さくらんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さくらんぼ

さくらんぼ

映画(544)
ドラマ(1)
アニメ(0)

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.2

イコライザー最終章。
映画館で観るマッコールさんはテレビ画面で観るのと全然違った。
殺戮シーンが残虐で何度目を背けたことか。今までそんなシーンはあったはずなのにやっぱり劇場は迫力が違う。

1,2は悪
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

ホームセンターからタクシードライバーに転職していたマッコール👏(デンゼル・ワシントン)さん。

またまた被害に遭った本人にわからないように悪者を倒していきます。
困った時のマッコールさんです。

道を
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

ホームセンターで働くロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)。かつてCIAのスゴ腕エージェントだったが、ある出来事から平凡な男として社会にとけ込んでいる。
しかし、悪い奴は許せん😤
ということで、
>>続きを読む

人間の証明(1977年製作の映画)

3.6

赤坂の高層ホテルのエレベーターで黒人男性が刺されて死ぬ。被害者はニューヨークから来日したことがわかり、遺留品には古びた麦わら帽子と『西條八十詩集』があった。その男性には戦後の米軍占領下における出生の秘>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

3.7

19歳の少年、ハロルド。
過保護な母親の元で育てられた彼の趣味は、狂言自殺をすること、他人のお葬式に参列することだった。プレゼントされた車を霊柩車に変えてしまうほど「死」に執着している。

そんな彼が
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.7

CIAエージェントが他国のスパイと連携して陰謀を阻止する物語で、そのメンバーは女性のみ。国籍もバックグラウンドもさまざま。

ジェシカ・チャステイン観たさだったけど、ダイアン・クルーガーの美しさが際立
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

明日に結婚式を控えた幸せエリート社員の川村(中島裕翔)が会社の人達が開いてくれた祝賀会後、マンホールに落ちて出られなくなる話。

119に電話してGPSで探して貰えば済む話なんだけど、そんな簡単じゃな
>>続きを読む

僕と彼女のファースト・ハグ(2020年製作の映画)

3.9

全てが整理整頓され、決められた時間通りに行動しないと気がすまない極度の潔癖症のピアノ教師バオ・バオ。

潔癖症のため他人を寄せ付けないため距離を置かれてしまい孤独。こんな状況で生きていてもしょうがない
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.0

詐欺師のロイ(ニコラス・ケイジ)は、極度の潔癖症で広場恐怖症。相棒フランク(サム・ロックウェル)とともに詐欺をして裕福な生活を送っている。そんな彼の前に離婚した妻との間に生まれた14歳の少女アンジェラ>>続きを読む

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.8

ニューヨークに住む女流作家と、ロンドンの古書店主が英文学の古書を通じて、長年に渡って友情育んでいく物語

素敵な作品だった。
今のようにすぐ繋がれて顔も見られる時代には考えられないこと。
不便で時間が
>>続きを読む

(1960年製作の映画)

4.0

脱獄ものの傑作と聞き鑑賞。
実際の脱獄を元に描かれ、実際に脱獄犯を演じていた一人は元脱獄経験者というから驚き。

ただひたすら穴を掘っている。
効果音もなし。
時々鉄格子をヤスリでギコギコやっている。
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.9

最愛の一人娘が卒業旅行で訪れたバリ島で知り合った男性と電撃婚する❗️
結婚生活5年で離婚した元夫婦(ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツ)が協力して娘の結婚を阻止するためバリ島に向かう。

短尺だ
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

絶望しかなかった前作からの続編。
待ってました。
ストーリーはもちろんあるんだけど、
そんなのどうでも良くなるぐらいのワンカットのロングアクション。
前半はセリフなんて全然なくてただひたすらクリハムを
>>続きを読む

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

4.5

「淪落の人」とは「落ちぶれた人」の意味。

主人公リョン・チョンウィン(アンソニー・ウォン)は突然の事故で半身不随となってしまい、タイトルのように自分を落ちぶれたり人と思っている。妻とは離婚、息子はア
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

スニーカーに詳しくない私でも、スニーカーと聞けばNIKEが最初に思い浮かぶし、エアジョーダンのことも知ってる。
あのマイケル・ジョーダンがジャンプしてるジャンプマンのロゴもパッと思い浮かぶ。

でもそ
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

3.9

テキサスの田舎町。

タナーとトビーのハワード兄弟は、とある理由から銀行強盗に手を染める。

頭も良く犯罪も起こしたことがない弟トビー(クリス・パイン)と、気が短く父親を殺したことで服役していた兄タナ
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

4.5

過去ヘアメイクアーティストとして有名だったパットも今では老人ホームで訪ねてくる人もなく寂しく暮らしていた。
そして絶縁していた親友の死後託された死化粧。その彼女の葬儀場へ向かいながら自分の過去を一つ一
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

