yukakobayashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yukakobayashi

yukakobayashi

映画(644)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.8

全体通してだいぶ好みでした。
女の子、の始まりは大体共通してこんなもんだと思う。家族の目盗んでオシャレして男に出会って私も一人前に、みたいな。
ただ「産む、産まない系」は男の人コメントし辛いだろうなぁ
>>続きを読む

ハムレット・ゴーズ・ビジネス(1987年製作の映画)

2.7

音楽は○、ただ感情移入も出来ずただ見てる、と言った感じ。ハムレット読んでないからかなぁ。

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.4

おっさんとおばはんの恋なんて、と気乗りせずでしたがなかなか面白かった。ジャックニコルソン良いですねーああいうオヤジはモテるんすよねー。でも寂しい。愛を知らないのは寂しいよな。パリでのシーンはおっさんだ>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

2.6

絶対見ない系。重い腰を上げ、ようやっと見たのは先輩に何度も見てとお願いされたから。
終始なるほどなぁと頷く。先輩は吉高演じるお嬢様で、そして世之介みたいな人を探しているのだ。
私が先輩にお気に入りを勧
>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.4

なんっの期待もせず見始めたので意外に笑えたりして楽しいスタート。ピーターの狂いっぷりとかワクワク。映画好きはニヤっとしちゃう台詞もチラチラ。
ただ見終わって感じたのは(言っちゃっていいすか)
品川って
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.7

初めてキャメロンを良いと思えた。ということはピッタリの役だったんだろう。
血の繋がりがテーマ。みんなキャラがなかなか濃いので一瞬も飽きずに見れた。
久々にゆっくり妹と遊びたいなぁ。

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

3.0

自分の子供時代を思い出しながら鑑賞。人と違うこと=かっこいい!!!私もどもりをマネしたり瞬きを何回かにいっぺんバチっとしたり病弱なフリしたり、そういうのやってたなぁ…
関西出身なのでAll関西弁にほっ
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

4.6

こういうジャンルなんて言うんですか?昼ドラぽくもあり母娘もんでもあり…
それより!女として、やる気出た!これが幸薄そうな女だと「まんまやんけ」な役なんですが、メイクばっちしグラマーな体を惜しげもなくお
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

4.1

あんたまさかその髪型で続けるつもりじゃないでしょうね!?!?不安バリバリの幕開け。でもご安心ください、その髪型、最初だけですから!

しかしステイサムがパパ!!
ファザコンの私にはたまらん父娘映画。
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.0

原作もちょろっと読んでハマらなかったしヒップホップ好きじゃないし、で見るの遅くなった。
うわー偉くなって無駄使いして遊んでるなぁあって印象。突っつき所満載!!なので見た人とダラダラ話せるかなという意味
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

1.0

ここまで酷いとは思わなかった…
ホント何がやりたかったんだ…
本人は楽しかったんだろうなぁ、あんなことこんなこと、そうだあーんなこともさせちゃおーみたいな。
スカヨハを楽しむ、にしても後半
はずっと無
>>続きを読む

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー(2007年製作の映画)

4.0

音楽史とか語るのって男の人に多いと思うんだけど私はメンバー名さえもフルで言えるバンドのが少ない、くらいそういうの興味がなくて「あのバンドの何枚目のアルバム」とかもうアルバム名すら覚えてなかったりするん>>続きを読む

10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス(2002年製作の映画)

3.5

10分、がテーマのオムニバス。
それぞれどこが素晴らしいかつう感想はともかく、作品前にパララパ〜と妖艶な音と共に各監督の名前、が出るんだけど笑っちゃうのは私だけ?オシャレ?ちょっとコントっぽくないか?
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

32歳、同い年。怠けようと思えば怠けられる。何も持っていないし希望を持ち続けることにも疲れてきたし、もういいやと全てを投げ出すことだって出来る。でもとりあえず格好つけて生きてる。割と嫌々ながらも一生懸>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

2.7

工藤夕貴が可愛い。全編通してダラダラしてる。けどそこがらしさ、か。

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.6

ゆるーくかっけぇ…ロベルトベニーニがいないと格好つけすぎになったかもしれん。ウサギの話は笑っちゃった。
この映画が好き っていう男が私、好きだと思う。

イン・ザ・スープ(1992年製作の映画)

3.0

ミステリアスでクレイジーなじじい。何でも踊れるさと1人でやってみせるシーンがとってもイケてる。ただストーリーはもう少し捻りが欲しかったというか振り切って欲しかったなぁ。
ブシェミはやっぱり良い!!(顔
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

2.3

若い頃見たらかっけぇとなってたかな、全体的にまどろんでるし孤独がイケてる、みたいな退屈さだったけどキチガイ出てくるからその度におっ、となりました。

グッバイ・ラバー(1999年製作の映画)

3.5

パトリシアちゃん見たさに。うーんやっぱ君って最高!舌ったらずでヘラヘラしてて髪型はあんまり似合ってないけどやっぱり可愛い。熱唱するシーン好きです!
ストーリーは誰が一体黒幕?なんだけど全然ハラハラしま
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.8

