ぱこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぱこ

ぱこ

映画(171)
ドラマ(7)
アニメ(0)

アメリ(2001年製作の映画)

-

ナレーションの淡々と話す感じに引き込まれる。登場人物それぞれの趣味嗜好、行動が素敵。捨てられた証明写真の収集が特に惹かれた。私も趣味としてやりたくなったな〜〜。総じて日常み溢れる感じが、あえて非日常ぽ>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

ノンフィクション映画でよく感じるハラハラ圧巻ではなく、終始寂しい悲しい辛い雰囲気が漂ってたな〜って。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

田中泯演じる平山忠道が良い。
最後に櫂直と会話するシーンは圧巻でした。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

演者の表情が好き。スミレさんにデレデレするマモちゃんの表情、そんなマモちゃんを見つめるテルちゃんの表情。

特にコンビニ前でテルちゃんと話した、仲原くんの表情がすごく好き。個展を訪れた葉子を見る仲原く
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

トニーの器用で良い人な感じと、ドクの繊細で色んなことにもがき苦しんでる感じ。その2人が自然と仲良くなるの、リアルだな〜て思った。

素敵な終わり方で、見終わった後ほっこりしました。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

-

映画まるごとマジックを見てる感じだった!!!
たのしい!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

子供らしいクソガキさと周囲の環境への苦悩が描かれていて、その二面性が等身大の子供たちを際立たせているんだな〜と。線路の上をひたすら進むのはロマンがあります。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

テンポが良く、見やすい映画だったな。
銭湯に行きたくなったのと、温泉たまご食べたくなった。

下妻物語(2004年製作の映画)

-

無敵な2人、て感じ。
桃子のナレーションとかで、演出が独特だな〜て思った。

帝一の國(2017年製作の映画)

-

キレイなラストシーンが印象的。
帝一を演じるのすごく楽しそうだな〜て思った。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

大画面、大迫力、大音量。
すごい、すごいけど、すごく疲れた。

テッド(2012年製作の映画)

-


最高で永遠の悪友。
羨ましいような、めんどくさいような。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

-

 
国が恋人て、どう考えても理解できないけど、安室さんが言うから、意味とかどうでもよくなるね。予告見た時、ゾクゾクした。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-


映画で初めてコナン見たけど、エンドロールまで全く飽きなかった〜。
オープニングの、車両のドアでカウントダウンしてるのカッコいい、好き。