5.0

最初と最後に映し出される優勝のシーン。
最初は思い出して感動し、2時間後、選手たちの苦悩と熱い思いと頑張りを再認識しまた感動。

何度も何度も観た映像なのに涙が。

選手目線で映し出される映像は、テレ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

全く何の情報も入らず、入れずで観られて良かった。

それはもう盛りだくさんで、私にとっては大きな打ち上げ花火が3回🎉🔥
おぉ⤴️だったり息を呑んだり、嬉しくて泣きそうになったり忙しかった。

1番私が
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

ノースカロライナ州の湿地帯で発見された、街の有力者の息子の変死体。その犯人と疑われたのは湿地で孤独に生き続けてきた女性。彼女にいったい何があったのか。彼女の半生と裁判の行方を描いたサスペンス。

イン
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

ブリジットは仕事なし・恋人なし・大学中退の34歳。自分が生きていくのに精一杯。彼女はひと夏レズビアンカップルの長子の子守りをすることになった。その子供と家族との結びつきを通じて女性としての生きにくさ不>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

13年の刑期を終えて出所した元殺人犯の三上🎊(役所広司)の人生を通して「元犯罪者」の社会における生きづらさが描かれている。

この映画に出てくる人は、看守の人に始まり身元引き受け人の弁護士さんから、近
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

IT企業の大富豪マイルズ・ブロン(エドワード・ノートン)が友人たちを招待し、ミステリーゲームを開催しようとしていた地中海にある孤島で殺人事件が発生。そこに居合わせたブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

ジャック(ニコラス・ケイジ)は彼女のケイトとそれぞれの人生を切り開くため空港で別れ旅立つ。

それから13年後。

2人は結ばれることなくジャックは大手金融会社の社長に出世、高級タワーマンションの最上
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

血のつながらない親のもとを転々として育った女性と、まな娘を残して失踪した女性の人生が交錯して描かれる。
「バトン」のようにして様々な親の元を渡り歩いた女の子はグレることもなく真っ直ぐで綺麗な心の女性に
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.8

「私が弟を殺しました」

このジャケにも書いてある言葉が衝撃だけど、
実話と聞いてもっと衝撃を受けた。

継母から虐待を受ける10歳の姉。
勇気を出して相談に行った児童相談所も、
暴行の事実に気付いて
>>続きを読む

ニューオーリンズ・トライアル(2003年製作の映画)

3.7

証券会社で起きた銃乱射事件。
その陪審員裁判で原告と被告の双方に取引を持ちかけて陪審員の評決を操作しようとする女性マーリー(レイチェル・ワイズ)がいた。

銃器メーカーの被告は、陪審コンサルタントであ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

失意の底にいるピーター・クイルを励ますため、マンティスとドラックスが地球生まれの彼に最高のクリスマスプレゼント🎄🎁を送るために地球へ向かうことに。

最初の歌からもう楽しくて♫二人が地球のクラブで弾け
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.9

21歳も年上の女性ハンナ(ケイト・ウィンスレット)と出会ったマイケル(ダフィット・クロス)。いつしか彼女に本を朗読し、愛し合うことがふたりの儀式となっていくが、彼女が突然姿を消し、ひと夏の出来事として>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.7

社会に適応できないサイモンと周りから頭が鈍いとバカにされているパティ。
二人のかなり変わったラブストーリー。

冒頭20分ぐらいは、観るに耐えないシーンばかりで観るのやめようかと思ったけど、だんだん二
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を取り戻すために立ち上がったビーム。ある野望のため英国政府の警察となったラーマ。本来敵となる二人だったが、唯一無二の親友となる。しか>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.2

大麻を大量に栽培し売りさばくことで財を成したアメリカ人ミッキー(マシュー・マコノヒー)。しかしビジネスを売却し、引退するとかしないとか。
それを聞きつけた中国人マフィアだったり、大富豪だったり、タブロ
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

3歳の時に養子としてアメリカに連れてこられた韓国系アメリカ人の男性アントニオ(ジャスティン・チョン)。
大人になった今はシングルマザーのキャシー(アリシア・ヴィキャンデル)と結婚して家庭をもち、娘のジ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

ガイ(ライアン・レイノルズ)は広大な街の中のゲーム「フリー・シティ」の住人。プレイヤーが操るキャラではなく、一定の言動を繰り返すだけのノンプレイヤーでモブキャラというやつらしい。 

ガイが、ある女性
>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.7

ナチス・ドイツで精神障害者や身体障害者に対して安楽死政策が実行された。
T4作戦と呼ばれるもので1939年10月から開始され、1945年までの間に20万人とも30万人とも言われる人達が殺された。

>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.8

サバイバル能力が高いマッツ
魚を釣ってさばくマッツ
あんな状況でもどこまでも優しいマッツ
人の温もりに癒やされるマッツ
女性の家族のために困難を選ぶマッツ
引っ張るマッツ
ホッキョクグマと戦うマッツ
>>続きを読む