achakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

achako

achako

映画(535)
ドラマ(14)
アニメ(0)

RENT/レント(2005年製作の映画)

5.0

数日前にジョナサン・ラーソンの伝記
"チック・チック・ブーン"を鑑賞し心が動かされた

このRENTの楽曲はジョナサン・ラーソンが
手掛けていると知りさらに深く彼のミュージカル楽曲が聴きたくなり鑑賞に
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

電話から聞こえる音のみでの判断は
正しいのか誤っているのか…

緊急司令室に女性からの救済の電話がかかり
その会話から徐々に状況が見えてくる

これまでの経験から判断したのだろうけど
助けたい一心で電
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

5.0

感動しました
実在した人物の物語だった

30歳を目前に夢や希望そして恋愛
全てが上手く行くはずだった

夢を選ぶか彼女を選ぶか決断に迫られながらも彼の心は決まっていたのだろう

また幼い頃からずっと
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

ファンタジーは好きなんだけど
現実と非現実の対比がありすぎてた

いきなり冷酷なシーンもあり
簡単に人を殺めてしまう時代背景なのに
突然女の子の身辺には妖精が現れたり
ファンタジーなことが起こり始める
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉と有村架純の共演は爽やかだった

最初の出会いで趣味が合うから付き合うって言うのは恋愛対象になるとは思うけど
結婚前に同棲するのはお互いが見えすぎて
あまり良くないんだなぁ…と感じた

1人の
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

猫とミュージシャンってどんな映画と思って観てみたら意外と面白かった

猫のボブが救世主になって主人公の生活が
一変するというお話…

実話とは思えないくらいなんだけど
動物って本当にそばにいてくれるだ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

コメディ・アクション盛りだくさんの作品でした

ハチャメチャなのにちゃんとストーリーがあってとても楽しめました

日本でいうとあぶない刑事を思い出させるようなバディの絆もあったりしたんだけど
ちょっと
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

以前からジャケ写が気になっていた

男の子の目からは何かを訴えかけてくるものがあり
しかもよく見ると2人の男の子の顔が半分づつ写っている
なんとも気味が悪い…

よくある白人と黒人の争いから始まり
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

ありそうでなさそうな異次元の世界を
よく考えたなぁ〜と思いました

子供の成長やその場から逃げ出そうと試みるが絶対に出られない苦痛…
不思議な事が時間の経過とともに襲いかかる

観る分にはとてもわかり
>>続きを読む

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

動物の命を守るボランティア団体のドキュメンタリー

観ていてかなり胸が張り裂けそうにもなったし涙が止まらなくなるシーンもあった

ペットの保護活動をしている団体やNPO法人としてペットの救済を続けてい
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.0

田舎のお婆ちゃん
物売りをしながら生活し今にも倒れそうな
家でひっそりと暮らしている

ワガママ仕放題の典型的な孫を2か月も預かることになり想像もつかず明らかに困った様子のお婆ちゃん

お婆ちゃんは喋
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

4.2

今作は志村けんが主役を演じるはずでした…
代役は沢田研二へ

沢田研二は若い頃の印象しかなく
演技も初めて見たけど何となく志村けんが
演じるとこうなってただろう…
みたいな雰囲気というか寄せにいってた
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

ミステリー小説「デダリュス」の同時発売をめぐって9人の翻訳家が個室に閉じ込められる
しかも監視員がいたり外部との接触はしないだとか明らかにおかしかった

ただ閉塞感の中での人間の心理がどんどん
暴かれ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

スリラーはあまり得意ではないんだけど
怖いもの見たさで鑑賞してみた

この世で怖いのは亡霊ではなく
生身の人間の恨みや執着心が変化して
行く過程が一番悪質であったりする

今作は母が娘を溺愛するあまり
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こんなにも衝撃的な作品は久しぶりだった

この作品では点と点が繋がるかのように
悲劇が悲劇を生んでいる

娘を亡くし事実を追求するあまり父親の行動がどんどんエスカレートしていく様が
とても怖かった
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

史実に基づく作品らしいが
その内容としては現代にも起こりうる
三角関係にも似てるのかなぁと思った

ただ14世紀としては珍しい決闘裁判
だとしても男性の視点と女性の視点で
描かれているので長編作品とし
>>続きを読む

女たち(2021年製作の映画)

3.8

題名に何か感じるものがあったので観てみました

主人公は最近よくドラマでも脇役として
活躍している篠原ゆき子
そして倉科カナ
そしてそして高畑淳子…

女性特有の繊細な心理状態を
これでもかというくら
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.3

実話としてはかなり踏み込んだであろう作品だった

自国に対する思いもさまざまで
育った環境もさまざまな同年代の男女が
同じ志を持ってその時代を生きていた

ベルリンの壁ができる5年前の話が元になってい
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

89歳と98歳の老夫婦の生活を追った
ドキュメンタリー

犬2匹とひっそりと暮らしていて
どこへ行くのにもいつも二人一緒

外出時はお揃いの服を着て手を繋いで歩き全く恥ずかしくもなく
自然な振る舞いが
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.3

