さーやorべりすさんの映画レビュー・感想・評価 - 96ページ目

相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜(2010年製作の映画)

3.0

他のよりめちゃくちゃわかりやすい。
スペシャルドラマな感じ。
もうちょっとわくわくが欲しかったかな。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.2

この人もこの人もってくらい有名な人ばかり出てくる映画。
少女が誘拐された昭和64年の事件がもとになってるタイトル。
声で追う、記憶力と忍耐と集中力。
不確かなものでも諦めない、ある意味取り憑かれてるく
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.5

宇宙人が地球を征服しにくるんだけど、3人いて、それぞれ人間に憑依して地球で暮らす。
その人間の特徴など(名前やある程度の構成)をものにはできるが、わからない概念が多く、他の人にイメージさせてその概念を
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

2.0

一作目見てないです。
迫り来る怖さというより本気でどんどん来る系(笑)だから、私的に怖いっていうより、はぁ?で?え、どーすんの?みたいなノリで最後まで見てしまった(笑)。
一緒に見てた人いわく「なんで
>>続きを読む

恋と嘘(2017年製作の映画)

2.6

原作と違いすぎて衝撃(笑)。
主人公がまず女の子になってます。
主人公の女の子のオーバーリアクション?顔の作り方?が演技感がやばいのと、君の膵臓をたべたいのときは無口であってた同級生役の男の子も演技が
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.9

友達とみました。
まず、メアリがメイちゃんに見えるーとか言い合ってたらほうきもってクロネコと飛ぶから魔女宅に見えてくるし。
男の子はとてもいい人だった。
主人公が能力ないしただの生意気ガールにしか対比
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

子供の死ぬシーンの意味がわかってえ?ってなったので二回観ました!
ストーリーの作り方がとても凝っていてすごかったです。
結局宇宙人をどうにかしようなんて愚かすぎる人間の考えることで宇宙人さまさまなお話
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

警察が怠慢すぎる。
通報したのに寝てたり、殺した動機がないと立件できないとか、思い込みで取調べしてみたり。これが実話だと思うと胸糞悪すぎる。
デリヘルみたいな女性がせっかく生きてたのにと思うとほんとに
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

ペット飼ったことないけどとても素敵なお話だった!
生まれ変わってまたイーサンといれるなんて良かった!
最後の最後でやっとわかってもらえたのかな?そこが感動した!!
忘れないでいてくれて、愛してもらえて
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.1

ホラー苦手なのに見たよ。
映像すごいみたいなの聞いたけど暗すぎてあんまり(笑)
子供たちがみんな顔整ってたなー。
ピエロよりもなんかいじめっ子の警察官の息子みたいなやつが一番無理だったわ…。
そいつに
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

2.9

ストーリーがひねりがない。
ので魅力が欠けている気がするけど、映像は美しかった。
これならフックのが人気が出るので、このお話の中の悪でもないフックからの視点とかでピーターパンを描いたほうが面白かった気
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

結論を言えばアニメのが好きです。
あーこの映画で富美加さんが心底嫌だったって発言してたやつなーってずっと思ってみてしまってた(笑)
もうちょっと哀しい感じが出てほしかったけど、意外とグロいところのが記
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.5

時間止まったの?とか思ったらみんながどんどん自殺していく。
でも自殺していく現象とそこから車で逃げようとしていたな。
公園がキーになっているとか色々考えるのはわかるけど、何かがあったときいろんなものを
>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

3.1

ストーカーねぇ…。
なんか神経質でサイコパスにも見えるような恐ろしさがあったな。
不貞行為を親切心なのか破壊心なのかで教えてあげてたけど、どっちなのだろうね。
正義がすべて正しかったり、知ることが幸せ
>>続きを読む

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

2.5

独特の雰囲気。
毛が濃い女の子はほんとに悩むんだろうねー。
今でこそスポーツする子は早くから永久脱毛いってる子ばかりで、自分だけ行かせてもらえてなくて恥ずかしいなんて、話はよく聞くけど。
須賀健太って
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.6

主人公もヒロインも凛としている。
多感な時期にこんなにもしっかりとしたふたりが出会えるお話なんて。
なくなり方があっけなくてびっくり。
ガムをくれる友達がとてもいい人。
けして人気者がいい人ではない。
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.5

韓国のこういう暗い実話っぽいのはとても好きな作風です。
字幕しかないのかよーと、思ったけどとても引き込まれたから面白かったってことだ。
まさかの犯人!
最後の取り引き、断れないなーって思った。
因果応
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

