kana25さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

3.2

米国版パラノーマル・アクティビティ
全シリーズふっ飛ばして
日本版パラノーマル・アクティビティから
見ちゃったよ。

ホラー映画の手法としてこれはPOV系ホラーということでわりかし嫌いではない。そして
>>続きを読む

真・事故物件パート2 全滅(2022年製作の映画)

3.0

真・事故物件の続編観たよ。
なるほどね。悪いけど
前作のほうが良かったなぁー。

ゴア描写は言わずもながら健在だけど前作が
ドキュメンタリー方式だったこととJホラーとしての怖さとそこにグロさがあってい
>>続きを読む

ザ・スピリット(2008年製作の映画)

3.0

あの「シン・シティ」のフランク・ミラーが監督、脚本どちらも務めたアクション映画。

フランク・ミラーの世界観が
存分に放たれており映像描写が漫画っぽくて完全シン・シティそのものだがやっぱりシン・シティ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.9

地上600メートルに取り残される恐怖

高所恐怖症の俺‥
これ観たことで持病の高所恐怖症がより一層
悪化しそうだ(笑)それくらい観ててハラハラドキドキしたしめっちゃ怖かった。久しぶりに手汗がMAX級に
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

無性にデヴィッド・フィンチャー監督の作品が観たくて仕方がない時がある。何故だろうか?
まぁそんなことはいいけど

これはこれは有名な作品。
ファイト・クラブ
ずっと観たかったので観賞したよ。

最初に
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.7

ディザスターパニック映画は好みのジャンルで 
割りと観ているのだがこの作品はまだ観たことなかったことに(結構有名な作品なのに)
心底驚いてしまった。てっきり観たと思ったけどよく観てみれば初見だったとい
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

癖強いなぁ〜なんか(笑)
同じ顔の男ばかり出てくるよ(苦笑)

まず一言…とにかく気持ち悪い(いい意味で)
そして正直意味もわからない。結局なんなだろうか?だからこそ考察をしたくなるというかなんという
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

物語は妻がいきなり失踪したことから始まる
なぜ忽然と消えたのか?その真相が明かされていく一方驚愕の方向に展開が進んでゆく‥

誇張に誇張を重ねまくった夫婦喧嘩
サスペンススリラーというジャンルには入っ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

これはA24制作な感じがプンプン匂うと思ったらほんとにA24制作なんかい(笑)

ストーリーはアイスランドで暮らす羊使いの夫婦たちが羊から産まれた羊ではない何かを育てそれをきっかけに破滅の道に行く羽目
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.6

ロバート・エガース監督の作品
実はこの作品が初めて。完全初見。

父親を目の前で殺された主人公の復讐劇
舞台は北欧の大地
そしてヴァイキングの荒々しさに野蛮さそこにゴア描写が加わり良かった‥良かったけ
>>続きを読む

ナチス・バスターズ(2020年製作の映画)

3.5

イングロリアス・バスターズならぬ
ナチス・バスターズ

パケ写からB級感をムンムンと放っているが
普通に良作作品だった。期待を持たずだったから余計良く感じたのかもしれん。

ジャンルは戦争映画だという
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

トミー・ウィルコラ監督最新作
デヴィッド・ハーバー演じるサンタクロースの過激なプレゼントを悪者にお届け!!

トミー・ウィルコラ監督の作品は割りと好きで特に好きなのが処刑山ナチゾンビVSソビエトゾンビ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

流石の韓国クオリティー。

飛行機の機内の中という密室空間にバイオテロという組み合わせ的にハラハラしないはずがなく緊迫感があり普通に面白い!!けど長い(笑)
それでもストーリー展開や人間ドラマ何より
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

ネトフリにて観賞したよ。

主人公役のシャーリーズ・セロン率いる
特殊部隊オールドガードは撃たれて蜂の巣にされようが何しようが死なないというか死ねない不死身の傭兵たち‥‥
なるほどかなり好きな設定だ!
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

ジェームズ・ガンありがとう
こんな最高な映画を観せてくれて!!
そしてガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
さようなら愛してる!!。

ジェームズ・ガン監督が今まで努めてきたガーディアンズ・オブ・ギャラ
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.1

アル・パチーノがひたすら渋い渋すぎる
スカーフェイスの時の荒々しいアル・パチーノ
のもいいがこういうただひたすら渋くてかっこいいハードボイルドなアル・パチーノも最高。
なんてったって普通に歩いてるシー
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

4人の男たちの熱き闘い

これは純粋に面白かったねー
舞台は1930年のシカゴ
この頃は禁酒法が敷かれており
そんな時代では密造酒や闇酒場が巨大な市場を形成。そんなこともあってギャングの勢力争いもさら
>>続きを読む

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.9

ジェット・リー×リュック・ベッソン
の組み合わせ。これだけで充分面白そうだが、何よりジェット・リーが出てる映画は無性に観たくなるときがある。それだけ魅力があってかっこいいジェット・リー。男としてホント
>>続きを読む

ファンハウス(2015年製作の映画)