色んなことが衝撃すぎて
作品としても見応えがあった

まずミストの題名で想像を掻き立てられ
観ていくうちに次々と起こる現象に
こちらまでパニックになりそうだった

得体の知れないものに脅かされ
ある空
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

主役の"青"の設定がとても良かった

決して見た目も生活も派手ではなく
彼を取り巻く人間模様が
実際にありそうなシーンも多く
観ていて飽きなかった

所々掘り下げて語られるシーンもあり
クスッと笑える
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

この時期にピッタリな映画を見つけたので
見てみました

この女優さん見たことあると思ったら
私が大絶賛した作品
「世界一キライなあなたに」に出てた女優さんでした
男優さんも初めて見る人だったけど、結構
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.8

吉永小百合さんの演技には
素晴らしいものを感じられました

脇を固めるすずちゃんや松坂桃李
石田ゆり子もとても良かったです

医者としての使命とは?
田舎町で在宅医療と向き合う医者や看護師はどのくらい
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

名優の演技がとてもリアルだった

誰しもが迎える両親の老後について
考えさせられる

父親の認知症に悩まされる娘の苦労は
まるで自分の未来を想像させるかのようだった
だが今作は父親目線で進んでいくので
>>続きを読む

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)

4.0

女性には刺さる作品かな…
と思いました

DVの夫・子供の親権争い
母親は子供を守るために自分ができることを必死で挑む
そのチャレンジ精神はすごいと思いました

そして母親である前に一人の女性でもある
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

自分を裏切ったものへの執着心と
孤独から生まれる彼の闇の部分が
どこか危ない感じがしてドキドキしっぱなしだった

恋愛でもそうだけど一旦思い込むと
周りが見えなくなる…
そんな感じと似ていて誰も彼を止
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.2

題名やジャケからのイメージとは
全然違った作品でした

いつもの日常が一変するところから始まる
突然、耳が聞こえなくなる様子を
作品を通して擬似体験できる

生まれつきではなく突然の事態が起きたとき私
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.6

ずっと探していた作品だった
何度も何度も検索し続けてやっと出会えた

民族や宗教の違いは分かっていても
恋をするとどうなってしまうんだろう
一度心を惹かれてしまうと恋は盲目で
いくら周りが騒ぎ立てても
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

ミステリーなんだけど
冒頭の警察官とのやり取りで
1人1人の回想シーンを取り入れ
何が起こっているのかわかりやすく導いてくれるのは面白い展開だなぁと思いました

看護師のマルタの嘘がつけない設定も
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.8

こんなにも難しい作品を久々に観ました

まず"黒人だから…"を理由に生きてくのは
辛過ぎる
そしてアメリカの国籍になっても見えない重圧は一生変わらないのかもしれない

優等生を演じる事で全てが上手くい
>>続きを読む

靴ひも(2018年製作の映画)

4.3

この手の作品にとても弱いです

30年以上も離れて暮らしていた父子が再会し改めて本当の親子の絆を築いていく
ほんわかした作品でした

発達障害のある息子と向き合う事になった父親は
とても自分には無理だ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

うん、最高に楽しかったです

ディズニーのクルエラは知らないけど
最初から目が離せないストーリー展開と
エマ・ストーンの魅力に釘付けでした

家族と呼べる友達2人とも息があってて
賢い犬達もとっても可
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2014年…韓国で起きたセウォル号沈没事故の犠牲者家族の悲痛な想いが描かれている

事故当時不在だった父親が帰国してくるところから始まる

母親は未だ息子の死を受け入れられずにいた
妹はまだ小さくそん
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

子を持つ親なら絶対に遭遇したくないし
夢であって欲しいと願うはず

ドスンと重い衝撃を受けた

思春期の男の子同士の嫉みが発端となり
話は進んでいく
そして息子は行方不明に…

家族は何が起こっている
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

異食症…って初めて聞いたかも

結婚して何不自由ない生活を手にしても
自分自身が満たされない
夫にも夫の両親にも会話すらまともに聞いてもらえず
どんどん孤独になっていく
だからといって異物を飲み込む?
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.8

見始めてからすぐに引き込まれた
もっと怖いストーリーかと思ったけど
魔女にネズミにされてからは
あれあれ…CGが凄すぎてファンタジー感でいっぱいでした

ホテルでの魔女達の人数にビックリでしたが題名通
>>続きを読む