NORIDARさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

NORIDAR

NORIDAR

映画(1728)
ドラマ(139)
アニメ(0)

チルドレン・オブ・ザ・コーン(1984年製作の映画)

3.0

もろこし畑シリーズ1作目。
ファミレスの客毒殺皆殺しから始まる開始5分が最高に面白い!

不敵な笑みを浮かべるアイザック君が今作のMVP!!なんと演じる俳優さんジョンフランクリンはアダムスファミリーの
>>続きを読む

ザ・チルド/チルド 甦る冷凍人間(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

治療法のない難病を抱えた者を冷凍人間として保存し未来に託すという"希望"を売り物にした会社で眠っていた主人公マイルズ。機械のトラブルにより目覚めた彼は現代医学により一命を取り留め社会復帰するも、以前の>>続きを読む

ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!(1999年製作の映画)

4.2

あの日あの時こうしてたら…
それでも僕らは生きて行く。

ブラックで、等身大で、全員やな感じ。
ああなんて愛おしい映画。

金持ちで人望もあり彼女とのセックスライフを満喫して、まあ色々あったけど楽しく
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.1

久々のシリーズ鑑賞で前作に当たる狂卓の騎士は随分前に見た為完全に忘却の彼方。
あれ、このシリーズこんなにペラい話だったっけ…アプローチの変更なのか今作はあまり乗れず。過去作は凄い面白いのに!(忘)
>>続きを読む

デッド・シャック ~僕たちゾンビ・バスターズ!~(2017年製作の映画)

3.2

まさかのファミリー映画!

10年間誰からも愛されず一方通行の愛を送り続ける彼女がその感情を吐露する瞬間は本当切ない。
お母ちゃんは大事にせなあかんね。

金はあれど愛なき家族、金は無けれど愛ある家族
>>続きを読む

狼の時刻(1966年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

生と死が混同する狼の時刻より懺悔と苦悩の迷宮に誘われる

ベルイマンの傑作サスペンス。

芸術家の孤独を描いているが芸術に限らず、がむしゃらに生きる人間がふとした瞬間に立ち止まって自身を見つめた時にこ
>>続きを読む

戦慄の夏(1978年製作の映画)

3.4

ゆるふわTV映画ホラー!

リンダブレアのちんちくりん加減が半端ない。w

あなたの家にも来るかもしれない…的な終わり方好き!

楽しかった!



娘の服を全力で否定した後に親戚の子を全力で褒める親
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.6

ジャスティンロングの顔芸が炸裂した一本
ゴジラの時の渡辺謙くらい面白びっくり顔に拍手

ものごっつ面白いのになんだか名残惜しいラスト

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

俺たちの夢よ、R.I.P.....
ダーレン様の漬け漬け祭りだわっしょっしょーい!

色々とやりきれないのは勿論だが1番はフェノミナ後にこれ観たことかな。苦笑

役者も演出もトラック使いも完璧な言うこ
>>続きを読む

恐怖(1961年製作の映画)

4.0

パイセンからの紹介!
サイコや回転路線のモノクロホラー。
タイトルからして真っ向勝負なのは敢えてなのが観れば分かる。

母と親友を亡くし精神的にも病んでしまった主人公ペニーは離婚した父の元へ行く事とな
>>続きを読む

戦慄の絆(1988年製作の映画)

3.9

運命に身を任す切なくも美しい兄弟愛物語。

見た目は瓜二つながらも性格は対極に位置しバランス良く保たれ生きてきた双子のビバリーとエリオットがクレアという女性と出会う事で初めてバランスを失い薬物依存の末
>>続きを読む

妖婆 死棺の呪い(1967年製作の映画)

3.6

廻れ廻れ真っ黒い棺
コント臭ぷんぷんのロシアンカルト!

帰省中に立ち寄った小屋にいた妖婆に襲われ、なぶり殺しにする主人公ホマー。なんと妖婆の正体は若い美女だった!神学校に舞い戻ったホマーは校長から呼
>>続きを読む

増える賞金、死体の山/さすらいの賞金稼ぎ(1973年製作の映画)

3.4

後期マカロニ作品。
この頃は割とコメディラインの作品が多し。
そしてとにかく奇抜なアイデアをぶっこむ事、そして登場する今作の傘+銃=ガンブレラ!
日傘をさしたキチ男だと思って舐めてかかった男たちを皆殺
>>続きを読む

ショッカー(1989年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白要素全部のせ!

電気人間になって暴走する殺人鬼、ゴーストになって付きまとう女、予知夢が使えるエスパー男子、重機を乗りこなし殺しに来る少女(最年少重機女子w)、個性しかないメンツがてんやわんや…っ
>>続きを読む

ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(1989年製作の映画)

3.2

アンハサウェイで再度映画化予定の、チャーチョコで有名なロアルドダール原作"魔女がいっぱい"の映画化作品。

ひょんなことから魔女達の子供暗殺集会を目撃してしまった主人公は鼠に変えられてしまう。
元の姿
>>続きを読む

血のバレンタイン(1981年製作の映画)

3.2

ノードラッグな優等生ボイゼンガールに襲いかかる炭鉱野郎!
バレンタインパーティやったら怒るでしかしとメッセージカードと心臓を送り付けてくる変態殺人鬼。
舞台が田舎町の炭鉱だったりコインランドリーでのぐ
>>続きを読む

デビッド・クローネンバーグのシーバース(1975年製作の映画)

