ポコ太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

真白の恋(2015年製作の映画)

3.7

2022-45

みんな軽度の障害を持っている主人公の真白に優しいし、大事に思っているのは分かる。分かるんだけど見方を変えれば単に線引きをして腫れ物を扱っているだけにも見える。明確な悪意は無いんだけど
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.8

2022-44

この作品だけじゃなく秋★枝さんの漫画が好きなので原作は何度も読み込んでいる。それだけに映像映えする作品ではないのを知っているので実写映画化にまず驚いた。
案の定会話のやり取りがメイン
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

3.8

2022-43

かなり長いシリーズになったソードアート・オンラインだけど、エピソード1的な話のリメイクなので初見でも楽しめる作りになっていた。
TV版では少し駆け足だったのをより詳しく話を肉付けした
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.8

2022-42

何度見たか分からないくらい視聴した思い出深い作品。
今見ると目新しさは無いものの分かりやすいシンプルなストーリーなので子供から大人まで楽しめる間口の広い作品。95分とは思えないほど様
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

2022-41

これがジュラシックシリーズという事を抜きとした場合は「面白い」とハッキリ言える。

しかしジュラシックシリーズと考えると求めていた展開では無かったというのが本音。個人的に求めていたの
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.7

2022-40

予想以上に凄まじい作品で、見たのを後悔するレベル。ゴア表現も全開だが、拷問や性的な胸糞シーンも多く普通のスプラッター作品よりもトラウマ度が高いのは間違いない。ストーリーは目新しいもの
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.9

2022-39

割と早い段階で展開の想像は付くが、配役・ストーリー・テンポ・タイトルの意味など全てがバランス取れていて大満足の作品。最初から最後まで一貫して「愛」が詰まっていて万人にオススメ出来る。
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

2022-38

原作のゲームはPS3から5までのリメイク含む全作+携帯機のvita版まで全てプラチナトロフィー取得までやり込み済み。それくらい思い入れがあるタイトルだったので、正直若すぎるネイトに不
>>続きを読む

怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション(2005年製作の映画)

3.6

2022-37

あまり何も考えないジャパニーズホラーを見たくて視聴。正直期待していなかったがストーリー性もあったし、ツッコミ所もあったけど思っていたより面白かった。
怖さ的にはマイルドながらもゾワゾ
>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

3.8

2021-36

テレビシリーズのテンションはそのままに、劇場版という事でパワーアップさせた作品になっている。ドラマ版が好きなら間違いなく楽しめる。個人的には思っていた以上に笑えて面白かった。

玉木
>>続きを読む

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

3.6

2022-35

ストーリーは良くも悪くも80年代のホラー映画の枠を出ておらずツッコミ所が満載。
しかし絵面にインパクトがあってストーリーなんてどうでもよく思えてしまう勢いがある。不必要な場面でのグロ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

2022-34

このシリーズの中で個人的に一番面白く感じた!
豪華俳優陣のお祭り騒ぎのようなドタバタ感が見ていて心地よく、笑いあり驚きあり感動少しありのジェットコースターのような2時間。毎度の事だが
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

2022-33

シン・ウルトラマンを見た後無性に見たくなり視聴。
改めて見ると「シン」と呼ぶに相応しい今までと全く違った視点で描かれたゴジラ。庵野監督らしい小難しい事を言っているけど、やろうとしてい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

2022-32

子供の頃にレンタルして見ていた初代ウルトラマンを彷彿とさせる演出の数々にテンションマックス。
思ったより禍威獣の種類が多かったのも個人的には良かった。ただ割とマイナーな個体しか出てこ
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.7

2022-31

ホラー好きにしかわからないと思うが、きったない映画を見たい時がある。その欲求を満たしてくれる本作。ストーリー性はあまりないが中盤以降のグッチャグチャな展開に中毒性があり定期的に見たく
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.7

2022-30

目を背けたくなるような痛々しいシーンが多数あり、どこかコミカルだったオリジナルよりしっかりしたホラー映画に路線変更していた。しかし登場人物たちの軽率な行動にツッコミどころが多く、さら
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.2

2022-29

老後に起こる差別を抽象的に描いた作品。メッセージ性があるようで、イマイチ何が言いたかったか理解し辛いシーンが多かった。
最後まで救いが無く、ストーリー性はほぼ無い。延々と虐げられる老
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.7

2022-28

40代に突入して老後資金を意識し始めていたのでレンタル開始を待っていた作品。個性的なキャラが多く登場していたが、負けないくらい濃い役者さんで固められていたので違和感無く見ることが出来
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.5

