Yoshiharuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Yoshiharu

Yoshiharu

映画(3591)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

3.5

スター選手のサクセスストーリーと思って見ていたが、違ったようだ。
自力で夢を実現したわけではないが、頑張り続ければ何とかなんかもしれないな。

青い体験(1973年製作の映画)

3.0

エロチックな映画だった。
最後が今ひとつだったけど。

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

2.5

脚本家「復活だな」
N.ケイジ「まだ、落ちぶれちゃいないぜ」
自虐か?
パディントンって、そんな面白いのか?
見てみよう。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.0

いろんな女優がいるもんだと思ったら、やはりメイクだった。そりゃそうだよな。ちょっと違和感もあったし。

湯道(2023年製作の映画)

3.5

「どれだけ小さな幸せに気づけるか、それが人生の豊かさ」 説得力あるな。
エンディングロール良かった。
くれない茶屋のおばあちゃん、誰かなと思ったら夏木マリだった。最後、歌ってたな。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.5

サメだけでなく、タコは出てくるわ、恐竜みたいなのは出てくるわ、なんか前作と比べドキドキ感はなかったな。
それにしても、水深6000mで人が外に出られるかな?深海の生き物が地上で生きていられるかな?映画
>>続きを読む

不毛地帯(1976年製作の映画)

3.5

この映画はフィクションなんだろうけど、昔も今もこういう事はあるんだろうな。
それにしてもラッキード社、グラント社。真面目な映画だけにウケるな。
それと総理の歯が取れそうで気になった。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

ソフィーの声、なんか似てるなと思ったら、やはり倍賞千恵子だった。
いまだに若々しい声だ。エンディングの歌も良かった。
それと、荒地の魔女。マツコデラックスに似てないか

小説吉田学校(1983年製作の映画)

4.0

今も昔も政争は面白い。しかし、昔は議員個々も真剣で政治もダイナミックに動いていた気がするが。
彼らの孫たちはどうだったかな?
それにしても吉田チルドレンは凄いな。保守本流と言われるだけのことはある。

絞殺魔(1968年製作の映画)

3.0

この映画に限らず映画では色々なストーリーで書かれているけれど、実際、解離性同一障害ってどんなんだろうね。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

ただ、マンホールに落ちただけの映画じゃなかったな。
面白かった。
ただ、あの状態で傷を縫ったらダメでしょう。傷が汚いから余計悪くなる。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

ワイルドスピード No.3

えっ、これで終わるの。これだけ盛り上げておいて。
あと何年待つんだ。
次はまたロックが出てくるから楽しめではあるが。

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

3.5

最後、まさかそう行くのか。と思ったらそうなってしまった。
カッコいいのかな?
でも納得いかないな。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

D.Washington 3
ベタなストーリーだったけど、嫌いじゃない。

少年H(2012年製作の映画)

3.0

「この戦争なんやった」
ほんとそうだな。
15歳で自立も凄いな。やはり昭和一桁生まれはなんか違うな。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.5

ロッキー Iか?
なんか興奮しちゃったな。いずれこういう時代が来るのかな?
それにしても、H.ジャックマン、チョットうざかったな。

帰郷(2004年製作の映画)

3.0

最後はこういう終わり方か。
それにしても、西島秀俊若いな。