KHさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

桃太郎 海の神兵(1945年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

歴史的遺産という点だけで特に面白いとか面白くないとかの次元ではなく、自分はわからなかったという感想です。

キャラクターも動物のデフォルメした顔に唇と歯があるという、恐怖画像で良く出てくる歯医者の歯が
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

怪物はささやくは同じようなテーマだから比べてしまう。
起承転結の起が長いのとその起の部分のバーバラがいかんせん応援したくない様なキャラにうつっていくら子供といっても結構大きい子供で力もある程度あるのに
>>続きを読む

劇場版ほんとうにあった怖い話〜事故物件芸人3〜(2021年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画内で芸人が披露するネタは芸人本人が作ってるのかそれとも脚本家が作ってるのか。。

これから紹介する物語は実際の芸人たちの
投稿を元に 製作されたものです
従って 構成上の脚色をのぞき
すべて事
>>続きを読む

隙間女 劇場版(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

また劇場版って隙間女 劇場版以外に何かあるんか?

アイドルを雇用するためだけに立ち上げられただけのC級ホラーだと思うのでストーリーはないようなものです。
隙間女って言いう割にはただ普通に恋人に殺され
>>続きを読む

g@me.(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

藤木直人が人生はゲームだ。のような中二病みたいなセリフを吐きながら仲間由紀恵に魅了されてゲームに負ける話。

なんか王道の邦画ドラマをみたなという気持ちになれる1本。
SASUKEの残り放送時間から今
>>続きを読む

変態島(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「変態島」っていう邦題だけが独り歩きしている。
原題はvinyanらしいのでvinyanをGoogleにて調べてみると
Vinyanの意味 - フランス語辞典がヒットするが
Vinyanの意味やフラン
>>続きを読む

エクステ娘 劇場版(2014年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

いつもこれ系見て思うけど劇場版以外に何かあるのか。

髪の毛を売ること自体世界を見渡せば貧困層は現代でもやってるところがあるんじゃないかな。
園子温パワハラおじさんの方のエクステは変態おじさんのコレク
>>続きを読む

いちどは行きたい女風呂(1970年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

今女風呂いってもロマンはなさそうだけど1970年代のこの映画ではロマンがあった。
いちどは行きたいっていうタイトルから劇中に女風呂に行けるシーンは2回程度しかなく、それほど女風呂要素はない。
あとは何
>>続きを読む

竜二(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これが男の生きざまなんだろうけど。
なんか刺さらなかった。

(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

誇張しすぎたきのう何食べた

ケンジ(エンケン)
シロさん(西島秀俊)
ジルベール(加瀬亮)
小日向(寛一郎)

アマレス兄弟がいい雰囲気を醸し出してた。

わたしの魔境(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

典型的なねずみ講をやってる会社ってマジであるのかな?

あらすじで某宗教団体と書かれているが本編で何度もオウム、アレフ、ひかりの輪に触れていて教祖も髭もじゃで太ってるのでまぁそういうことなんだろう。
>>続きを読む

KANIZAME シャークラブ(2023年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

一番最初に出るPOLONIA BROS. ENTERTAINMENTのロゴのグチャグチャ感がすでにZ級映画の片鱗を匂わせている。

人形は人形でも小学生が図画工作で作ったんかと思うレベルの粗い作りのカ
>>続きを読む

INFINI/インフィニ(2015年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ウィット・カーマイケル、ウィット・カーマイケルうるせぇ!

なんか色々と設定てんこ盛りにしている割には活かしきれてないただのB級SFスリラーになっている。

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

評判のいい花子さんのワンカット(カメ止めのロケ地であるのでこれもワンカット被り)に第四の壁要素を入れてきり、今までの強い霊能力者枠でもとびぬけたレベルの強さをもつ人物を今までのコワすぎシリーズで常連の>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと変わってるし変わってない

拝啓、いつかの君へが流れて鳥肌が立った。やっぱり長く続く作品と主題歌はセットだからこの歌を聴くだけでドラマ版のシーンが思い出される。
THE3名様みたいに特になんも
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二ファンの自分からすると全く刺さらなかった、これからソロとして売り出していきたいアイナジエンドのプロモーションビデオにしか見えず、kyrieはいなかった。

パンフレッドで岩井俊二監督も小林武史
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

絵は綺麗だったよ

夏のトンネルに入ってさよならして結局帰ってくるストーリー

典型的な毒親だけど、友達はいるし学校にも通えているカオルが田舎特有の閉塞感と過去のトラウマに苛まれてトンネルを徘徊して戻
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

火の鳥は出てくるけど喋らないし本当にただ出てくるだけ

原作は未読ですが、それでもこの作品を2時間で表現するのは難しいんじゃないかなと思っていた通り、何とはなしにただロミがホームシックになって故郷に帰
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

MCUフェーズ4以降の作品は全人類Disney+に加入している体で作られているのかな?

