もちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

面白いんだけど…色々とツッコミどころが多すぎる。

まず前作の良さが全て序盤でぶっ飛んでしまうのがショッキングすぎて。ハリーに関してはちょっとおぼつかないとこが可愛くてでも勘が鋭いところはかっこよくて
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

再々視聴くらい。
初めて観た時は序盤のランスロットのシーンがショックすぎて後半うつろうつろだったけど最初から最後までだれることなく楽しい映画。紳士の必需品が武器になるのがとにかくかっこいい。あと犬のシ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

イマジナリーヒトラーを生み出すくらいの信仰心をもった10歳の主人公がユダヤ人の少女との出会い家族の悲劇的な死や戦争の悲惨さ目の当たりにして変わっていき最後には愛を知って行動する姿に泣ける。
キャプテン
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

いきなりグリンデルバルド顔の系統変わってて笑った。無抵抗な動物が可哀想な目に合うの反対。ザリガニの舞かわいすぎる。エンドロール前の歌詞どの登場人物にも当てはまるのがいい。クイニー綺麗だ。黒だった分白が>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

二フラー増えててかわいい
本編はどんよりした終わり方だったけど特典映像で俳優陣が日本語で話してくれたり皆んなで鏡開きするとこニコニコになった。クイニーの女優さん役柄と同じで真っ直ぐで純粋なところとって
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

ゾンビと下ネタと友情と恋愛が上手い具合に交わってて面白かったけど女の子そっち選ぶんだ、、、となってしまった。ゴーストバスターズのオマージュ?みたいなシーン笑った

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

吹替視聴
公開当初観た時はそんなだったのに久々に再視聴したら面白かった!魔法動物たちが個性豊かで愛嬌あって同じ世界にいないのが悲しい。特典映像のCGアニメーション制作現場紹介もっと長尺でみたい。
物語
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

吹替視聴
今日は残りの人生最初の日、、確かに!
ずっとホラーだと思って避けてたけどタイムリープとコメディ要素が強くてハッピーエンドで楽しい映画だった。主人公の顔がとにかく綺麗だし最初クズ印象が強かった
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

5.0

ハッピー映画!観てるこちらも幸せな気分になった。自分に居場所がないと思っていた登場人物が誰かに受け入れて貰って自信を得る系よく泣いちゃう。王子なのも一般人とは違う壁があったりスキャンダル時のハラハラド>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

気になってたからアマプラの追加が思ったよりも早くて嬉しかった。ミーガンかわいい。
ホラーだけどSNSじゃなくて現実での繋がりがいかに大切かの教訓映画。
オタクだから子供の為に未開封のコレクション開封せ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

ずっと殴り合いの連続で痛そーが勝って理解力乏しいからよくわからないまま終わった。オチは精神が安定してない描写が最初にあったのと彼女が反応しないから割とすぐ想像できた。結局主人公の名前はわからないし(エ>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

吹替視聴
終始コメディ要素が強くて楽しい映画だった。下ネタが多いから家族向けではなさそうだけど。自分が何歳になってもその時が1番人生では若いから周りから馬鹿にされようと挑戦することは大切だと思う。この
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

2024年初映画

最初はみんなうまくいってなくて廃れたカフェでギスギスしてたけど、ジャスミンが酷いことを言われてもめげずにいた結果わだかまりがなくなってカフェ全体が盛り上がるし和気あいあいになって帰
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

好きすぎて何回も見てる。
今回は吹替で見た。映画好きなら嬉しい演出の数々。1番好きな映画がBTTFだからもう最初のデロリアンでもう胸熱。親と見ても気まずいシーンないし誰とでも楽しめる良作!元ネタを知っ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1時間半でサクッと見れて面白かったー!!
カニバリズム描写もそこまでグロさがなくてコメディ要素のが強かった。ヴィーガンが悪というより個人の主張を他人に強制するのは良くないよねという(昨今の絵画汚しだっ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.5

面白かったけど1番好き!と思ったキャラが悲しいことになってしまってエンドロール中もずっとメソメソしてた。シャザムとは今後関わることあるのか楽しみ。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

テニス詳しくないし世代が違うのでこの姉妹のことを知らなかったけど評判良くて観た。最初は熱心で良い父親だと思ってたら途中から図々しいし自分勝手でずっとイライラしちゃった。唯一良かったのは姉ばかり褒めるん>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

思ったよりも早くネトフリに追加されて嬉しい!変幻自在な女の子が可愛い。専門用語覚えられない系だからちょっとよくわからなくなるところあったけど物語の流れにはついていける程度でよかった笑テンポもよくて正義>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

