showtimeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.5

人生の岐路

小学校の少年が同級生の出会いがきっかけで
一夏の思い出と成長をする物語。

長崎の綺麗な田舎町を舞台に
物語は展開されます。

ひょんなことから、クラスの貧乏の子と長崎内で
冒険に出るん
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.5

人生の岐路

当時、観た時にかなり感動したのを覚えていて
改めて再鑑賞しました。

素晴らしかった。
まず、物語の展開が良いなと思って、
大泉洋の情けなさ、惨めさを見せるのをテンポよく
後輩に馬鹿にさ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

人生の岐路

もしも電気が関連する電子機器類が無くなったならばどうなるか⁈

平凡な日本を代表する核家族が冒険する旅に出かけます。

今回の凄いなと思ったことが
本当に電気がなくなったらこーなるんだろ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

これまた最高のバディもの

黒人嫌いの貧乏白人が
お金持ちで黒人差別を嫌う気高い黒人ピアニストのコンサートツアーに用心棒兼運転手として帯同するお話。

ログライン最高すぎるな〜
やっぱりこれぐらいはっ
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

4.0

相棒もの勉強の為鑑賞!

わかりやすい相棒もののコメディ映画
真面目で規律を守るFBI捜査官と
口が悪く規律も守らない警察官

こんな2人がお互いに協力し合う羽目になるが最後は2人が認め合う流れ

>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

最高の幕切れ。

ところどころアクション見ずらかったな…
何が起きてるかわからんくなった時あった…

あと、話シンプルで良かったんやけど、
物語進行させる為に起こしてる感があったのが否めなかった…
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

最高のバディもの。

わかりやすくて良い!
これに尽きる。
誰も嫌な思いしないストーリーと
終始ほっこりするお話。

ただ現実はあんなにいい人ばっかりじゃないし、もっと殺伐としてる気はするけど😅

>>続きを読む

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

4.0

素晴らしいドキュメンタリーでした。
まずはこの見やすい仕様にした演出に私は感激しました。

一見、順風満帆な生活をニューヨークで送っているダンディーなおじさんの物語かと思いきや、実はホームレスでそれで
>>続きを読む

琥珀色のキラキラ(2008年製作の映画)

4.0

すんげぇ良いな〜と思ってたら
中野さんやったや〜ん。

やっぱりスゲェやスゲェ人は。
当時から家族の在り方とか、
家族の喪失であったりとか、
日常の人の温もりであったり、
日常のユーモアであったり、
>>続きを読む

グレート・グリーン・ウォール ~アフリカの未来をつなぐ緑の長城~(2019年製作の映画)

3.0

こんなビックプロジェクトを知らなかった…
この歌手も知らなければ、知らない国ばかりでどんなドキュメンタリーかワクワクした気持ちで観ました。

色んな議題がてんこ盛りで、逆にあっさりしてしまった気がしま
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

2.8

バカの勝利

ん〜発想はめちゃくちゃ面白いねんけど、
なんだかなぁ〜という感じ…

ストーリーに展開がなくて、、、
スマホ手に入れてから、ずっとスマホとのドタバタ劇を永遠に見せるのはなんでやねやろうか
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.4

久々のマット・デイモンとベンアフレックのコラボ映画!!
グットウィルハンティングも大好きやからめっちゃ観たかった作品!

私の好きな作品の友情・努力・勝利をテーマにした物語でとても良かった!

舞台は
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.0

う〜ん。。。
ちょっと私には難しいお話だった…
というかあまり共感出来なかった…

最近、
とある場所で大いざこざを見ていたので、
なんか寂しいし悲しいなぁ〜なんて思いながら観ていましたが、、、

>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

またもや吉田恵輔さん節の気味の悪さと
不条理な世の中を表現していて最高でした。

ほんとに吉田さんの日常に潜んでる、人間の醜さの表現がピカイチで素晴らしいと思う。

例えば、ユリちゃんが見ていた観客席
>>続きを読む

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

3.0

ほんとにリドリースコットの作品か?
と思える作品。笑
しかもラッセルクロウやから余計そのように感じてしまった作品。

テニスのシーンとかは無駄に緊迫感与えて、流石だな〜と感じた笑

手紙のシーンも伏線
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

2023.6.21
P.S.
実はこの映画を観た時に最後に書かせていただいていたあの名作が蘇りました!!

先日の任天堂ダイレクト見ましたか?
こりゃーぶったまげた・・・
本当に嬉しいよ私は!
まさか
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

ただただ美しい。

物語的に何か爆発的な感情が起こるわけでもなく、詩的な映画という感覚。
美しい男同士の恋
美しい景色
美しい人たち
美しいご飯
美しい自然

美しさは一貫されて表現されて
とても良か
>>続きを読む

バーダーズ ~渡り鳥に魅せられて~(2019年製作の映画)