個人的にエンドゲーム以降のポリコレ押し出しはまぁ昨今の流れからして仕方ないと少し引いてみていたが最近のDisn
>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

題名からして沢山の方から届いた投稿映像をいっぱい紹介する系かと思ったら実質投稿者2名じゃない?(カップルとカラメ)

つまらないというかイライラする映像の連続で白石晃士監督は名前貸してだけかなと思った
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだ興味のないことでも突き詰めてみればやりがいって感じられるもんなんだな。
若手が才能ありそうなのにすぐにやめてしまうということが別に珍しくないという認識になっていると思う現代。
この作品の主
>>続きを読む

弾丸ランナー(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何にもないけど疾走感はある

あらすじ
ひょんなことから3人の男が命がけの追いかけっこを展開するスピード感満点のアクション・コメディ。銀行強盗を計画していた安田新吉がコンビニでふとしたはずみから発砲し
>>続きを読む

ホラーちゃんねる 関西版(2020年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

何が関西版なのか。一応登場人物は関西弁で喋る人も出てくるが。
大阪☆春夏秋冬なるよくわからんアイドルの人達が主演ってだけ??
主題歌ももちろん大阪☆春夏秋冬。

劇場版は各話ごとに題名表示があったのだ
>>続きを読む

ホラーちゃんねる(2019年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

幽霊役が基本白塗り目の周り黒く塗ってるやつしかいないので飽きる。
ホラーチャンネルなるYoutubeの動画を見ると死んでしまった会いたい人に会えるという都市伝説を信じて実行する女子高生二人組がそのYo
>>続きを読む

宇宙の法―黎明編―(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ついに千眼美子マゼラン星雲ゼータ星のレプタリアンとして登場

UFO学園の秘密から3年間でギャラクシーフォースを身に着けた5人が地球を侵略してくるレプタリアンを撃退するという任務に就いている最中、
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

チャールズ・マンソンとかシャロン・テートとか名前は知ってたけど実際の事件については詳しくなかったのでこの映画を見終わってから調べた。
知識のない状態で見た感想としては、中身は特になくて役者で釣って客を
>>続きを読む

輪廻の鬼女(2017年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

通常のホラー映画と違いと強気に出られる自信は何処から湧き出たのか。。

あらすじ
10年前に亡くなっていたはずの呪われた女の復讐劇!オカルト探偵家である烏丸のもとへ1つの依頼が迷い込んできた。依頼の内
>>続きを読む

配信アリ(2020年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

山之内すず以外知らない
こんな映画よりイチナナライブなるライバーの配信の方が寒くなれるんではなかろうか…
こういう系は1話ごとに感想を書いているのでご査収ください。

あらすじ
プロライバー達が絶望と
>>続きを読む

見栄を張る(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

泣き屋だけで生活成り立つレベルで稼げるんだろうか

あらすじ
周囲には"女優"として見栄を張りながらも、鳴かず飛ばずな毎日を過ごす28歳の絵梨子。ある日、姉の訃報を受け帰郷した絵梨子は、姉が「泣き屋」
>>続きを読む

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

熊が出てくるまで映画の2/3が終わる。

あらすじ
熟練のアウトドア派のアレックスとアウトドアには全く慣れていないジェン。都会に住むカップルがカナダの大自然へキャンプへ出かける。しかしそこは雄大で美し
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

弱者男性が世間からいきなり担ぎ出されると舞い上がるのはわからないでもないけど、さすがにリチャードジュエル自己危機管理能力なさ過ぎてみていてイライラしてくる。。

あらすじ
1996年、アトランタ爆破テ
>>続きを読む

恐怖都市伝説ファイル メリーさんの電話(2016年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

久々に1.0をつけようかと思ったけど、、ただつまらないだけであと一歩何かが足りなく1.1にした。
こういう系は1話ごとの感想にしているので以下ご査収ください。

第1話「新説・メリーさん」
いや「呼ん
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

つまり、IMALU

思ったより悪くはないけど、良くもなかった。
EDでかかるGReeeeNの曲みたいな浅い感じで感動できるんであれば、後半の一応泣かそうとしているんだろうなって場面で泣けるかもしれな
>>続きを読む

うつくしいひと サバ?(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

コンテンポラリーダンスでは流石に感動できなかった。。

前作もそうだけど探偵の必要性が皆無。

うつくしいひと(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

若い女性店員がやってる本屋にいきなり知らんジジイが来て、年聞かれて21と答えた後に
「若い女は美しい、でも老いた女はもっと美しい」
とかほざいて、( ゚д゚)ポカーンとされたからって取り繕うかのよう
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

いや破られた沈黙って破ったのこの家族だろうが。。
ちゃんと本編見てからこの邦題付けたのか、配給会社…

絶対に続編を作ってはいけない題材、続編作ったとしたら金儲けとしか思われないリスクを多分に含む状態
>>続きを読む