calmoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

calmo

calmo

映画(321)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年製作の映画)

3.7

華やかに見えるスターの苦労、それを支える女性…縁あって出会うんだろうなとしみじみ思った。
ステージのプロポーズ、素敵。

COMET コメット(2014年製作の映画)

3.2

ちゃんと集中して観ないとこんがらがる
パラレルワールド
不思議な世界の行き来をいろんなアクションで繋ぐ
最後のシーン、2つの月ってこの手の作品に良くあるのかなぁ…

遠距離恋愛 彼女の決断(2010年製作の映画)

3.5

遠距離の切なさ、苦しみと
自己のキャリアの優先と…
現実的にシリアスな問題ダニぁと思いながら、今の世の中だったらリモートワークの恩恵を受けるカップルもあるのでは?なんて思う。
映画自体は、めっちゃコメ
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.5

悲劇が起きた後のアマンダとダヴィッドの表情が涙を誘う。もともとしっかりした感じの女や子だったけど。母親を失ってからも健気である分、感情を表す時に本当に心が痛んだ…最後のテニスの試合には救われた。

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

とても素敵な映画
色彩が乏しい映像がずっと続いていても決して眠くならず一言一言丁寧に聞き入りたい、そんな映画でした。
デンマークとフランスで、そんなに食文化が違ってて晩餐会のシーンでは、そのことに言及
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ/背徳の群れ(1995年製作の映画)

3.5

ギャングが人を殺害してコンクリート埋めにするシーンが何回か出てきて…簡単過ぎてえっ?な場面も。
昔の恋人に再会して再び心が通い合う
でも彼女は彼を振って大物を選んだのだから、再開した彼が成功を収めてい
>>続きを読む

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

3.5

タイトル、ジャケットが素敵。
とても不自然に思える設定も多いけど、美しく人間味のあるシンプルな映画
浮気をされても怒らず、I love youと言えるローズ、そんな妻は愛おしいだろなぁ…
シェールの美
>>続きを読む

ガープの世界(1982年製作の映画)

4.5

40年近く前の映画なんだー
タイトルは有名だけど何故か今まで見る機会が無かった
ロビンウィリアムズって昔からこんな癒し系のお顔だったんだなぁ…
オープニングのビートルズ野曲も懐かしい
2時間越えの長作
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.8

白黒つけない男性に痺れを切らして別れてしまって最後にまた…
そういう真髄も描きながら
最高に笑える映画

パガニーニ(1989年製作の映画)

3.8

パガニーニ役の人がカッコ良すぎる
芸術家にありがちな、付き人との衝突…からの破滅…
良いマネージャーとの出会いが大切だなぁとつくづく思ったけど、彼の存在無しにはパガニーニの成功もなかった、表裏一体なの
>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

4.0

実話
このストーリーを書いたスザンナ本人の勇気を尊敬する。
精神病患者として扱われて亡くなっていくのではなく、ちゃんと治療で助かる人をたくさん救うことになった…
素晴らしい医師との出会いも運命を感じる

愛さえあれば(2012年製作の映画)

3.9

イタリアの風景も素敵。
ストーリーも素敵。
前半は、イーダのダンナのありえない行動に、呆れ、それでも彼を許すのが理解出来なかった💦
終わり方には納得。

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

3.8

愛が運命をも変えた。
1日1日を大切に精一杯生きよう!
と改めて思える映画…
アンジェリーナジョリーが
Satisfaction をうたうシーンが可愛い。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.0

メグライアンが可愛い💕
MFEOなんて言葉、知らなかったなぁ…
運命の人なら、必ず会えるようになってるんだなぁって思わされれる映画。

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

切なく美しい物語
母親の人生の秘密を知った子どもたちが 自分の人生の中に愛を見つけるきっかけとなる。
構成が素敵。

恋におちて(1984年製作の映画)

4.4

一度は観てだと思うけど、36年前の映画だと言うのに変わらず感動した。
メリル・ストリープが可愛い。

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

俳優さん達の演技もすごい。
これが作り話ではないなんて!
奇跡、結局もとに戻るのか、って感じるのではなくそこに様々な感情が入り混じり感動した。
人間の神秘、宇宙の神秘