難しい…。
自分の視聴のみ
どういうこと?結局犯人は?とモヤモヤ。
食品偽装結局どーでも良い感じ?広瀬すずと広瀬すずのママなんか奇妙な感じだよー!福山雅治と手を合わせただけで考えてる娘のこと当てたから
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.1

内容は特にない。
おしゃれでセレブなのに憧れる高校生が窃盗しまくるお話。
歯止めが効かなくなって、大変なことしまくってた。
実話をもとにしてるらしいけどセキュリティずぶずぶすぎて謎だったなー。

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

2.6

最後肝心なとこで叫べてないけど。。
田舎のヤンキーみたいなくくりで田舎のヤクザはーみたいな話だったなー。

ノイズ(1999年製作の映画)

3.2

評価悪かったけどテレビでやってたから見た!
ホラーっぽい話。
何者かは結局わからないし最後も謎だった。いや、死んでないの?みたいな。
ジョニーデップが若かった!

アンノウン(2011年製作の映画)

3.2

2回目の視聴。
結構好き。
とりあえず病院内のところはいやいやそんなみんなスルーするー?って感じだけど。
ハラハラドキドキが行き過ぎると何かだめなものがあるっぽい私だけどこのハラハラ感は大丈夫!

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.2

最初、古いなぁって思ったけど面白かった。
陪審員制度がこの頃は日本に導入されるなんて思われてなかったのかなー?
それでこの表現はすごいし、「優しい日本人」ってすごい皮肉(笑)。
話し合いましょう、話し
>>続きを読む

しあわせ家族計画(1999年製作の映画)

3.0

見るからに古めだった。
わけあり家族が、テレビ出演をして、その番組で指定されて出された「一ヶ月後にお父さんがピアノで間違わずに弾く」というお題がクリアできれば300万賞金として貰える。
いきなりお父さ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.2

期待せず見たけど面白かった。
人形劇なので最初主人公が人間というていなのかなんなのか飲み込めなかったけど、ボタンの目の方がお人形で別の世界だった。ちょっと怖かったなー。ママがなんでも言う事聞いてくれた
>>続きを読む

二流小説家 シリアリスト(2013年製作の映画)

3.0

評価良くなかったけどこういうストーリーのサイコパス系の犯人の話好きだから借りました。
これは役者さんがうまくて救われた。なんか中だるみじゃないけど途中まで引き込まれる要素があるのにあんまりぱっと印象に
>>続きを読む

FROG RIVER(2001年製作の映画)

2.5

Tシャツ!!w
こういう雰囲気が好きな女の子はとても好きなのかもしれない。
私はつまんなくはないけど、あんまり響かなかったかなー??
地元を出てパッと咲いてくらいのお話のが好きかなー?

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

2.8

前作が合わなかったのか面白く感じなかったので見てなかったけれど、地上波でやっていたのでみてみたら、この2は意外と面白かった。
人の妬みは感じづらいと厄介だ。
身近な人がまさかな展開。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

クリスタルスカルからファンになったので初めて見たと思ったら昔小さいときに見たような記憶が。
制作年数的に絶対見てないんだけどテレビでやったりしたのかな?
わくわくさせる!
女はイライラさせる!
でも、
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.0

普通のデスノートのがおもしろいかなー?
菅田将暉さん演じるキャラクターとかせっかく設定的に深いっぽいのにキャラの魅力もっと見いだせたのではないかと思う。
もったいないなー。

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

2.7

経緯が最初のまとめみたいなので省略されてて感情移入できないし、最初から優しい白王子は原作見てない私からすると何か裏あるじゃんって思って見てた。
友達が主人公もっとギャルっぽいからその設定無視しちゃうか
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.3

友達とみてたけど意外と面白かった!
最後まで狼人間がだれだ?ってなってた!
真実の愛あっても相手なんて信じられないみたいな、そんなくだりからのラストは幸せになってくれとしか言えない。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.4

クーズー映画(笑)
旦那が金持ち妻にもらった手切れ金で不倫が発覚して、自分のプライドが傷ついたのか逆上して旦那に結婚詐欺みたいなことばっかりやらせていってた。
嫌われるだろ松たか子的な。
旦那はさ、商
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

パディントンって最初のくまのおうちで話してるときもそんな紹介だったけど、発音できないから英語の名前→パディントンって流れはなんだったのかな?
クマだからロンドンついてすぐ捕まえられると思ってたのにスル
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.7

めちゃ笑ったww
特殊メイクの使い方ww
最後ほっこりだしね。
声優さんすごい、特殊メイクすごい。
大変だけどあんなに簡単に切り替えれたらほんとに騙せちゃうのかなー?