showtimeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

断捨離パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

人生の岐路

辛い人生を誰もが歩んでいく中で、どうしても猫を被って生きて行かないといけない。
でも本当は辛くて苦しい。そんなゴミみたいに溜まっていった負の遺産(本当は大事なもの)を無くすことで見える世
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

金の羊毛

遂に最新作観れたー
イケおじハリソンフォード!

昔から観てた方々はどう感じたんでしょうかねー?
個人的には楽しめましたし、パッパラッパーはやっぱり見てて聞いてて気持ちいいものですね〜
>>続きを読む

無情の世界(2023年製作の映画)

4.0

初劇場短編オムニ作品

それぞれユーモアがあって面白かったのと、知ってるスタッフ陣が多くてビックリした笑

こうゆうのって最後に集結するんかなと勝手に思ってたけど、ほんまに3作品を連続で観るだけやった
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.7

金の羊毛

いよいよスピルバーグのラストインディー
賛否あるみたいやけど、確かに最後はなぁ〜とわたしも思ってしまった…

急なSF感。笑
インディーってあのゴリゴリのCG感がない中で、ハラハラとドキド
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

金の羊毛

さぁ旅に出るぞ!
という出たしがやっぱり好き!
そこで起きる様々な困難。それでもギャグは絶対に忘れないスピルバーグさん。

あの、飛行機が洞窟に突っ込んできた時の運転手の顔がたまらん笑
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

金の羊毛

またまた素晴らしい作品!
わたしシリーズものでもしかしたら、
インディージョーンズが一番好きかも!
と思えてきた。。。

理由はこのワクワク感!
やっぱり映画は観ていてワクワクしたいと思っ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.5

金の羊毛

最新作の映画の為に予習。
めちゃくちゃ良かった!!

なんじゃこれほんま…
スピルバーグほんまに凄い。
これが1981年に制作したものとは思えんほどのクオリティーで。
今の映画と比べても全
>>続きを読む

散り行く花(1919年製作の映画)

4.0

こんなにも古い映画を観たのは初めてかも。

というより100年以上前の作品を今のネット環境で観れるという時代…
それにまず感激しましたね。この監督が今の環境を観るとどう感じるんでしょうか?笑

今の映
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

難題に直面した平凡なやつ

素晴らしい社会派映画でした。
アメリカジョージフロイドさんの事件を皮肉たっぷりに表現していて。。。

30分と言う中でアメリカに根深い
黒人VS白人の構図をタイムリープもの
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

なぜやったのか?

ようやくヒッチコック作品を初めて鑑賞しました。白黒映画ってどうも観れなくて、いっつも眠くなってしまうのだが、、、
改めて現代の色々な技術のおかげで、演出の表現幅って広がったのだなぁ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

組織の中で

コーダあいのうたを数年前に試聴し
ようやく本家の作品を見れました!

両作通じて言えるのは
耳が聞こえない家族の中で
唯一健常者の娘。
その娘は音楽大学に入ることが夢だった。
そこで生じ
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

難題に直面した平凡なやつ

素晴らしいテンポ感とちょうどいい尺と、
いきなりの衝撃の導入のフックで持っていかれました。

ダスティンホフマンめっちゃいいな〜
おじさんになった頃のは何作か観てたんですが
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.0

若くしてこーやって自分の好きな作品とかを世に出してるのが凄いなぁ〜と思えた作品。

セリフとか台本はこうゆう類はどーしてるのかなと気になるところだが…

もっとお金とかあって、アクションとかちゃんとし
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

スーパーヒーロー

アクション最高!
ゲームとかアニメの世界でしかできない表現を見事に演出してくれてましたね!
前回よりもパワーアップしたアクションと作り込まれたアクションが素晴らしすぎた。

後半、
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

スーパーヒーロー

情報量がなんか異様に多かった気がしたな…
コミック感出す為にも人画面に何個も映像出てきたり字幕は追うしカッコいいアクションシーンの画面も同時に追うし、、、
無領空処ってこんな感じな
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.0

人生の岐路

私の苦手な作品でした。
なんなぁーこれという。

必死に理解しようと観ましたが
そもそも映画を自体を理解しようと観るのが嫌で嫌で、、、

考えずとも観入って話も理解できるストーリーが好き
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.5

バディーとの友情(恋愛)

ドキュメンタリータッチの映像を勉強中で、この作品がヒットしてきたので鑑賞!