怖いシーンはほぼ目を瞑ってたのでそこまで怖くなかった。でも虫とかエグい死に方は見てて辛かった。普段は字幕派だけどあまり画面を注視したくなくて吹替でみた。伝染型ホラー嫌すぎる。リングみたいなビデオはどう>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.3

誰も死なない映画助かる。ラスト嘘!?と思ったらハッピーオチで幸せな気分になれました。盗みはいけないことだから罰されないのは少々違和感あるけど元々銀行側が年金奪ったのが悪いし取り返したと思えば…少女が庇>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.5

3回目くらいの視聴。
野原家が追い詰められた時家で待ってる焼肉に思いを馳せるシーンが食欲そそられる。
主題歌のこんな時こそ焼肉があるの歌詞は大人になってから共感すごい。

来る(2018年製作の映画)

3.8

2回目の視聴(好きな配信者の同時視聴と共に)前観た時面白かった記憶あったけど今回は真琴と野崎にイライラした。何人も死んでるのにいくら可哀想だからといって儀式邪魔して子供庇うの意味がわからなすぎる。ラス>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

4.8

アマプラで今日までだったからみたけどクリスマス前日に観たい作品だった。2004年とは思えない映像美。最近の作品かと思った。
実際に俳優達の表情動きをモーションキャプチャに記録してレンダリングしてると書
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

特典でポストカードもらった。ちょうど良いサイズ感。ポスターとかだと持ち帰り大変。
序盤作画ぬるぬる動くしトンネル抜けたあとの青空と水木の画(曖昧)一枚絵として置いておきたいくらいだった。目玉のみになる
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.3

2、3回目の視聴。
最初主人公の空回り感キッツいのになんか可愛げがあって憎めないキャラなのはほのぼ両親に育てられたおかげなはず、、殺しの処理任されてるのに怯えるんじゃなくて臨時収入の喜びが勝ってそうな
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.0

昔のディズニーの作画変に立体感ないのにぬるぬるリアルに動くから好き。エスメラルダの声が良すぎてびっくりした。
結局顔かよ!と嘆いたけどエスメラルダにとってカジモドは元々差別される同じ立場の人間だけどフ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

ゴジラ新作観たから久々の再視聴。
難しい専門用語が多くて頭弱いから半分以上何言ってんだこの人たちはとぼんやりした認識で観てる。現実に基づいてるらしいからわかればもっと面白いんだろうな。無人在来線爆弾は
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

4.0

ラストはトントン拍子すぎてびっくりしたけどマチルダが可愛いし忌々しい校長は因果応報でスッキリ。当時は養子縁組ってあんな簡単にできるのと驚き。いんちき中古車屋の両親が結局どうなる運命なのか気になった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

親👩と観た。
山崎貴監督だから特攻機も戦艦達もかっこいいし昭和の描写がやっぱりピカイチ。ゴジラの迫力も定番曲と相まって最高だった。観ながらそういや実写の宇宙戦艦ヤマト(日本版バトルシップ、、)も山崎貴
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

殺し屋女子2人組がゆる〜っと普通に生活してて愚痴もあるあるで観やすかった。正反対なのが良い。1番悲しかったシーンは2人組のコミュ力高い子が初対面バイト仲間の中心になってるのにコミュ障の方は蚊帳の外で1>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

元アメリカ陸軍軍曹なのに犯罪者でギャンブラーで重度のプレイボーイCIAと柔道強強でエディプスコンプレックス持ちKGBって癖強な2人が成り行きでバディになるけどまさかの別の国からも、、な展開でコミカルに>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

改めて考えると最初のマフィアのガキのせいで甚大な被害出過ぎでしょ。この海外が作成するネオンな日本の雰囲気好きだけど武器が手裏剣と刀て…!銃相手に…国立新美術館もなんか日曜美術館では見ない映え方してまし>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.8

新海誠作品の中で1番好き。
音楽映像美展開どれも文句なしに良い。
こんな青春な日々過ごしてないけど何故か懐かしい気持ちになった。子供時代の恋愛の美化と現実の昇華のされ方がスッキリ。主人公がまだ13歳な
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

期待しすぎてたかも、、
一周目じゃよくわからなかったからもう一回観たい。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

4.3

シンとシュン好きすぎる。
検索時パクリってサジェストでたけどジブリはトトロと千尋しか観たことなくて人物の顔くらいしか似てるとこがわからなかった。シンが体育座りで泣くところ可愛すぎる。先生根底が良い人だ
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

2.8

理解力なくて最初から最後まで女か世界かってことト…?って思ってたら女を取ったのに世界はそのままでさらによくわかんなかった。
あらすじとか読んでから観ればよかった。
あと主要人物たまにボソボソ喋るから何
>>続きを読む