ツナ缶さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.4

二つの視点が同時に見れるのはありがたかった。
結構静かに進む映画だったと思う。
たまに突っ走っちゃう事があるから、ストーカー巡査の気持ちがわかる。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.2

誰でも歳をとる。
歳をとる事がすごく嫌になる映画でした。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

公開当時映画館で見に行った作品。
その時は、ハリーポッターについてあまり知らずに見に行ったので、よくわかないで終わってしまった。
改めて見て、今回はハリーポッターシリーズを全部見た状態だったからすっご
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

赤ちゃんの脳を移植して、どんな成長をするか。自分たちも成長過程を見ているからどんどん変わっていくベラを見ていて楽しかった。
性描写が多く、またか...となるけどこれも成長している証拠。

建物、洋服、
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.0

狂ってる。
頭にチタンを入れて狂っちゃったのか...。
主人公の行動が全く理解できない。
そこに行っちゃうんだ...と引いた。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

敵の数が半端ない!殺しても殺しても湧いてくる敵。
今回もたくさん殺してました笑
上からアクションを見るシーンが、敵がどこにいるか分かりやすいし、どう動いてるのかわかって面白かった!

ジョン・ウィック
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

会社の中で仕事がうまくいかない1週間のタイムリープ。

タイムリープを気づかせるのが大変そうだったな笑
早口の失敗まで知られるとか絶対に信じるしかない笑

最後はほっこりエンドだけど、またループが始ま
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

不気味すぎる...。
遊びがエスカレートしていくし、標的が大きくなっていって恐怖が増す。
猫がー!!

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

心が病んでいく怖さがリアル。
アイドルから女優に転身する事によって嫌がらせが起きるって現実にもありそう。
売れる為にここまでしなきゃいけないの!?と目を瞑りたくなるシーンがあった。
本当にどんどん何が
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.8

堅苦しい感じの映画かなと思っていたらめっちゃ面白かった!

人を見る目の鋭さが半端じゃない。
やっぱりこういう仕事をしている人ってしっかり人を見てるよね。

スーツの仕立てをずっと見ていたい...

風が吹くとき(1986年製作の映画)

3.5

どんどん元気が無くなっていく二人を見ているのはしんどい。

パンフレットに書いてある事が真実だと思ってしまっているのがダメだよな...。
知識がないのもそうだし、爆発があった後にラジオが流れないとか考
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだ人を蘇らせる事は危険!
生き霊の時が一番怖かった。
人を好きになる事がトラウマになりそう。

エロイムエッサイムと言う呪文みたいな言葉が出てくるけど、あんまり意味はないってことだったのかな?
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

との場面でゲームのシーンが出てくるかドキドキしてた。音楽も知ってる音楽が流れてくるし、ゲームの知ってるエリアとかも出てきて面白かった。
もうちょっと、ヨッシーとかテレサを出して欲しかった!!

マリオ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

151分の映画だけど、長さはあまり感じなかった。
天才って普通の人より一味違うよね。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

人間の肉を食べてるから凄いグロいのかなと思っていたら全くグロくないし、面白かった!
やっぱりストレスない方がいいんだね...
動物の映像の後に同じ行動をとる人間を見せられたら笑っちゃうよ笑

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

難しい...。
最初の主人公ターの経歴などの話しがちゃんと聞いてるんだけど、途中専門的な話になったりしてついていけなかった。
他の方のレビューにも書いてある通り、2回見たら面白さが分かりそう。
決定的
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後に、今まであった出来事の答え合わせがあってオリバーの本当の目的が分かる。
悲しい片思いかと思いきや、全く悲しくない片思いでもない。
結果的に欲しかった物が手に入り、勝利の全裸踊り。サイコパスです。
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

今年最初はヴァチカンのエクソシストから始まりました!

