ちゃんしんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ちゃんしん

ちゃんしん

映画(991)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人生を歩むことは常に選択していくこと…。

無人島に一人っきりで残されたら、どうしようもない状況に自分なら頭が狂いそうになってしまうだろうな…。

人生の一歩先に何が起こるか?
なんて、誰にも分からな
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

追い詰められたら…。

人は追い詰められたら、とんでもないことをしでかす…。
最後が無事なら何をしてもいいってことはない。
やればやるほど深みにハマるよ。
最後のシーン…、一度、人としての道を踏み外し
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.2

雑な展開を除けば良い出来…。

不正乗艦したカークが艦長になるくだりはやっぱり納得いかん…!
あと、時空間移動した未来のスポックと現在のスポックが共存出来ることがよく分からん…。

まあ、それらを除け
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

前2作と比べると…。

3は、ストーリーと適役があまりにも摩訶不思議な設定からの変身で登場してるから…、マンガチックと言うかなんと言うか…、さほど面白味を感じない。
それでもエンタメとしては充分な内容
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

ヒーローは自分の為に生きることが許されない…。

哀しきピーター…。
自分の幸せどころか普通の人生さえも求めることが出来ない。
ヒーローも人には分からない辛いことがたくさんあるよな、そりゃあ…。

>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

何度も観ているがやはり良い感じ…。

ストーリーが面白い。
スパイダーマンの誕生からピーターの淡い恋、ノーマンとグリーのせめぎあい、
もちろん、スパイダーマンとグリーの戦いも面白かった。
それにノーマ
>>続きを読む

ラガーン(2001年製作の映画)

4.0

おそろしく長い…。

とにかく長いから…。
途中で挫折しそうになってしまったが、諦めるのも勿体ないので何回かに分けて観た。
終盤からの怒涛の盛り上がりと迫力ある映像がとても良い感じで、我慢して最後まで
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

背景が素晴らしい…。

アクションやあまりにも不死身過ぎるジョナサンの姿には少々、食傷気味…。
ただ、今作はあらゆるシーンで描かれている背景がとんでもなく素晴らしい!
映像美を意識した背景のセンスには
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.2

前向きに生きていけば…。

どんな状況に追い込まれたとしても、何とか出来る方法が必ずある。
諦めないことが一番大事。

子ども向けだけど面白かった。
赤ちゃんのサニーがかわいい…。
ジム・キャリーさん
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

俳優さんたちが楽しんでる…。

面白かった。

誰にでもある人とは違うところ…。
いろいろあるけど、それが当たり前。
それが個性。
許せるものは認め合い補い合うこと。
それが大事。

絶対に許しちゃい
>>続きを読む

ビューティフル・ゲーム(2024年製作の映画)

3.8

自分の生き方を見失ってしまったら…。

長い人生、誰もが途中で躓いたり転んでしまったりは必ずあること。
今ある状況が明日の朝には激変してしまうかもしれない…。
明日、会社に出勤したら理由も分からないま
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

本当はどっちなんだ?

自分自身の精神病を認められない主人公が、島の真実を暴こうとして本当の自分のことを知ることになる。
自分が間違っているのか?
島全体が間違っているのか?
真実を知った主人公
>>続きを読む

d@bbe: 精霊の呪い(2013年製作の映画)

4.0

なんだかんだ面白かった。

無茶苦茶取っ散らかってるし、いろんなアイデアやシーンがパクリで成り立っているんだけど…、これが実話から作られたものだとすれば、とんでもなく怖い話だと思うから、その分、プラス
>>続きを読む

ムンバイ・ダイアリーズ(2010年製作の映画)

2.5

インド、ムンバイの街並みと人々、暮らしの様子がよく分かる。

その国の日常は現地に赴かないとなかなか知り得ない…。
ありのままの様子が描かれていると思う。
洗濯屋さん…、手作業が大変そうだけど、ちゃん
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.8

さすがにこれはあかんやろ…?

AIによる画像処理…、これにはちょっとウンザリさせられる…。
ストーリー自体はまあ、まだ理解出来るから、こういった作品になってしまうのは仕方ないのだろうが、映画としてあ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.2

ワクワク、ハラハラ、ドキドキ、クスクス…、誰もが子どもの頃、その冒険心をくすぐられた名作。

さすがのスティーブン・スピルバーグ監督による製作総指揮作品。

文句無しに面白い。

次から次へと出てくる
>>続きを読む

こちらピープリー村/Peepli [Live](2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なかなかパンチの効いた物語…。

急速に発展している陰で起きている社会問題の根源を痛烈に表現。
小さな村で起こった騒動が様々な人たちの行動に影響を与えていく…。

農家を営むもので経済苦により自殺した
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.8

凄かったな…。

人間という動物がこれほど巧く描かれている作品はなかなか無いように思う。

ジュリア・ロバーツさん演じるアマンダがあまりにも現代社会に生きる人間を象徴していて、とても良かった。
他の登
>>続きを読む

マーゴット・ウェディング(2007年製作の映画)

2.6

人は皆、そんなもんだよ…?