3.0

ロバート・イングランド出てたから観たけど
B級ホラーとして観ればまずまずの作品。
というか完全にB級だが(笑) 

悪趣味全開のホラー映画という感じで悪くはなかった。お化け屋敷の中に実際に殺人鬼が紛れ
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

脚本があのアベンジャーズを手掛けた
ジョー・ルッソ監督?
だったらこれはもう観るっきゃないね!!
ということで観てみた。

いや~これはかなり好きだなぁ
アクション映画として好きなところしかないね。
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.5

評価はたしかに低いけど割りと好きだよこれ
評価ってあんまり当てにはならないよね。

そしてデアデビル役があのベン・アフレック
バットマンのイメージが強すぎて故に
バットマンとデアデビルがごちゃ混ぜにな
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

タイムループ系映画の最高峰とも称される
バタフライ・エフェクトを観賞。
名作とは知っていたけどいざ観てみれば
まさかここまで面白いとは正直思わなかった。
期待値の遥か上をいく面白さ。

カオス理論のバ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.6

ペット・セメタリー
亡くなったペットを埋葬する場所
普通の墓地に見えるがおぞましい何かがある場所。スティーヴン・キング原作
リメイク鑑賞済み。

哀しいな〜それでいておっかないなぁ。
それと父親の気持
>>続きを読む

バタリアン リターンズ(1993年製作の映画)

3.6

バタリアン2を観てから随分時が経って
今頃になり3を観賞。

1作2作はコメディー要素が強かったのに対し今作の3作目はコメディー要素を消し去り
シリアス路線となっており
今までのバタリアンを期待すると
>>続きを読む

VIRUS ウィルス:32(2022年製作の映画)

3.3

人間を捕食した後32秒間動きが止まるという謎特性を持つゾンビ。
設定は今までのゾンビ映画では観たことがない
新感覚ゾンビって感じ。

猛ダッシュで走って襲いかかってくる
これは最近のゾンビ映画だと
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.6

これがプロフェッショナルだ!!

アメリカの特殊部隊《SWAT》
やっぱりカッコいいな!!俺的憧れの存在
そしてこの豪華なキャスト陣

常連のサミュエル・L・ジャクソンに
有名なコリン・ファレルにミシ
>>続きを読む

オカムロさん(2022年製作の映画)

3.3

オカムロさんと検索するとオカムロさんが現れ瞬く間に首をチョンパされて殺されるという都市伝説を題材にしたJホラー。

首はねキラーのオカムロさん
のビジュアルがそこまで嫌いじゃない

笑いたくなるほど人
>>続きを読む

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

2.8

ポーランド産のスプラッター映画ということで鑑賞したけどまぁ普通。

王道なストーリーになんか何処かで観たことあるような既視感あるシーンなどが良くも悪くも
目新しさが無くて残念。

ただイボまみれの殺人
>>続きを読む

オールドピープル(2022年製作の映画)

3.4

施設にいたわりにはには身体能力高めの
老人たちの暴走

老人が襲いかかってくるという設定は悪くないが何故にここまで老人が強いのかがわからん(笑)

家族から見放され動物扱いされたことによる怒りと恨みを
>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

3.6

イサーク・エズバン監督最新作
パラドクスを観てからダークレインも観ており何やかんやでこの監督の作品は観ており好き

パラドクスやダークレインほどの独特な世界観は薄まったけどある意味観やすい感じになって
>>続きを読む

ヒッチャー(2007年製作の映画)

3.3

マイケル・ベイが制作しているということだけで鑑賞。

あの有名なサスペンススリラー
ヒッチャー(1986年)のリメイク作。
案の定まだオリジナル版は観ておらず相変わらずリメイクから先に観てしまう主義(
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

2.9

クズたちの殺し合い
一見内容は面白そうだと思ったのだが‥‥

観た感じはポップなクライムムービーって感じで音楽やら雰囲気やらがオシャレ風で何か
クエンティン・タランティーノ風な感じはしたけどというより
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

DCシリーズ最新作
最恐のアンチヒーローここに現る!!

破壊神と言われるだけあり能力の設定的にも明らかに強いが筋肉ムキムキのカッコいいドウェイン・ジョンソンが演じることにより一層強さが際立っている。
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

IQ200は絶対盛りすぎだろう主人公と貞子の戦い
長い間付き添ってきた貞子シリーズ最新作

あのリングの頃の貞子はみたときマジで怖くて禍々しくて恐怖の象徴みたいな存在で
みたあとトイレすら行けなかった
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.4

666は不吉な数字
あの有名なホラー映画オーメンのリメイク版
まだオリジナル版は観てないけど後々観るということで先にこっちから観た。

オリジナル版がどれだけ面白いかは分からないけどこれは普通に面白か
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.8

ゴシックホラーの金字塔として名高い
サスペリア。結構有名な作品ではあるけどまだ観てなかった。
そして監督はイタリアの鬼才とも言われた
ダリオ・アルジェント監督。

決してひとりでは見ないでくださいとい
>>続きを読む