2.5

鳥のお話。

それ以上でも以下でもない😅
ドキュメンタリーなら、
もっと鳥の問題とかに焦点当てて
深掘りしていけばいいのに…
と思ってしまった。

いろんな場所で観察出来る鳥たちと
綺麗な自然と映像美
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.6

コメントでもあるように何が言いたいのかちょっと分かりにくかった…

トビーマグワイヤーの圧巻の演技力は素晴らしかった。
でも最後にあーいう展開に持っていくなら、戦地でのトビーがあーせざるを得なかった背
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.0

最近ディズニーは
異様なほどにポリコレと言われる
ものにこだわって、引いてしまう…
まぁ別に主人公が同性愛者だとか、
黒人だとか、鼻が大きくてイケメンじゃない〜とかそんなことはいいのだが、

今回は犬
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.2

かなりの良作だった。

こうゆうのはかなり好きな作品でもあったし、見終わった後にしみじみと心がジーンとなりました。

前半は口うるさい鬱陶しいじいさんがひとりぼっちに生きている姿が描かれていて、その短
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.0

この映画の空気感、透き通った空間。
海辺に立つ古風な映画館。
美しいイギリスの街並み。
美しいイギリス訛りと、古き良き人々。

この空気感を表現したロジャーディーキンスは流石としか言いようがないですな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

最強!ではない所に新鮮味を感じました〜
ただ、物語の展開としてちょっと面白みに欠けた気がする。。。

90分が長く感じたな〜
ただ、アクションの仕掛けとかその時々の状況を利用して闘うスタイルは好きなの
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

スピルバーグが伝えたことってなんだろうとこの映画を観終わった時に考えてみると、
いくつか思いつきました。

ユダヤ教としての差別
映画としてのメディアの凶器
母親の存在
この3つが主な軸なのかなと感じ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

ようやく鑑賞出来ました!!
いやぁ〜いよいよ宿敵の全容が現れてきた気がしましたね!

今後のワクワクが止まらない!というのが感想でした。

ただ、いよいよ一見さんお断り感と
話の複雑化がマシマシになっ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

話題の作品を鑑賞。
流石は話題のA24の作品でした。。。
本当にいつも自分たちのやりたい軸が一貫していて本当に凄い制作会社なんだなと実感しました。

僕の感想としてはシンプルなテーマをここまで複雑に壮
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

今年1発目!
最近、知ったインディーズのこの作品!

いやぁ〜これが総予算300万の映画とは驚き!まず、発想がとても面白くって街中の廃れた銭湯屋が生き残ってる理由かーとか
だからたま〜にヤクザの人たち
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.5

20年ぶりの名作を鑑賞!!
発表された時は本当に嬉しかったし、
私は神木隆之介さんや剛洋くんと一緒ぐらいの歳なので、年取ったな〜と実感笑

色々と言いたいことはあるのですが、まずはキャスト陣を総集合さ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.5

すみません…
全くわからなかった…

お客とシェフの関係性とか、
特にマーゴの主人公の立ち位置とか。

それぞれ過去に何があってもなんの目的でこんな高い店にやってきたのか、
シェフの目的はなんなのか?
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.3

思い出補正はあれど
あれ言っていいですか?
小さい声で言うので…



ブラボー!!!!!!!

いやぁ〜非常に良かった!
内容に関して触れるとネタバレになるので
伏せますが、良く頑張ったよみんな。
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.0

色々と番外編という感じ笑
ケヴィンベーコンの話でもあり、
マンティスとドラッグスのコンビも最高過ぎる。

サプライズしてる時のネビュラの顔と態度が最高過ぎてめっちゃ笑った笑

何も考えれずに観れるが、
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.5

こんなアメリカンドリームが実話だから、流石アメリカと思わせる作品。

これは法廷物の映画で問題に対してどう解決していったか?が主要の話ではなく、エリンブロコビッチの成長物語としてしっかりと描かれていた
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.5

映画を好きと言っておきながら、今泉さんの映画は何故か食わず嫌いなことがありました。というか、なんか予告で普通だなってなんかどこかで思ってしまっていて…

せやけど今回のを観て、本当に申し訳ない気持ちで
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.0

私が大好きな作品、幸せへの奇跡の監督のキャメロンクロウの代表作と言っても良いほどのあの頃ペニーレインとをようやく見ました!

いやぁ〜素晴らしかった!やっぱり僕はこうゆうとある冒険に出て、いろんな冒険
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

最近勧められ鑑賞!
あまり土屋太鳳さんが好きではないので、躊躇してましたが、これまた圧巻の演技でした。当時確か話題になっていたのをなんとなく私も記憶が蘇りました。

まぁ、これまた佐藤健さん扮する男と
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

なかなか秀一な作品でした〜笑
深いことは考えずに見れる作品。
リーサルウェポンを執筆したシェーンブラックの作品!

ギャグあり、アクションありのバディものでした。物語の転がり方も上手いし、障壁となる敵
>>続きを読む