ニコール・キッドマンさん扮するマーゴット…、情緒不安定でとんでもなく嫌な女。
他の登場人物たちも一癖も二癖もあるものたちばかり…。
マーゴットみたいに何かにつけ粗探しをす
>>続きを読む

死霊のえじき -ブラッドライン-(2018年製作の映画)

2.2

なんだかな~って感じ。

ゾーイが一番、サイコなんじゃない?
って、途中から思えてくる…。
ゾーイのサイコ的な性格の為に何人が犠牲になってしまったのか?

まあ、あまりにも都合のよい展開とストーリーな
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

4.3

見応えあったな…。

面白かったけど…、バッドマンが…。
雰囲気的には、もっと思慮深いような気がしてたけど…。
意外と単純過ぎて…。
まあ、スーパーマンのやり過ぎも人間にとっては痛し痒しのところはある
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

4.3

シリーズの中では好きだな…。

まあ、大臣の娘はちょっと面倒くさいと思ってしまうけど、ストーリーが良かったし、あまりに?な演出も無かったから、とても面白かった。
相変わらずカーチェイスシーンは迫力ある
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.0

期待通りの展開 。

スリリングな展開、ハラハラドキドキ、ずっと続いていく修羅場…。
息を継がせず、観るものを画面から離すことすらさせず、途中で一服することすら許さないし全力疾走しなきゃいけない。
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

ほぼコメディだったんだ…。

最初観た時は、カーチェイスとアクション満載のスリリングな内容だと思っていたが、改めて観ると…?
とんでもない演出だったな…。(笑)

お気に入りは、なんと言ってもヌルヌル
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

4.2

面白い…。

今ある政治腐敗の根源、歪な選挙制度を面白可笑しく見せてくれる。
特に相手陣営の選挙参謀とのやりとりと関係性が面白かった…。

ほんと、その通り。
ほんとに公共のことなんて考えてない。
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

なんだか今ひとつ。

結局、出世の為に、尻ぬぐいされただけだし…。
魔女なのに、普通に殺陣で戦うし…。
なんか、マンガの世界そのもの過ぎてあまりにも幼稚な感じがする…。

さすがにこれでは大人は愉しめ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

2.2

現実にありそう…な話。

よくニュースで銀行口座なんかの売買なんかを目にすることがある。
借金地獄から、どうしようもない状況に追い込まれた人が生きる為に自分の人権を売ってしまうような仕組みが、既に反社
>>続きを読む

シルバラード(1985年製作の映画)

4.5

最高に面白い。

本格的な西部劇を観たのは何十年ぶりだろう…。
どんなものだったか?
この作品は西部劇としては新しいものだが、久しぶりに観て、その面白さを再確認してしまった。
さらには、義理と人情、正
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

心と身体は別物…。

ロバート・デ・ニーロさんの演技が良かった。
難病と戦っている患者さんとその家族、医療関係者の方はほんとに霧の中を手探りで歩いているような感じなのかもしれないな…。

実話として、
>>続きを読む

ラベンダー 妖精の歌(2016年製作の映画)

3.8

生き残ったものへの思い…。

いろんな推測を観ているこちら側にさせてしまう展開が良かった。
事件の真相はどんなものだったのか?
なかなかその本質にたどり着けない。
謎めいたセリフがこちらにより複雑な思
>>続きを読む

ランゴ(2011年製作の映画)

4.0

面白かったな…。

途中の「マッド・マックス」ぽいくだりが特に良かった。
ほんと、よく出来てる。
アカデミー賞取ったのも頷けるよ。

たまにアニメもいい…。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

女の人の世界の実態はこんなもん?

女の人の争い…、意識高い系女子に関しては恋愛や容姿やオシャレについては特にそんな感じがするな…。
結構な醜い争いを内面に秘めていそう。
脚の引っ張りあいもありそうだ
>>続きを読む

ラストサマー2(1998年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

一番悪い二人が生き残り続けるとんでもないサイコ作品…。

前作に続いてとんでもない内容だな。
オープニング、教会で自分の罪を懺悔するのか?と思いきや、犯した過ちを認めることすらせずに戦い抜く宣言をして
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

より悍ましい存在なのは果たしてどっちなのだろうか?

どっちも恐いよ…。
もちろん、殺人鬼はとんでもだけど、若者4人も車で人を轢いて誤魔化す為に海に投げ入れるなんて…。
その時点でほぼ殺人犯になってる
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.3

意外と面白かった…。

歴史ものと超人ものとの融合。
「ワンダー・ウーマン」っていうタイトルとジャケットから少しばかり穿った見方をしていたな…。
これはなかなか良かった。

人間という生き物の本性は善
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.8

配役に無理がある…。

役者さんにも、さすがにこれは合わない役なんじゃない?ってのがあるように思うんだけど…。
ケイト・ブランシェットさんは好きな役者さんだけど、さすがに動きとかなんとなく違和感を感じ
>>続きを読む