。
特殊能力などは登場せずにあくまでリアルに冴えない男が力を振るうというのが良い。
エグい描写も容赦なくやりきっており耐性がな
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.6

生き残った子供、執拗な追跡者、母性に駆られて守るアンジー、謎の山火事と今どき懐かしいくらいのステレオタイプの映画。
古臭いストーリーだがこういう役をやらせるとアンジーは良く光ると思った。
追跡劇だけだ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

searchの監督がおくる正統派サイコスリラー。
薬に対する疑心感から始まってありとあらゆるプロットを使ってハラハラさせる演出が上手い。
毒親の人間怖いはなんとなく先が読めるけどそれを上回る迫真の演技
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.6

ソウとも長い付き合いだがもういいやと思いながら毎度観てしまう。
リセットということで作り方が大分変わってるが凡庸なストーリーで、お前犯人だろ!って思ってたらその通りだった。
ゲームはやたら力が入ってい
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

ドラマも面白かったので早速の配信でありがたく視聴。
映画としては超ヘヴィなストーリーだが豪華キャストもあってとても見応えがあった。
保護司として奔走する傍ら対象が抱える切ない復讐劇が胸を締め付けられる
>>続きを読む