なぽりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

リトルデビル(2017年製作の映画)

3.3

「タッカーとデイル」の監督の作品。
ってことでやはりホラーコメディー。

「オーメン」のパロディを軸にホラーあるあるがいろいろ出てきて、気付くとうれしくなる。
ポルターガイストとか鳥とかシャイニングと
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.4

実話なんですよね。

障害者に対する差別虐待は今でも時々ニュースで目にする。
加害者は大抵「合意のもと」とか言う。
立場の弱い者を食い物にする人間はどこにでもいる。それが人間だ。しかし、救うのも人間だ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

面白かった!

すれ違いコント(笑)

キャンプに行く浮かれた大学生たち。
追い越したトラックの怪しい男たち。
立ち寄ったガソリンスタンドの怪しい目付きの男たち。
話しかけてくる気味の悪いヤツら。
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

3.2

引っかかるところが2箇所あった。
1つは思った通り。もう1つは時間軸が変わることで忘れてしまっていた。
なるほど!でした。

よくあるバターンだけど、霊が忍び寄ってきたり突然襲ってくるのは怖い。ちびる
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.4

「クライモリ」そっくりだな、リメイク?と思ったらクライモリだった件(笑)
ネトフリは原題表記になってた。そしてこれは観ていなかったので掘り出し物!やったー!

奴らにしてみたら人間は食糧で、単に狩りを
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.3

ふつうに楽しめるゾンビ映画。
主人公がガタイのいい四千頭身の後藤に見えてしょうがなかった。

ドローン使ったり、キャンプ女子だったり、やはりこのスキルは必要か…と思わせる。FM受信に有線イヤホンが役立
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.0

当時の私には刺さらなかった。スポンジのとこだけめっちゃ覚えてる。

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

元の作品鑑賞済み。
な・の・で!!!
アレを楽しみにしてたのに!!!

そこはスカされたけど
現代のイジメは動画なのね。最悪。生理いじるとかマジ最悪。見た人全員呪い殺してもいいってなると貞子みが増すか
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.0

この屋敷のドキュメンタリー番組を観て覚えていた。今すぐ行ってみたい場所だ。
実物もお金がかかっていてティファニーの調度品が使われていたりして、ぜひ間近で見てみたい。
ストーリーは普通。脅かしてくるとこ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

久しぶりにTOHOシネマズで鑑賞。

まず最初に言っておく。私はデビュー前からの亀梨ファンである。そしてホラー好きだ。最初から期待せずに観た。ホラーとアイドルは期待して観るとがっかりすることが多いから
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

2.5

ジェームズ・ワンに釣られて鑑賞。
悪魔×儀式とくれば、こう!というお手本みたいな感じ。悪霊だったのかな?
暗視カメラと手ブレでいろいろごまかせる演出は見慣れちゃったよね(笑)
アマプラで3.5点という
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

やっと観れた。
ゲットアウトの監督ってことで期待値は高い。
しかし前情報でクローンというワードを目にしてしまったため予想の上をいかず。
家族が外に佇んでるのが1番怖い。反応が無いとこがまた怖い。
なん
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.0

交通事故とか記憶失くすとか好きだよね。

そう、誰にとっての正義かってのは実際あるよね。こんなヤツは死んで当然。そう思うこともある。
主人公は獣医なんだけどうっかり動物を死なせてしまうんだよね。これは
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

3.0

チャッキーが階段を上るシーンを初めて観た時は人形がすべて怖くなるくらいのトラウマだったのに、もう下ネタコメディーになってしまった(笑)
吹き替えで観たのもよくなかったな。声のイメージが違うんだよなぁ。
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

午後ローで再鑑賞。
サメ映画は観ちゃう。
どの程度やられるのか。どの程度やり返すのか。助かるのか。
痛いシーンが多くて目を逸らす。
サメ映画の中では真面目?

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

どんなに獰猛な肉食恐竜でも、死なせるのは悲しい。
取り残され、炎に飲み込まれる恐竜も悲しい。

ツメとんとんするとこかわいい。

まだ続くのかしら?毎度同じ展開だけど観ると面白いんだよなぁ。

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.5

期待外れ。
リングかな?動画見たら死ぬとかリングじゃんね?

スレンダーマンが暗殺教室のコロ先生に見えちゃった。

音と幻覚は不快だな。実際、悪夢ってすごく気持ち悪いじゃない。その中をループするっての
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

あのバカ女ー!!!!!
勝手に入り込んでベタベタ触るんじゃあねえ!!!!

ロレインウォーレンさん、昨年亡くなったんだよね。なんだか淋しい。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

海中って宇宙みたい。
スターウォーズとスタトゥル合体みたいなシーン好き。
イケメンゴリマッチョアクアマンかっこいい。
半魚人のとこも好き。
ウィレム・デフォーの存在ほっこりする。
ニコール・キッドマン
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.7

前情報無しで鑑賞。
ん?タイムリープものか。
は?え?
とんでもねー純愛ものじゃねーか!!!
全俺が泣いてホッコリした。
「トゥーマッチ」はぴったり噛み合えば最高に幸せなんだよな。だから最後のドヤ顔わ
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.7

スプラッターって笑ってしまう。死に方がコメディーじゃないですか!面白かった。
痛いシーンがたくさんあって満足。他のシーンのテンポがゆっくり過ぎたかな。

雪に血の赤って映えるよね。わかるわかる。

>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

2.5

ヘンリー・トーマスって「ET」の!?おじいちゃんやん!

キング原作なんですよね。こちらも血肉ブシャー!で検索してヒットしたものなんですが、全然でした_(┐「ε:)_
もうね、頭おかしくなりそう。
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.3

デッドバイデイライトの新キラーコラボってことで朝から再鑑賞。

ほぼ覚えてなくて新鮮だった。
いいよねこの世界観。「ヘルレイザー」的な不気味さと魔女狩りっていう理不尽な要素がなんとも言えない不快感と恐
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

前作の続き!なぜ、あんな事が起こったのか?を紐解いてゆく。ぜひ続けて観て欲しい。

この男子が織田信成に見えてしょうがなかった(笑)

科学って素晴らしい!!解決方法が超アナログで不便(笑)

ママー
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.6

観ていて楽しい!!!「チャーリーズエンジェル」の監督かぁ。

POPなホラー版ホームアローン。かわいいベビーシッターに豪邸のかわいい少年。この2人の映画ネタのやり取りも楽しい。なんだよあのオシャレな野
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.7

パソコンスキル強し!

怖さよりも「お前何してくれてんだ」感が勝る。

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

2.5

ん?友だち100人皆殺しって書いてなかったっけ?んー(´・_・`)
アンフレンデッドみたいなものを想像してたらドイツ版貞子みたいだった。
ハチはふつうに怖いっす。