あおいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あおい

あおい

映画(2289)
ドラマ(12)
アニメ(0)

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.0

鈍色の魂よ、永遠に…

アニメ銀魂も堂々の最終回!
色々最終回詐欺しても、アニメでも完結させてもらえてめちゃくちゃ人気あったんやなって実感。

多分、ドラゴンボールの次に集め出した漫画やったから、とに
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.2

彼女は生ける伝説となりて…

しっかり鑑賞するのは初めての今作。
ジブリといえばファンタジー系やという認識なので、かなり大人向けなアニメやと感じた。

毒が舞う世界で、マスクなしでは生きられない。
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.9

君と出会い、私は夢を見つける。
君は夢を追いかけ、私はそんな君を好きになる…

大阪が舞台ということで気になってたアニメ!
見知った風景が綺麗な映像で観れて感激!
ここまで映画観ながら、「ここ知ってる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.1

誰しも大人になんてなりきれない。
ただ、時が徒に私たちを"オトナ"にする…

しんちゃん劇場版の名作と名高い今作。
しんちゃんのギャグ要素とは、アンマッチとも言えるテーマは、大人が観ても楽しめると言う
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.0

まだ、何も知らない小さな魔法使いのままで…

宮崎吾郎監督のCGアニメーション。劇場公開ではなく、NHKで放送。

原作は全く知らないですが、綺麗なアニメーションとぬるっと動くキャラクターが魅力的。
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.2

飲み込み、吐き出し、「私」になる…

2021年一発目の劇場観賞作品!

ヘイリー・ベネットが主演を務め、異食症を患った女性を描く。

異食症や精神疾患への恐怖が募るスリラー映画の側面も持ちつつ、最後
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

2.7

世界の命運は、あのビルとテッドに託された!

おそらく今年最後の劇場観賞作品!
昔の映画の続編と知らずに観たからか、ちょっと分からんところがありました!

アホくさくてゆるーいギャグでダラッと見れます
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

彼らの半島は終わりを告げ、闇が蹂躙する…

「ファイナル・エクスプレス」の続編は、ゾンビに覆われた朝鮮半島へ乗り込み、金品を奪還するというアクション映画へ!

元日に先立ち、3劇場で先行公開され、しか
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.9

気高き"W"は、人知れず世界を救う…

全ての願いを叶える敵と対峙するワンダーウーマン!アメコミには珍しくゴリゴリパワータイプの敵じゃなくて面白かった。

物語の基本となるストーン。そこからヴィランが
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

2.5

幸も不幸も、全ては一期一会で…

有名ところを使った、退屈めな映画。
撮り方?というかフィルムが、手持ちカメラみたいな映像で、ドキュメンタリーっぽさもある。

とにかく説明が少なく、ほんまにただの人た
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.3

呪縛のような運命を壊せ…

「約ネバ」実写化!
これはもう中々のコスプレ映画!設定からして日本人じゃない時点で、色んな髪色の日本人がどんだけ頑張ってもムリがある!

特に、エマ役の浜辺美波以外お世辞に
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.2

家族の愛は、種族すらも超えて行く…

今回のポケモン映画は、父親との絆を描いた作品。毎度流されてますが、今回もガン泣きしました。

春先のディズニー映画と言い、今年は「お父さん」にスポットを当てた作品
>>続きを読む

老人と海(1958年製作の映画)

2.2

その日、確かに老人は勝利した…

ヘミングウェイ原作の実写映画。

こんなお話やったんやなぁ。ただおじいちゃんがカジキマグロと戦う話。
ではなかった!最後の最後でまさかの展開!おじいちゃんがめちゃくち
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

2.8

その煌めきに取り憑かれて…

コネリーボンドが一作限りの復活!
やっぱりあのダンディさはショーン・コネリーにしか出せない。最近亡くなったこともあって、ほんまに長きに亘るご活躍ご苦労様でした。

◎スト
>>続きを読む

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.1

神風が、災厄を鎮める時…

ゴジラが初めて別の怪獣と戦った作品。
ここから長いVSシリーズの幕開け。

というか、今回はゴジラさんは敵役であり、人間側のモスラが主役。

◎ストーリー

戦後の過度な開
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.6

必死に繋ぎ止めた命、しかし現実は無情にも…

ロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス主演の孤島サバイバル。

さすがハンクスさん!ほぼ一人芝居の、体を張った名演で、とても見応えたっぷりでした!

どう
>>続きを読む

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

2.9

その想い、白いキャンパスにのせて…

長渕剛と将来の奥さんが共演した作品。
2人のディープめな絡みもあったし、少し大人な寅次郎シリーズ。

マドンナ役の人、アクション俳優もしてたらしく、かなりガタイが
>>続きを読む

男はつらいよ 柴又より愛をこめて(1985年製作の映画)

2.4

島のマドンナに恋をして…

今度は式根島の年増先生に恋をする。
今回のヒロインはあまり若くなく、好みじゃなかったので、ノりきれず。

若者のノリにすぐついていく寅次郎の対応力は凄いけど、普通あんな変な
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(1985年製作の映画)

2.5

法律なんかより、恋について勉強するんだ…

五島列島のクリスチャンヒロインに惚れる寅次郎!

