がらがらさんの映画レビュー・感想・評価

がらがら

がらがら

映画(68)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • 68Marks
  • 65Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何で2人が惹かれたんだろう、、

弟のブレッキンメイヤーかわいくて1番好きだった。

関心領域(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

監督:ジョナサングレイザー
キャスト:クリスティアン・フリーデル、サンドラ・ヒュラー

音の効果のすごさ。
話というか作品中の流れは淡々と進んでいくけど周りの収容所からの叫びはずっと聞こえててそれが激
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構前に見たんだけどバウンディのタイムパラドックス聴いてたらドラえもんの映画のこと思い出してしまって、、

ドラえもんの映画ってなんだかんだ考える部分があるなあって思った。やっぱりユートピアって設定も
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりダンスすごい!

あとピッツバーグの下町感というか文化がすごい伝わってきた。製鉄所の感じだったり、バーレスクみたいなお店だったり、コミュニティの輪が近い感じがした。

あと最後の方の坂道の電車
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これが実際起こっていたってこともびっくり。
記者全員が本当に必死で単純にかっこいいなあと思った。

日本では教会はアメリカほど無いからこそ、きっとコンビニみたいに沢山ある教会でこんなに事件があったなん
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

強い女。
こういう冷めた感じの夫婦見たら、色々有りもしない揉め事を考えそう笑

話の展開が巧みすぎてずっと引きつけられてしまうのと、エイミーのあのはじめの可憐さもどんどんと止まらない狂気もすごい。デジ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この先どうなるの?の連続。
キャラクター一人一人が気になる存在で何考えてるんだ?ってなってた。

正直初めは気色悪いなあって思う部分が多かったけどある意味人間味があって、後々それぞれのキャラクターが魅
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

俳優の仕事って大変だなあ。

シャロンテートの方バービーの人か!本当に美人さん。

その時代の俳優女優を知らな過ぎて、知ってたらもっと面白かったのかな。

最後の火炎放射器の辺りがタランティーノ監督を
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらどうなるんだろうの連続。

クラリスが初め走ってたシーンは牧場から逃げ出したってことにかけてたのかな?

レクターさんの目元も奇妙な怪しい雰囲気も本当にアンソニーホプキンズってすごいな…レクタ
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

衝撃すぎるラスト。
賭博してたからポールは死んでしまったっていうのはわかるけど、なんでこういうラストにしたんだろう。

釣りが得意、先住民の彼女、家族を大事にする弟。お人よしというか優しさに溢れる人だ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブラピのかっこいいだけじゃないすごさ。
悲惨の連続でひたすら辛いなあって感じだった。でもこれがほぼ現実に起きてたんだろうなっていう、戦争の悲惨さ。

全体通してルールと自然みたいなのを対立させてる気が
>>続きを読む

グリース2(1982年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

グリースよりは確実に好みだった笑
ミッシェルファイファー本当美人さん。

ダンスも歌も記憶に残りやすくて、好きだった。特にボウリング場のシーンはみんなレール乗っちゃうの?そんな使い方あるの?みたいな驚
>>続きを読む

プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最終的にキャサリンとハルのよりは戻っていたけど、ハルがキャサリンから鍵もらっておいて見つけた公式をお父さんのだって言い張るのは中身がどうとか以前に本当にキャサリンのこと好きなのか?ってなった。そこら辺>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ぞっとした。

日本人の立場だからか被爆した側の作品はよく目にするけど、その背景にこういうことが起きてたんだと。

科学者だからこその知的好奇心というか探究意欲から始まっていったことがいつの間にか後に
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一人一人のキャラクターが立っている気がした。

でもウィリアムがペニーにI love youって言うまで好きなんだって描写はあるから確実に好きなんだろうけど、ちょっと分からなかった。表情が微妙に薄い…
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見応え抜群。

衝撃の連続…?
あらすじ全く知らずにエマストーンが出てるのとアカデミー賞取ったからってだけで見に行ったら度肝抜かれた感じでした。

世界観の不気味さとか、現実が風刺されてるのかもしれな
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら素敵な作品だった。
題名はJob huntingにかけてるのか、、。最初分からなかったけど話が進むにつれて、なるほどってなった。

ベンチで話すシーン。いくら本の情報が大量にあっても実際の経験
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この前山崎育三郎さん主演の舞台を見てきたので、映画も見てみました。

やっぱり舞台化ってなると話は結構変わってたんだなあと。
俳優としての仕事がドラマなのか舞台なのかっていうのも違うし、まあ色々。
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

曲が好き。

すごく明るい映画に見えるけど、当時のBaltimoreの状況とは逆行してるのかな?という感じ。でも勢いといい、何といいずっと好まれてるんだな〜って感じます。

リンクは勿論のこと、シーウ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クイーンの曲、フレディーマーキュリーの生涯が分かる作品でした。

クイーンの曲もっと聞いてみたいと単純になったのと、才能ある人はレズビアンだったり少数派の人が多くてそういう苦難が根底にあるから他にない
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクスのことが好きになった作品。

アメリカの歴史がわーっと分かります。

ババとのエビ料理いい続けるシーンが何回見ても好きです。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクス大好き。

この人はなんでこんなに面白いんだろ。
監視カメラのシーンが面白すぎて辛かったです。スタンリートゥッチさんも嫌な感じだけどこの役が好きです。

でもこれが実話なのは結構恐ろしい世
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい名作。

でも最後の脱走はびっくり仰天。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

舞台を見に行った事があるわけではないんですけど、話変わってたよね…

舞台で感動された方にはどうだった〜?って聞きたい。

Larryの曲めちゃ好きだったからなくなっちゃうの悲しかったですね。ううん。
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エルトンジョンの曲がこんなにも馴染みのある曲だって知らなかった。改めて色々聴き返したくなるし、聴いてしまう。

あとタロンエガートンさんの歌唱力が抜群すぎる。タロンさん以外もすごいけど、やっぱ曲のノリ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.7

2人それぞれがかわいらしすぎて、、
何だろうもう美男美女というのは勿論なんだけれども、仕草といい性格といい全てにおいて洗練されてるっていうか。

絶対にこれからフロスを毎日しようと思いました。
あんな
>>続きを読む

>|