アンジャーノンに花束を
を思い
>>続きを読む

最後の初恋(2008年製作の映画)

5.0

素敵なシチュエーション
素敵な愛のかたち

久しぶりに号泣クラスの映画。
この感動を味わうためにまた観たいと思う。

好きなキャスティング、
アイドリアンの母であり一人の女性としての決断が素敵…

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.0

北欧は好きだけど、映画は少し全体的に絵が暗くて馴染めない。
綺麗にリフォームしたお店の物件、エジプト行き、その先を見せない技法なのかもしれないけど、なんだか気が晴れず、不完全燃焼気味でエンドロールにな
>>続きを読む

リヴァプール、最後の恋(2017年製作の映画)

4.1

最後に
グロリアが1981年10月5日に亡くなったと出て来て、まさに今日が命日だったと知る。実話だと知って観るととても切ない…
いくつになっても変わらない女心をアネット・ベニングが演じるシーンが心に残
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.2

5人娘の長々で、キーラ・ナイトレイ演じるエリザベスが際立って知的、素敵な女性は素敵な伴侶を引き寄せるってことかな?

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)

4.0

竹内結子1人2役の素敵な映画、
追悼の意味で観たのかな?
当てずっぽうにカーソル動かして、ルーレットのようにして今日観る映画を決めた。
あるピアニストを中心にこちらとあちらの世界が描かれる不思議で美し
>>続きを読む

ベラのワンダフル・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

2年半も野生で生き延びて飼主のお家まで帰り愛する家族との再会を果たす素敵なお話。平和に暮らしてた時のGo home!ゲーム。出来たよ!って褒めてもらえる、って言うワンコの健気さ。
最後まで執拗にピット
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

4.5

ダイアン・キートン演じるエミリーが素敵。
いくつになっても恋が出来るのが良いな…
マンションからコテージへ住処を変えて、自分らしい人生に辿り着く。かたくなだったドナルドが最後にI love you を
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.7

いつかもの様々な形のカップルが、みんな素敵…そしてあたかも全く別々のお話のようで綺麗に繋がってる関係性…
なんだか観終わった後、ジグソーパズル仕上がった感があって、楽しかった。

ファブリックの女王(2015年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリーか映画化か
と思って観たら、とても興味深い作り…
主役の女性が苦悩しながらアルミの内面を掘り下げていく過程、そのものがアルミの生き写しのように感じられた。
今のマリメッコにもこの映画の
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

妻の浮気現場を目撃した後に、精神病院で治療して退院…
それでもなお妻への想いがあるってのもとてもお人好しだ
彼女に近づけない保護観察下に置かれ、
それを彼女がどう思ってるのかさえわからず終いだったが、
>>続きを読む

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

3.6

ハッピーな気分になりたい人は観てはいけない映画。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.5

もし自分だったらリストに何を書くのだろう?
と考えらされた。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.0

どんな人が知らない見えない相手へ作るお弁当、手紙…
知らない人だからこそ、心の内を見せられるって事もある
電車を間違えても正しい場所に着く
最後、直感に従って一歩を踏み出した彼女の背中を押すには充分な
>>続きを読む

コーヒーをめぐる冒険(2012年製作の映画)

3.5

自分だけ世の中から切り離されてるような感覚、そんな中で出会う人々…
映像化すると特別な感じがするけど、誰にでも起こりうる日常を丁寧に表現したらこんな感じなのかなと思う。
色のない映像が効果的。

ミモザの島に消えた母(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

切なく美しいストーリー

母を死に追いやったとは知らずに慕っていた祖母への思い、葬儀のシーン、やりきれない。
ロケ地もとても綺麗…

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりの邦画ティーンエイジャーもの。
純粋に感動した
かをりのような生き方、素敵だなぁ…
ピアノコンクールのシーンでの共演は鳥肌とのだった

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.5

希望に満ちた未来を実行する前に、どんどん落ちていく…
なんの不満もないような幸せを絵に描いたような家族なのに…
心の根底にある闇が一旦綻び始めると
どんどん軌道修正出来なくなっていく。
この家族が幸せ
>>続きを読む