KHさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前作よりつまらなくなるなんて思ってもみなかったよ。。

あらたなる支配者って前作の中国資本から別の資本に移行してっていうサブタイトルって事?

なんだろう、もう前作の時点でプロット破壊されていてこれ以
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

もはやサイコパス関係なくない?

狡噛登場による客寄せパンダ映画にしか見えなかった。。
テンジンの必要性もよくわからない。
ただ狡噛を日本に連れてくるって口実のために作った前日談って印象にしかならなか
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱシビュラに管理された世の中でも征陸のように自分の信じた道を行く刑事ってキャラは必要だなと改めて思った。

須郷の生立ちというか、1期のメンバーも出てくるので漫画とかでも長期連載でだれてくると挟ま
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

現実でもありそうというか、ウシジマくんの誠愛の家かな?

60分しかないからか、なんか最後の解決方法が無理やりすぎる気がした。
洗脳されているんでしょ?あんな映像なんてフェイクというか近未来ならばディ
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

宜野座が狡噛に常守の前に現れないでくれ、みたいなことを言っていたが、いやいや勝手に探しに来たんでは??とファンサービスか観客動員数の餌のためにわざわざ引っ張り出された狡噛が可哀そうになった。。

PS
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

全米ビッチ旋風日本上陸と空目して視聴を始めたら、ピッチ旋風だったけど結局中身はビッチだった。

これはただの青春ものでガワなんてどうでもよくてまだポリコレが鳴りを潜めていた時代だったからってのもありき
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ヴァギナは膣のみを意味するのに対してカントは女性器全体を意味する。
また、いらないスラング知識が増えちまった。。

偽りなき者と表面だけは似ているけどあっちは、100:0位の当たり屋にあたったくらい
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

昔別れた元夫から、胸糞小説が送られてくる話。

なんなんだこの名古屋アベック殺人事件みたいな、どうしようもない理不尽を書きなぐられた文章は。。
題名にあるノクターナル・アニマルズ(夜の獣たち)はこの送
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とてつもないキュートさで仲間を救う(文字通り)

成長できる職場に配属になったペンギンの新人の話。

子供も大人も笑えるいい塩梅のギャグがイイ感じに挟まれててテンポよく進んでいく。
リモート会議的なシ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

はにゃにゃフワー
おん→たん→

原作をいい塩梅で再現していて、原作を読んだのも結構昔なのでちょうどいい具合に忘れていてまたハラハラできる体験ができて良かった。

劇場版 艦これ(2016年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

これ見るくらいなら各戦艦のwiki見てた方が有意義な時間を過ごせそう。

もうすぐアマプラ終了するよと警告を受けたのでようやく見たシリーズ。
アニメの方も2作品あってそっちもアマプラ終了するとのことだ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

神戸大学 badboys 夏の旅行

ブサイクが美人に話しかけただけで殺されそうになるパニックホラーコメディ。

いやぁスカッとしてラストもハッピーエンドで終わるお手本の様なバカホラーコメディでした。

12人のイカれたワークショップ(2021年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

ひとつだけわかるのはこのワークショップに参加しても俳優人生にはなんのプラスにもならなそうって事だけ。。

アマプラの見放題が終了するっていう報告がなければ手を出さなかった作品。これはみるのに気合いがい
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に福田監督のあの独特な感じもなくいいと思いますし、吉沢亮とか橋本環奈とかが出ているので誰にでも進めやすい映画だと思います。
中村光が原作なので荒川とか聖おにいさんとか好きなら多分好きなノリだと思い
>>続きを読む

舌 デッドリー・サイレンス(2004年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

36分くらい蛇足。
舌が腐ってちぎれ落ちるところだけ切り取って短編ホラーとしたほうがまだマシな気がする。

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

親の目的がわからない。

はじまりへの旅とかあずみとかは外界から隔離して子供たちを育てている意味が分かるストーリーだっただけに今作は、外の世界の汚らわしい影響から守るためにっていう理由だけで、ずっと家
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白いとか面白くないとか依然に100年以上前の作品は記録としての価値がまずある。
ストーリーは金持ちが月に行ったら、月に生命体がすでにいて、地球に逃げ帰ってくるという10分くらいの映像。

DOOR III(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒澤清×小中千昭なのにDOORシリーズという目で見ればヒトコワじゃなくてモンスターパニック映画になっているので消化不良。
でもただ単に大きい音で驚かしたり、いきなり画面に怖い顔バンッとかはあの小中理論
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