2022-27

あまりホラー映画欲を満たす作品では無かったし、終始胸糞悪い展開を見せられて少しうんざり。前作は78年版のハロウィンの続編として、よく出来ていたし終わり方も好みだっただけに本作は本当に
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.5

2022-26

前作同様漫画的なバカバカしさ全開で何も考えずに楽しめた。内容がそこまである類の作品では無いので、劇場で見るよりお菓子でも食べながら家でのんびり視聴する方が適していると感じた。

ただ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

2022-25

劇場で初めて見た時はダークナイトの続編という事で期待値が上がり過ぎてしまい、正直少し物足りなさを感じていた。しかし何度も見ているうちに作品に対する評価が上がっていき、今では大好きな作
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.6

2022-23

今まで見た映画の中でトップ3に入るくらい好きな作品。前作からガジェット面でも強化されており、バットモービルからバットポッドが出てくるシーンを初めて見た時は劇場だったにもかかわらず思わ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.1

2022-22

マット・リーヴスのバットマンを見てからダークナイト トリロジーが見たくてウズウズしていた。個人的な好みだが、やっぱりバットマンといったらノーラン監督のバットマン。

ブルース・ウェイ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

2022-21

ネタバレ禁止作品と聞いていたので、ジャンルがホラーという事以外は、あらすじすら何も情報を入れず視聴。これから見る方には、前半で苦手意識持ってしまったとしても最後まで見る事を強くオスス
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2003年製作の映画)

4.0

2022-20

王の帰還はロード・オブ・ザ・リングのクライマックスを描いた作品なので最高潮の盛り上がりを見せる。何度鳥肌立ったか分からない。ただこのシリーズ3本で1つの物語なので王の帰還が1番面白い
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2002年製作の映画)

3.9

2022-19

仲間が3組に別れた事で個々の登場時間は短くなったかもしれないが、全員に見せ場が設けられて結果的に一人一人の魅力が劇的に増した。新たな登場人物が増えた事で物語に深みが出て前作以上に壮大
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

2022-18

3時間の長尺を飽きずに見れ、一つの映画として満足度の高い作品だった。世界観もゴッサムシティーの荒んだ息苦しい感じも作り込まれていて好印象。雰囲気だけならノーラン監督のバットマンシリー
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2001年製作の映画)

3.8

2022-17

通常盤でも3作品とも3時間近くあるため視聴するには少し気合が必要。さらにこのエディションは最長というだけあって約4時間になるので尚更手を出し辛いのが難点。
(但しエンドロールが30分
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

2022-16

まさか続編が見れるとは思っていなかった作品だけに制作発表された時は驚いた。30年以上も前の作品なので色々な不安はあったものの、過去作をしっかりオマージュしておりゴーストバスターズの続
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.5

2022-15

1作目の視聴から間髪いれずに視聴。

前作は割と覚えていたのだが2作目はほぼ覚えていなかった。全体的な空気感は前作同様万人受けするが、1作目と比較するとテンポが悪く敵も前作よりもスケ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.7

2022-14

子供の時何度見たか分からないくらい好きだった作品。起承転結がハッキリしていて誰が見ても説明のいらない、シンプルで無駄のない構成で改めて良作だなと感じた。

新作の予習の為に見たが思っ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

2022-13

予告編以上の知識をつけないよう注意しながら公開から1ヶ月半を過ごしてようやく視聴。

本編に関しては何を書いてもネタバレになりそうなくらい驚きの連続。MCU版の3部作を綺麗に締めくく
>>続きを読む

処刑!血のしたたり(1988年製作の映画)

3.7

2022-12

フォロワーさんがレビューしていて興味を持った作品。
良くも悪くもこれぞ80年代ホラーといった感じ。殺人鬼補正がかかった移動速度、パワー、生命力。突っ込みどころ満載なのに細かい所を気に
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.4

2022-11

ホラー映画の名作「悪魔のいけにえ」の新作が配信すると知ってから楽しみしていたのだが、期待していたモノでは無かった。
リブートの
「テキサスチェーンソー」
その続編であり前日譚を描いた
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.3

2022-10

見たかった物と全然違い途中自分が何を見ているのか分からなくなるくらいだった。恐らく過去のクライモリシリーズを見た人のほとんどはそう感じるだろう。

別ジャンルとまでは言わないが「クラ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.8

2022-9

公開時から見たかったが、劇場に行けなかったのでDVDになるのを心待ちにしていた。本作もアニメ映画と侮れない面白さで、期待にしっかり応えてくれた。

子供が見る事を想定している為難解では
>>続きを読む