なぽりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.3

もう、正体わかってるし対抗策もあるからなー。
そんなわけであんまりワクワクしないかも、と思ってたけどやっぱり緊張感はあるもんで。結構手に汗握りました。

あと、シーンがリンクしてるのがかっこいい。くぅ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.8

なんで深夜にやるんだろ?と思ったらお子様には見せられない系だったのね。

終始なんだか「ん?」って感じだった。頑張って観終えた。

セリフのトーンが平坦過ぎたり、急に感情を爆発させたり、変にポージング
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

2.9

キリキリキリキリキリ〜
えーっと、、、
メンヘラ?

終始不気味

俳優陣が豪華

三池崇史監督だとは知らずに鑑賞
言われてみればそこかしこに三池風味。

息子と話してる時の石橋凌の笑顔がかわいい。渋
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

スターウォーズシリーズをどこまで見たか何を見たかもうわからん。
これはハン・ソロの若い頃の話か。
これならわかりやすいかも。

という感じで見始めたら
面白い!!
やっぱりスターウォーズの世界好き!
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

感動

こんな宇宙人に会いたい
オタクコンビ好き
映画の小ネタ好き

そして!
宇宙人と言えばあ・の・ひ・と!
ニヤニヤが止まらない

いろんな面白さが詰まってる!
大好きな1本です。

ロード・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.0

その液体なに?
呼吸困難になって、皮膚がボコボコ水ぶくれになるやつ。

煽り運転へのお仕置!
謝るチャンスを与えたのに。
なので、まぁ、同情はしないし
この夫婦うるさい笑
家族の前でイキるパッパ。ダサ
>>続きを読む

驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2021年製作の映画)

3.5

ぎょぎょぎょ!でぎょざいます!
野生動物観察系大好き。

産まれたてのピュアな目をした赤ちゃんたちが食べられるシーンは目を逸らしますが。
仕方ない。それがまた別の命になるのだ。

人間なら生きたまま食
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

漫画原作のドラマ化からの劇場版の流れはひどいものが多いけど
これはよかった!!
面白かった!
飽きずに楽しめた!

イケメン散りばめられてるし
どこまでが台本でどこからがアドリブなのかわからない
あの
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.4

死霊館とストレンジャーシングス、
この2人はこのイメージが強過ぎる!!!

それはまぁおいといて。
ゴジラかっこいい!
モスラかわいい!

その力ゆえ、人を死なせることもあるけれど。
キングギドラもか
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

2.8

対オオカミ。
え?そっち?極寒の方じゃなくて?

生存者の区別がいまいち付かず。
と、私には刺さらなかったです。
リーアム・ニーソンだから観ていられた。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.3

正式な続編だよね?と確認してしまった。
つまらなくて途中から流し見。

社長が田村淳。
カン・ドンウォンに見覚えあったけど、調べてみたらひとつも観てなかった。誰かに似てるのかなぁ。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.0

なぜこんなことになってしまったのか。
生まれ持った性質なのか。環境なのか。

何を選択するか。たまたま悪い方を選択しただけ。たまたま巻き込まれただけ。

抑圧することを選んだ。
我慢することを選んだ。
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.4

デッドバイデイライトにピンヘッド様降臨記念。
やっと借りられた1作目!

前に見たのはいつだったか。。。
内容はすっかり忘れていた。
最初見た時は衝撃だった。恐怖だった。
いきなりフックが飛んできて皮
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.5

狂気ですね。

2のおっさんがきれいになっていて可愛らしかった(笑)
所長が終始情緒不安定で怒鳴ってるから疲れた。自己愛が強いってすごいですね。

人種、女性差別文言とかドキドキしちゃう。大丈夫か?こ
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.0

主演の役者の顔つきとフォルムが最高。
この役のために生まれてきました?

雑な感じが余計に痛さと残酷さを煽る。
まるで子供が虫で遊んでいるかのよう。
身につまされます。あの時の虫たち、すまなかった。。
>>続きを読む

ヘルレイザー:レベレーション(2011年製作の映画)

2.8

シリーズ9作目。一応これでレンタルされているものはカンスト。
10作目は輸入盤買うしかなさそう。

今までズレにズレてしまったものを初期設定に少し戻せた感じ。
しかし、ピンヘッド様が違う俳優になってし
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

やっと観たよ話題作!

ヘレディタリーの監督ってことで、そっち系でしょってのは想像できたので安心して観れた。

グロ慣れしてるせいかまったく衝撃なく。
終始何を見せられているんだ?という感覚。
あぅあ
>>続きを読む

ホワイトシャーク(2018年製作の映画)

2.0

あれはなんだ!?アナコンダ!!
どこにいる!?クロコダイル!!
合間の午後ローのCMがツボった(笑)

「魚のくせに!!!」なんなのこの姉妹。やべーよ。いろいろやべーよ。情緒不安定過ぎるよ。

吹替だ
>>続きを読む

ヘルレイザー ヘルワールド(2005年製作の映画)

