Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 127Marks
  • 307Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノム最高。

全体のテンポ感や世界観の設定が歴代マーベル作品らしくやはり画面の映え方重視と、希望感とギャグ増し増しの雰囲気がヴェノムはより乗れてる作品だと思った。

エディとヴェノムの可愛らしいや
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

グウェンのオチは知ってたけど、やっぱり最後の最後のスパイダーマン復活シーンが良い。
アメスパは爽やかで故に青少年のど真ん中にいるピーター・パーカーだからこその盛り上がりがある。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

青春感増し増しというか、今時感が強くて世代的には直球。彼のスパイダーマンは初めて観たので目新しく、良い意味で新しいピーター・パーカー。リブート版でシナリオ的にはほぼ一緒なのに、ちょっとどもりなだけで爽>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムに乗っ取られたピーター、あまりに好きすぎて泣きそうだった。悪の特性等が主題になってるのか、敵側の盛り上がりはヴェノムに収束されてるけど、良すぎるので全然気にならない。最高。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり無印版は良い。主役の寂しげで優しい瞳がピーターパーカーによく似合う。
1と同様に無駄のない脚本、アクションで見ていて清々しい。トムホランド版と違って、周囲がクソな所があるが、可愛げより寂しげの
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの視聴
やっぱりスパイダーマンと言うと個人的には彼が1番のイメージ。サム・ライミ版のホラー的演出と、泥臭さとCGのスタイリッシュ感が絶妙なバランスのアクションも良い。

脚本も今見てもやはり質
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この手の話、ホラーより怖くて泣きそう。淑やかに(?)白人と黒人の対立も入れながら他人、別の家族に対する多様な感情表現がされてるのはリアル。ハルマゲドン範囲の1番周縁にいる一般市民の最後の数日ってた感じ>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目鑑賞

絶妙なバランスによって誰でも見れる作品形態、誰でもそれなりの面白いと思える作品かなと.キャラの造形も戦後昭和のくどくない程度の雰囲気作りも良い。その反面、このタイプの作品を見慣れてると物
>>続きを読む

(1968年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

芸術性と大衆性を混ぜた感じ。故に纏まりがないので好み分かれるかも。個人的には好き。

首を巡りつつ、一貫して人間表象に重きが置かれているのが良い。信長含め登場人物に全く一貫性が無いので、人間らしくキャ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミストよりも胸糞悪い!の前宣伝で見たせいでちょっと期待外れ。ノンフィクションに近いという意味で、胸糞さはあるし、これに関しては鑑賞者の経験次第によるだろうなと。
ネイティブアメリカンとのアレコレを描い
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.6

オチがわかり易すぎて合わなかった😭
吉沢亮見たさで見て、設定等途中までは面白かったのに全部こじんまりと収束してしまい残念……。ミステリーのオチはもちろん、すぐヒロインとゴールインしてしまうちゃちさも無
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かった……‼️
室町時代を舞台にかなり歴史に沿った演出をしつつ、だからこそ犬王の歌のアレコレがよう映える。個人的に反体制を表現するロックで平家の無念を鎮魂したのが小憎らしい。
アニメー
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トニーレオンがカッコイイ……。個人的には白宇に動いてる時はよく似てるな〜とも笑
トニーレオンの作品はMARVELのみ、かつ香港映画は初という事でドキドキしながら観てきた😁王道のストーリングだけどシンプ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一言でまとめるなら、てんこ盛りすぎてくどい。

アクションシーンが売りだが、今作はあまりに多過ぎて食傷気味に感じられた。本シリーズのアクションは基本的にカッコ良さでまとめつつ、割合泥臭さも意識されて
>>続きを読む

ロスト・イン・ザ・スターズ/妻消えて(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最悪野郎すぎる。
朱一龙の良さがここぞとばかりに出てる作品。わかりやすいイケメンじゃなくて、顔立ちの良い甘いマスクみがあるから、クズ野郎もイケメンも出来る俳優向きの顔よな〜。
主役は詐欺師とのことで、
>>続きを読む

クリスマスとよばれた男の子(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

主役がめちゃめちゃ可愛い。なんなら最初はお顔の造形が個性的なイケメン君なので、ディズニー的なリアルCGアニメかと思っちゃった😁

こういう優しくて柔らかい世界観を金かけて作ってくれるのは良いねぇ〜🥹優
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スリリングさと文学的な良さが綺麗に両立してる良い作品。
この時代ならではの詐欺の手口の鮮やかさに魅せられつつ、主人公が家庭の影に導かれながら進んでいき等身大の人間らしさも描写してるのが良い。
ただでさ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