バイクで現地に向かう神父なんかかわいい笑
悪魔が強い。精神的に追い詰めてくる&物理攻撃をできるってヤバすぎる。
神父が本当に勝てるのか心配だった
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

ロボットがここまで進化するのすごい。
子供のよき遊び相手として生み出されたロボットが、子供の親的存在になっていくのがゾッとする。

宣伝で流れてたあのダンスが見れたの嬉しかった笑

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー100年という節目のこの作品を絶対に見なくちゃと思っていたので、今年最後の映画館はウィッシュに決めました!

映画の始まりがプリンセスの最初を思わすような本のシーンで心が躍った。
所々、聞い
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

学生の時に先生が見せてくれた一本。
その時は周りがガヤガヤして集中して見れなかったから改めて鑑賞。

外に出たことがないエドワードが初めて外に出た時の興味深々感が可愛い。

みんなも初めはユニークだと
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.6

家を交換するってすごいなと思ってしまった。
でも、交換することによって新たな出会いがあり、新しい世界が切り開かれたからめっちゃよかった!

イギリスのお家可愛すぎて住みたい。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

空いた扉を閉める。日常で毎日してるこの行いに意味を持たせるってなんだかワクワクした。ただ、扉が空いたことによって起こる現象が地震なのは怖すぎる。

扉を閉める時の呪文みたいなの好き。なんかいいよね。
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.5

普通のホラー映画と思っていたら一味違かった!

12歳の子がすることじゃない....。
子供ですら恐怖を感じる。
親友の子も気の毒だった。加担したのは本当にやばいけど。

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.5

お母さんとかお父さんは子供の事を思っているんだけど、それが子供に伝わらないよね。
家族の絆を戻すのは入れ替わるのが一番早いかも笑

赤ちゃんと犬が入れ替わるのは笑っちゃった。犬があんな二足歩行してるな
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、もう大大大好きな作品。
本当にこの映画を教えてくれた母に感謝。
テレビで放送していたのを見て、DVDでも借りて見た。
この映画を見て初めてどんでん返し映画があることを知ったし、衝撃をうけた。
>>続きを読む

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.5

大人になってから雪って鬱陶しかったけど、こういう映画を見ると雪っていいなと思う。

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.4

主人公がかっこいい。

最後の火のシーンは最高だったけど、、復讐相手に言われた言葉の言い返しがちょっと物足りなかったかなと思ってしまった。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.3

犯人を探していく感じかなと思ったら、最初から犯人は分かっている系。

最後、宮崎あおいが裏切るんじゃないか期待しちゃってたから、普通に終わってちょっと残念だった。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

前作も面白かったけど今回も面白い!
このシリーズはパソコンで見たい方がいい映画No. 1だと思う。

パソコンを駆使して母の居場所を突き止める。スマホのGPSとか、スマートウォッチにカメラがついていた
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

仕事を失敗してしまった殺し屋が色んな殺し屋から狙われて戦う系かと思ってしまっていたからこれで終わりか...となってしまった。

静かに始まって静かに終わる感じだった。

好きだった君へ:P.S.まだ大好きです(2020年製作の映画)

3.4

最初のララ・ジーンが初デートにうきうきしてるの可愛い。
ピーターがいい人すぎる。
みんな幸せになってほしい!!

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.6

手紙っていうのがなんかいい。
好きだった相手に宛てた手紙を大事に取っておいてるのかわいい。

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初のオットーの印象は、厄介な人。こういう人たまにいるよな...。と思いながら見ていた。ただ、物語が進むにつれてオットーの優しさが見えてきて嫌いにならなかった。

引っ越してきてくれたマリソル家族に感
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.8

12時07分、怪物が出る時間。
この時間になぜ怪物が出るのだろうと考えながら見ていたけど理由を知った時、胸がジーンとした。

怪物が悪いやつだと思ってたけどむしろ味方だったから意外。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

全人類と家族どちらを選ぶか。
説得するのって難しい。嘘のような話だし。
結局なぜ、あの家族が選ばれたのか謎だったな。純粋だから的な事を言われてたけどそれだけじゃないでしょ。

終わり方が物足りなかった
>>続きを読む