3.8

クロちゃん版ナイトオブザリビングデッド!
人肉を貪りに襲いかかるロメロゾンビだがそこはクローネンバーグ。
性器目掛けて犯しにくるド淫乱変態ゾンビ軍団に島のタワーマンションが乗っ取られるパニックホラーに
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

4.0

無慈悲な自然災害による負の連鎖は自身では太刀打ちできず恨む相手もいない。やり切れない思いしか残らない。
本作はそれを無情にこれでもかと叩きつけてくる。

我々がいかにモンスターやゴーストに助けられてい
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.3

ティムバートンの傑作ホラーコメディ。

すごい楽しいんだけど大好きになれない作品で、やっぱ根本的にティムバートンのキャラ造形がそんなに好きじゃない事に改めて気付く。今ならいけると思ったんだが…
基本は
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

3.4

90年代を象徴するシュワのど直球アクション!

軍事企業による横流しを密告するヒロインを守るスーパーボディガードジョンクルーガー!
ラストの車監禁はむしろフレディクルーガーです。笑

中盤の飛行機での
>>続きを読む

空飛ぶゆうれい船(1969年製作の映画)

3.8

スターウォーズ×ゼイリブ!
人間不信に追い込まれた主人公の特攻劇!!

巨大輸出企業の会長が自動車事故に遭い、それを助ける主人公家族。空飛ぶゆうれい船のドクロ船長は会長の貿易船を次々と転覆させ会長を付
>>続きを読む

26世紀青年(2006年製作の映画)

4.2

誰もがアインシュタインになれる賢体験!

やり方わからない!だからやらない!何とかしてよ!
全国民が思考停止、全てがブラックボックスの暗黒世界!
無茶苦茶笑えて無茶苦茶怖い究極のディストピアムービー
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

タランティーノ史上一番映画愛に溢れたハリウッド群像劇!

タランティーノは毎回新作こそが最高傑作だと思ってる。それぐらい全部好き!ただ今回は本当に本当に最高だったな…新しい映画体験をした感覚。

だい
>>続きを読む

リンゴ・キッド(1966年製作の映画)

3.4

守銭奴ガンマン黄金のジョニーの活躍を描くコルブッチ初期のマカロニウエスタン。

気を使ったアングルが多々あり淡白なマカロニにはない味わいが。
更にコメディ色も強くどちらかと言えばハリウッド産西部劇に近
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.7

おお!

ああ、

あー…

…zzz

…え?

ええ!?

合体合体合体合体合体合体合体♫♫♫!!!

結果最高でした。


この良さって海外に通じるのかな。本当にただの馬鹿だと思われるのでは…(
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.4

やっとこさ九州に上陸!
今年ベスト3に入る勢いで観たかった
ファン待望のロードキルスーパースターズ最新作!!!

ターボキッドファン友まなみ師匠と今作の話で盛り上がった結果、
今作は…


肩透かし映
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.8

いや……

怖えーーーよ!!


地獄のテレタビーズ軍団は本当に怖いし、サマンサエッガーの眼力も怖すぎて震える…素晴らしきサイコパス演技に脱帽。

キモい!怖い!間違いない!

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.2

繋がりは血か金か性か愛か
新井英樹原作愛しのぶっ飛びラブコメ。

めっちゃ観たかったのに最近の邦画離れで完全に忘れていた今作。
ごめんなさい!最高でした!

ヒメアノ〜ルでも思ったが吉田監督は役者を引
>>続きを読む

ファンコ・ストーリー ~フィギュアとファン~(2018年製作の映画)

3.4

ゴミ扱いする方お断り!
フィギュアオタクは避けられないFUNKOの歴史とオタク熱をひたすら見せられるファン必見のドキュメンタリー。

現CEOのブライアンが日本版のバットマンフィギュアコレクターという
>>続きを読む

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.3

ここまで真っ向勝負な作品を久々見たな。
思ったように進みすぎて逆に清々しい!

マックGは裏切らない(期待をという意味ではないw)

フェノミナ(1985年製作の映画)

4.2

観たかったやーつをやっとこさ!

日本人好みのベビーフェイス、ジェニファーコネリーの圧倒的美しさたるや!
こんな美少女にここまでのことやらすかねこの変態監督は本当にもう!ありがとうございます!爆

>>続きを読む

ニア・ダーク/月夜の出来事(1987年製作の映画)

3.4

観たのが前過ぎて本当に覚えてないが…
キャスリンビグローの初期ぽい、具体的には言えない女性監督ならではの作りなのが印象的だった。
ロストボーイの前半部分がずっと続く感じで、終わらない青春感というか、吸
>>続きを読む

西部の人(1958年製作の映画)

3.0

この後量産されるマカロニで散々性描写が描かれる為この謳い文句は詐欺に近いと思うが…
というか騙された感凄い!
さぞ酷い事が起こるんだろうなと思いきや、うーん、なんかげんなり。

ナイス崖落ち!

キラー・ホビー/オモチャが殺しにやって来る(1991年製作の映画)

3.4

父親にも愛されず歪んだ愛情表現しかできない悲しきピノキオ坊やが哀れで愛おしい悪魔のサンタシリーズ5作目。

ふわふわ人形祭りのジャケット詐欺は置いといて、殺人人形好きには結構楽しめる内容!

あの腰使
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

テレビドラマ化して毎週成敗して下さいよ(完全に仕事人w