キャスティング確認せず見てたんだけどパリ編で(もしかして…)期待通りにベアトリスダルが出てきてかなり嬉しかった笑
しかし白目向いてても美人、セクシー!な女!すっごい!もう超タイプ!話もとっても面白く、
>>続きを読む

ミーン・マシーン(2001年製作の映画)

3.8

私はスポーツもんは見ないんだけど好きな役者陣だしと鑑賞。もともと囚人VS看守なんてだいぶ好みジャンルだし!面白かった。
もっと悪は悪!などキャラを濃くすればさらに面白かったと思います。音楽効果で試合も
>>続きを読む

嫉妬(2012年製作の映画)

4.6

何だこの迫力のある女は!黒のロングストレートヘアに黒いスーツ、体のボリューム、って小向美奈子?!これがあのベティブルーのベアトリスだとは!空きっ歯が見えて初めて認める。認めたくないけど認める。
同性愛
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.0

10何年ぶりに。ロリコンはやっぱりキモいってのは置いておいて。独占欲の強い男と付き合ったことないから言えるのかもしれんが…ちょっと羨ましい。
ロリータのお母さんが痛々しくて見てらんないのとロリータがお
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.5

ミュージカルものは歌が始まると大体どの曲でもふるふるふると泣く。子供の頃からなのでこの作品が素晴らしくて泣いたわけではない。けどまぁたくさん泣いたな。ストーリー関係なく。
最近のディズニーは思った通り
>>続きを読む

ヒッチコック(2012年製作の映画)

4.0

実はヒッチコック作品見てないんです。なのに先に見てしまった!のはヘレンミレンとスカヨハ見たさに!
すっごく楽しく見れました。途中でサイコ見てからにしようかなぁとも思ったけど止められなかった。
ヒッチコ
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(1969年製作の映画)

2.7

リメイク版が大好きなのでオリジナルも、と見てみました。
アクションとは程遠く、ミニが走ると可笑しくてしょうがない。BGMなしで淡々と走るミニに爆笑。お次はおマヌケで陽気な曲と共に。車好きな小さな男の子
>>続きを読む

恐怖と欲望(1953年製作の映画)

-

うーん、監督本人が封印してたって知ってたら見なかったかも。
今ここのレビューで知りました…

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.9

アンジーはこうでなくっちゃ!最近大人しい役ばっかでホントつまんなかったからこの映画残しておいて良かった。
後半はスピード落ちるけど全体的にアクションとしてオッケーです!ロックもいっぱいかかって楽しかっ
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

4.0

ずっとポリネシアンセックスについて考えていた。(知らない人はググんなさい!)
簡単にまとめれば愛っちゅうもんを知らなかった男の子が愛のあるセックスをする、って話なんだけど。
セクシー美女もいっぱい出て
>>続きを読む

マーサ、あるいはマーシー・メイ(2011年製作の映画)

3.8

私はとりあえず無宗教だ。(えーと家は何宗だったっけ)
ただ、何かを信仰することには憧れている。羨ましいじゃん、それで救われるんだから。
彼女がどうやってあの集団に入ろうとしたのかは描かれていなかったけ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.0

大博打すねー大変面白かったです。なんでかわかんないけど最初から最後までケヴィンスペイシー色っぽいなぁと。どこがって説明は全く出来ないんだけど。とにかくこのおっさん良いなぁと思って見てた。

東京タワー(2004年製作の映画)

1.4

今回これを見ながら私は不倫ものがダメだと再確認。全然楽しくない。そんで若い男の気持ち悪さや痛さを思い出し2日休憩。その間貸してくれた方に不倫ものっちゅうのはモテない主婦のオナニービデオっすね、と伝えた>>続きを読む

キリングゲーム(2013年製作の映画)

3.0

そんなに悪くなかった。2人とも渋い。痛さも良かったし。
トラボルタのガタイの良さとか訛りとか良かった。かっこいいす。
ラストはキレイに終わりそして爽やかなエンディング。それだけで良い映画を見たなぁって
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.0

おーいソフィアコッポラ!あんたならもっと面白く楽しく可愛いく撮ってるはずと期待していたよ!!!
おっと思ったのはキルスティンダンスト本人とパリスの自宅(雑誌で見たまんまだー本物だー)くらい。
言わんと
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

1.0

もうね、コメントもないよね、ホントにドラマだけで終わってて欲しかった。
「SPEC最高!」て後に「映画は全部クソだけど」ってつけなきゃならん、そしたら大抵は「どうクソなの?」ってことになるしそのくだり
>>続きを読む

ガンモ(1997年製作の映画)

2.8

ウサギの耳つけた美少年のジャケで高校生の頃から見たい見たいと思い続けて今、やっっっと見た。
当時見てたらどう思っただろう、刺激になるかトラウマになるかくらいの際どい作品。
障害者ばかり出てくるし主人公
>>続きを読む