これは久々にドギツイ精神修行映画に出会った。。

たまにふと、少女漫画原作実写化を見て精神修行したいなと思うときがあると思う。でも、生半可な少女漫画原作実写化だと普通に楽しく見れてしまうなというくらい
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

別に誰とでも墜落は避けたいだろう。。

クソ邦題だけが話題になって、アメリカと日本のポスターの比較画像がX(旧Twitter)に出回ってた印象で内容は知らなかった今作。
蓋を開けてみたら面白くなくはな
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

下手すぎずいい塩梅のカラオケの下手さが流石だった。

最初の映画化決定の発表時、狂児は自分の中では堤真一だろうなと思っていたので綾野剛と発表された時、ふーんという気持ちになってなかなか劇場には行けなか
>>続きを読む

アラーニェの虫籠 リファイン版(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ごめん理解できなかった。
1人で全部製作したという話を聞いて、、この監督の作品一覧を見て、、なんか監督の性癖なのかなという感想です。
PS2のTHE大量地獄を思い出しました。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

演出も展開もひと昔前の日本のコメディ映画みを感じた。
こんな映画を手放しで何も考えず笑えないほど心も自分の現状も貧しくなってしまったことにコメディなのにホラーを感じた。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

邦画でしか得られない成分を味わえる最近では稀有な作品

なんか、とりあえず見て、すばらしき世界を堪能してほしい。
この映画も現実も本当にすばらしき世界だな。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作で運命受けいれろって煽ってたのに、運命なんてブッつぶせってか。。

3部作の2作目ってことで特に新鮮味もないし、中途半端に終わるので爽快感もない、それでもMCU(というか洋画とかアメリカのドラマと
>>続きを読む

デストイレ ザ・ファイナル(2023年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

ファイナルが一番面白くなかったってのはZ級映画としては正解なのか。

あらすじに
人類VS便器という不朽のテーマを描いた『デストイレ』シリーズ最終章!いよいよ完結…か!?

と書かれてる通り、小賢しく
>>続きを読む

デストイレⅢ 呪いの悪魔便器(2020年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ロゴのチープさはなくなったが、本編のチープさは上がっていた。

あらすじからして
人類VS便器という不朽のテーマを描いた『デストイレ』シリーズ第三弾が待望の日本上陸!
とかいうイカレタ文言が書かれてい
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

これって相葉君のファン以外誰が見るの?

脚本家渡辺雄介のへっぽこ脚本とのタッグを解消したかと思ったら、前作事故物件からこれまたへっぽこ脚本のブラジリィー・アン・山田という名前でもうすべってる方の続投
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の不思議な経験を味わって精神的に成長する物語

初めての喪失を味わった時に自分自身と向き合ったことによる幻想なのかと思ったけど父親にマリオン見えてたしな、仮に見えてなくて合わせていたという可能性
>>続きを読む

ガールズ・ファームII ~少女奴隷牧場~(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

なぜ続編ができたのかというか1本を2作に分けただけか、セットも同じだし。

レズ行為が発覚するとこの学校では処罰対象となるこの学園にレズビアンの二人が転校生としてやってくる。
入学早々レズビアンである
>>続きを読む

ガールズ・ファーム ~少女奴隷牧場~(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ足立区治安悪い

この映画は2026年の設定だけど、実際ここまで極端ではないけど現実も緩い崩壊を起こしているので全くのフィクションではないとは思うのは笑えない。
納税額で国民がランク付けされる世
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

カメラを止めるなの続編を止めろ。

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」のレビューで書いたのに、もうこれ誰が見るの?
マジで前々作からお茶の出がらし過ぎてもうお湯になってるのにまだやるの
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

揺れ動くって二人の男ってことじゃなくて金と自由って事?

離婚という選択肢が頻繁に頭をよぎるほど冷え切った夫婦のどちらもが不倫していて、妻である門脇麦はその不倫中に不倫相手の染谷君が事故にあったのに1
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

コーダ あいのうたの歌の方がまだマイルドだったのか。。

これで感動してくれと言われている気がするのだが、感動より恐怖が勝ってしまう。
昔で言う貧困層における子供を労働力として扱う感じと、障害者の異常
>>続きを読む

こはく(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アキラ100%とARATAって兄弟って言われても違和感がなかった。

人生は運が全てというように子供の頃は、親が全てというか自分の力ではどうにもならないことが往々にしてある。
離婚により経済的にも精神
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前作はシャマラみを感じることができたが今作はシャマラみを全く感じることができず数多とあるマーベルオマージュのB級作品臭がした。

シャマランが自分の作品だけでマーベルみたいなクロスオーバー作品を撮りた
>>続きを読む