LGBTQの作品と聞いてちょっと、抵抗があったのですがなかなかの良作だった。

私個人としては
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.8

金の羊毛

侍たちの頂点に立つまでのストーリー

まず初めにこの軌跡であり奇跡を
始まりから描いてくれてのは嬉しかった。

まだマスクしてたりとか、
あんなにも前から考えられてたりとか、
栗山さんの熱
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

魔法のランプ

我々日本人はドラえもんという最強で最愛のAIロボットが身近にいる為にこうゆう作品はなかなか見応えもあるし、怖すぎる…

昔はSF作品みたく扱われたロボットやらAI系ももはや身近なものに
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.2

難題に直面した平凡なやつ

非常に素晴らしい作品でした
17歳で妊娠してしまった彼女が
従姉妹と共にニューヨークへ2人で中絶をしに行くお話。

この手によくあるような、男への責任追及の攻撃的なシーンや
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

家の中のモンスター

素晴らしい作品でした!
1980年に作ったとは思えない
作り込みとその違和感のなさ!

というよりは本当に丁寧に
細部まで作り込まれていて
凄い!という映画だった。

凄ポイント
>>続きを読む

ママをやめてもいいですか!?(2020年製作の映画)

4.0

ほんま大変やな…

お母さん視点で物語は展開されていって
ママの本当の心を打ち明けて、そして聞けたのは新鮮で良かった。

また、ママとパパの視点や思いの相反する構図も聞けて良かった。

実際のリアル暮
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.0

最高のバディ

男子の友情ものを見事に描いていて
とてもほっこりするお話。

カオスの時の描き方がすごい好きやった。
心情表現として色々と今の情景や昔の
嫌なものが映像としてチラつくあの演出は今でもよ
>>続きを読む

アンナと過ごした4日間(2008年製作の映画)

3.0

バカの勝利

シュナイダーのジャンルに分類するとこれなのだろうか・・・
ただ、あか〜ん・・・全然わからんかった・・・

男の歪んだ純愛を見せているのだが、
全く共感できず、というよりも何やってんねん
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

3.0

???

シドフィールドの映画のジャンル分けで
何に属すのか全くわからず、、、
誰が主人公でなんの話かってのが
ちょっと理解できなかった…

色々と調べると群像劇という構成ではあるらしく、初めて?見た
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

4.0

人生の節目

童貞男の覚醒物語。

ほんまにイエジー監督好きになりそう!
エッジ効きすぎてすげぇわ。

ちょっとどこで何してるかが
最初わからんかったら、
そういうお店なんかと思ってしまった。。。
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

人生の節目

今作は「視覚」を題材にした映画。
彼女が何を想い感じて生活しているか
に焦点を当てていているのだなと感じました。

てっきりスポ根ものかと思って見始めると
全くそういう訳ではなく、
ケイ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

バディとの友情

公開したばかりなので、
詳しくは言えないですが、
面白かった〜
やっぱり是枝さん凄いや・・・
あんな自然で細かい演技とか
ってどうやって仕込んでいくんやろうな〜
しかも長回し多用して
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

家の中のモンスター

こうゆうホラーに意味付けするのって結構好きです。
なぜなら、ホラー映画にメッセージ性をしっかり持たせれるからです。
身近なものをメタファーとして扱うことで、急にそれがリアルに感じ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

家の中のモンスター

「時間」という概念に囚われた世界が舞台となって、ビッチ女がどうその空間から抜け出すのか⁈というお話。

タイムリープとは言いつつ、シチュエーションホラーに分類される気はしていて、
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.0

最高のバディ

皆さんが評価してるほど、
正直、全く良く思わなかった。

バディ物は好きなんだが、
ギャグも無茶あるし、
細かい生き延びる過程とかすっ飛ばして、
そこはギャグ映画として進むし。
にして
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

家の中のモンスター

この手の作品は、私も大好きで
「ジュラシックパーク」「ジョーズ」
「ドントブリーズ1」のような、逃げれない状況から、その中で起こる敵や困難からどう主人公が逃げるのか⁈というジャン
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.0

組織の中で

ドムの家族物語になっているのか、
作品ごとに仲間も多くなって、どんどんと組織が大きくなる展開に。

そこで葛藤する彼を見たかったけど…
まぁとにかく、
「ドォーン!」「バゴォーン!」
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

なぜやったのか?

よくあるサスペンスものなんですが、
このアイディアすげーと思った!
というか現代っぽいなと。

でもMacユーザーじゃない人は色々と
追いつかないのでは?配慮足りなくね?
とも思っ
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.5

人生の岐路

お勧めされて鑑賞しました。
85歳の監督と聞いて、作品自体また
おっとりゆったり物語なんだろうなと思って鑑賞したら
全く異なりました。

なんだ、この激渋作品はと!
正直、度肝を抜かれた
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

最高のバディ

この患者がロバートデニーロって最後に知って
めっちゃ驚いた。

というか、この役者陣の演技に脱帽・・・
それだけで見れる作品なんですが、

ロビンウイリアムズの健気に辛抱強く
人を信頼
>>続きを読む