2.8

シリーズ8作目。

エイリアンのアンドロイド、ミレニアムのあの方が出ていて「え?」ってなった。

ヘルレイザーをトッピングしたティーンエイジャーホラー。
リアルかノーリアルか。なんか、こんなホラーあっ
>>続きを読む

ヘルレイザー ワールド・オブ・ペイン(2005年製作の映画)

2.5

シリーズ7作目。

ん?
現実との境目が曖昧すぎて、もうどっちでもいいやと冷めてしまった。
玩具職人ルマルシャンの子孫とかパズルボックスとか魔道士とか全部中途半端に出てくるし。
いや、そんな終わり方?
>>続きを読む

ヘルレイザー/リターン・オブ・ナイトメア(2002年製作の映画)

2.9

シリーズ6作目。
ここから先は同じ監督のようだ。

ん?
冒頭の脳外科手術なに?
現実と幻覚が区別つかないってこと?
でも現実に起きていないとあれできなくない?
そもそも時系列が違うとか?
なんでパズ
>>続きを読む

ヘルレイザー/ゲート・オブ・インフェルノ(2000年製作の映画)

3.1

シリーズ5作目です。

ヘルレイザー?ほぼ、刑事もの。
このパターンの地獄か。
悪いことすっと全部自分にけぇってくんぞ!ちょっと宗教的というかスピリチュアル的というか、そんな感じの仕上がり。
主役の人
>>続きを読む

ヘルレイザー4(1996年製作の映画)

3.0

ピンヘッド様宇宙へ行く(笑)

初っぱなターミネーターみ。首かしげるのかわいい。
なんやかんやあって後半エイリアンみ。

地獄の犬、超怖い
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカ
>>続きを読む

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.0

デッドバイデイライトコラボ記念にシリーズ全作観ようと思いTSUTAYAディスカスでレンタル。1ヶ月無料よ!奥様!

なんと!1と2はレンタルは大人気で在庫がなく、3から見始めました。
4までは昔観てい
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.3

相変わらずうまいこと脅かしてくる。
ビクビク、ドキドキ。

娘を甦らせるためなら何でもする。悪魔に魂を売っても。
でも実際そうなったら封印すんのよね。気持ちは分かるけど覚悟が足りない。人間そんなものよ
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.0

よく見ないでパート2から観ちゃった。

時代設定といい、舞台設定といい13金ぽさ満載。
ティーン向けホラーということで、なんだか恥ずかしい反抗期と意地悪も満載。
なんだかよく分からないけど最後まで観て
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.3

泣いた。

なんだよこの邦題(笑)
ワナオトコとかホステルのイメージになっちゃうじゃんか。
娘を殺された復讐なのに。
リーアム・ニーソンとかやりそうなやつなのに。

被害者遺族の心情、私もそうなったら
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

うん、ヒーローもの。

役者とかスナイパーとか酋長とか
人種ごちゃごちゃなアベンジャーズみたいなこの組み合わせはステキだった。
秘書のおばちゃんも良き。

ブルース・ウェインと次回作で交わるのかな?と
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

1作目うろ覚え(笑)

迷路攻略が面白かったのに今作はそこがごっそり無くなってて。代わりにゾンビ的なやつと組織から逃げるっていう。
自分で目をえぐるってなんだよ、できるのかよ。こえぇ。

思いっきり繋
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

「よかったよ」「面白かったよ」
そう言われると観る気が失せるタイプです。
そんなわけで、遅ればせながら観ました。

ジョーカーに親しみ感じますねこれ。
こんなに多くの人が共感したということなんだろうか
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.0

過去鑑賞記録。
子供の頃に初めてこの作品を見てジーン・ハックマンが大好きになりました。子供の頃の私はおじ専だったんだなぁ。

子供ながらに知識、判断、決断、行動、身体能力の大切さを痛感したのを覚えてい
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.6

既視感。
ああ!リメイクなのか!!

終始ハラハラ。ハラハラし過ぎて途中から笑えてきた。

溺死やだなぁ。
カート・ラッセルと炎の組み合わせはバックドラフトがよぎりまくる。セリフ入れてきたのはサービス
>>続きを読む

DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団(2017年製作の映画)

2.5

まじめに鑑賞はできないんですよ、申し訳ない。
でも鷹の爪団大好きです。
DCヒーローも大好きです。
だからうれしいコラボでした。

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

リー・ワネル!さすがっす!!

私がおかしいの?系。
誰も信じてくれないなら自分で解決するしかない。
女の腕力でそこまでできるのか?
科学者が大の男を何人も力技で倒せるのか?(武術のたしなみが?)
>>続きを読む

マックス・ペイン(2008年製作の映画)

2.0

マーク・ウォールバーグ好きなんだけど、なんじゃこりゃ。途中で止めようと何度思ったことか。

元がゲームなんだね。妻と子供を殺された設定はもういい。
スローモーションが単なる演出かゲーム設定を活かした能
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.0

ドウェイン・ジョンソンかっこいい。世界で1番好きな筋肉かもしれん。
次から次へとめちゃくちゃだし、うそーん!!ってなるけど楽しかった。
なにげにこの監督の作品観ている。ドウェイン・ジョンソンとのタッグ
>>続きを読む