司法試験に励む男とヒロインの恋路を、寅次郎が応援します。ピュアな恋で良いですね。

そして、タコ社長の娘こ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年製作の映画)

2.9

心が壊れてしまったら、元も子もねぇや…

今の社会の闇に切り込んだ作風。

行方不明になった旦那を、奥さんと共に捜索するというミステリ要素も孕んでおり、「男はつらいよ」シリーズとは思えない。

たまた
>>続きを読む

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年製作の映画)

2.8

フーテンのフーコ現る!

女版寅さんが出てくるお話。

寅次郎ほどうざくないけど、割と荒れてた。綺麗なヒロインではあったけど。

あとは、タコ社長の娘さんが結婚するというイベントあり。だいぶ頭悪い娘で
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME(2020年製作の映画)

3.9

芽生えた絆が、人類とAIの未来を変える!

「ゼロワン」待望の単体作品!
本編ラストに登場したエスこと仮面ライダーエデンが企てる新たな世界滅亡計画に、ゼロワンたちが立ち向かいます。

まず最近のライダ
>>続きを読む

劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本(2020年製作の映画)

3.6

この物語の結末は、君が決める…

「仮面ライダーセイバー」初の劇場版。
30分の短編でしたが、新ライダーや新フォームもあり、楽しめました!

特に、敵キャラのファルシオンがめちゃカッコよかったです!演
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

彼女たちは、いつも君の近くで、虎視眈々と…

ロバート・ゼメキス監督の最新作は、「チャーリーとチョコレート工場」の原作者が書いた小説がテーマ!

アン・ハサウェイが美し怖い魔女を熱演し、主役とみまごう
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.3

これが、本当の?三國志だぁ!

福田ワールド全開の中華コメディ。
なんかいつものメンツでコスプレして、わちゃわちゃしてるだけの映画ではある☺️

ただ、大泉洋が新鮮で、あの自然な感じのツッコミが良かっ
>>続きを読む

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年製作の映画)

2.4

俺も、涅槃の道へ行ってみようかな…

寅次郎、出家を試みる。
博、社長と喧嘩する。
満男、法事中に怒られる。

このあたりが本編の見どころか。
ヒロインはお坊さんの娘さんということで、少し歳いってます
>>続きを読む

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.2

「おいしい」が、攻めてくる…?

食べ物が降ってくる「くもりときどきミートボール」の続編。
今回は、食べ物に命が宿ると言う、ややタイトルとは逸れた内容ですが、フードアニマルの造形が個性的で楽しく観れま
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.6

とっても面倒臭くて、とっても素敵なお話…

「スタンドバイミー・ドラえもん」シリーズ6年ぶりの続編。製作陣や声優さんも同じで、前作で少し描かれたのび太のその後を描く。

アホやし、ドジやしまぁ共感はで
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.4

人の悪意を体現せし悪魔…

ポン・ジュノ監督のパニック映画。
在韓米軍への批判が隠しきれていない、ポン・ジュノらしい作風。

またウイルスというテーマも内包されており、昨今の状況とリンクとまではいかな
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.4

死期を選ぶ。人が最も人から遠のく選択…

綾野剛&北川景子が警察コンビを組むサスペンス。見事に犯人役のキャストを隠し、原作未読のためまんまと騙されてしまいました!

犯人役のあの俳優の演技、さすがでし
>>続きを読む

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年製作の映画)

2.3

遠い佐渡で、演歌の女王に恋をして…

たまたま旅先で演歌歌手に出会って恋に落ちる寅次郎。30作を超えると既視感の塊で、そろそろネタ切れか☺️

最後、柴又の中庭でライブをするところは今までにない感じで
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

2.8

私はいつでも、あの虹の向こうに…

「オズの魔法使い」でドロシー役を演じたジュディ・ガーランドの晩年のみを切り取った映画。

アカデミー賞主演女優賞を勝ち取った演技はなかなかのもの。どの方面からも共感
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.4

拒みながらも、惹かれていく…

誘拐された人が誘拐犯に親近感を抱いてしまう、ストックホルム症候群の元になった話をベースにした映画。

古臭いアメリカ人の格好をした、イーサン・ホークとマーク・ストロング
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

差別を煽り、格差を拡げる。
誰かにとって、きっと貴方も無知な豚…

概ねサバイバルスリラーで、グロをめちゃんこ楽しめる作品!

非常にそそられるポスターで、触れ込みの通りブラックユーモアも盛り込まれて
>>続きを読む

サイバー・ゴースト・セキュリティ(2018年製作の映画)

3.4

今の悪魔は、、お前の端末の中に…

おもクソ「ゴーストバスターズ」をパクってそうな悪魔狩りアクション。

敵の造形とか倒し方も含めて、かなーりゴーストバスターズに寄せてる気がした。そこに「ヘルボーイ」
>>続きを読む

マイ・スパイ(2020年製作の映画)

3.5

爆風を背に、颯爽と立ち去れ…

デイヴ・バウディスタがちびっ子少女と組むスパイ映画。やり尽くされた内容ではあるけど、それ故に安定。

無骨やけどCIAには向いてないバウディスタさん。かなり抜けてるIT
>>続きを読む