往年の名作をついに鑑賞。

2000年代初頭のフィルムっぽい色味やCG等に興奮しつつ、話は序章という事で盛り上がりは抑えめ。個人的にファンタジー世界はハリポタ派の人間なので、あまり入り込めなかった所は
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

犬強い🐕
アクションはアクションファン(こだわり強目の)を唸らすタイプのショットが多くて、一般ピープルな私にはちょいと冗長なとこもありつつ完成度は高い。
ストーリー的には、ジョンはほんまに奥さん以外あ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美術背景や独特の寸劇?のような進行が面白い。ヘンリーシュガーにベネディクトの雰囲気がよく合ってるので良いキャスティング。ただ、こういう短い映画だと余韻が残りにくくて(逆に吹っ切って早口調にしたんだろう>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ベネチアの街、闇のある館、交霊会、引退した探偵を襲う不可思議な現象……

どれをとってもみんなが好きな要素をしっかり入れ込んでまとめ上げてるのが良い👌特に舞台設定のベネチアがいい街過ぎて旅行したくなる
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

往年の名作をついに視聴。
有名過ぎる音楽を背景に、無駄の無い演出と脚本が良い。物語の流れは察せるが、キャラクターの描写やテンポが上手いので気にならない。個人的にはヴィドーが印象に残る。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怖すぎて泣いちゃった……。
多分夫婦生活の騙し合いを誇張したのだろうけど、奥さんのキャラクターが強烈過ぎて、誇張の範囲から逸脱して普通にサイコパスホラーになってる。どれが本当なのか分からないうちはどっ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オチが良い。
途中で真相には気付いたものの、ホラーサスペンスの醍醐味である緩急のついた演出がしっかりされてて良い🙆あと、theハリウッド的な構図のカットが続き、どの場面でもカッコ良い絵面になってて、見
>>続きを読む

地獄の英雄(1951年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

風刺を効かせる為に無駄なものを全部削ぎ落としてるので、メッセージ性がはちゃめちゃに分かりやすくかつダレさせないのは凄い。この手のクラッシック映画は初めて鑑賞したのだが、セリフの言い回しや動きに特徴があ>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

セブンと同じく今見るとちょっと分かりやすすぎるネタ。個人的にやり過ぎなくらいのネガティヴ思考や皮肉、会話回しの癖等が刺さらなかったので、王道を加味してもあまり好きじゃない。オチもイマイチ納得できないし>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー的な単純明快さとハッピーな味付けで分かりにくいが、めちゃめちゃ皮肉が効いてる。というかこれ、よく巷ではフェミニスト入門というが、寧ろ( ˙▿˙ )☝ある程度知ってる人向けの 皮肉を見る映画に>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キツすぎる。毒親系はなんでこうも心をえぐってくるのか…。健常者でありながらその未来を潰された少女、最後は復讐を果たしているけれど、これは母親の言う「あなたにも私が必要」にちょっとニアミスしてるのが辛い>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定に自閉症を掛け合わせたのが面白い。キャラクターは案外クローズドで話全体がこじんまりとしてる部分はあるが、それゆえにディアナとのやり取りが微笑ましい。協力者のオチが出るとは思わなかったのでびっくりし>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前々から気になっていてようやく視聴!初のデンゼル・ワシントンだが、はちゃめちゃにかっこいい…‼️雰囲気的にはジョン・ウィック的なアクションで、魅せつつも泥臭さのある絶妙なバランス感覚で繰り広げられる軽>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスの名作らしい綺麗なまとまり方。個人的にはこれをベースにして崩す最近のサスペンスを先に見てしまってるせいで、カイザーソゼの正体はすぐ気づいてしまったが。ケビン・スペイシーのこの顔がやっぱり一癖>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ飛ぶ設定と不気味さが短く纏められてる。あっと驚くような伏線では無いが、軽く見る分には面白い。最初のパスタの食べ方は女の子が悪く言われないようにかな?家族のストレス負荷の描写は好き。

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

SF的な設定を豪華な演出で見れるのはやっぱり映像の良いところ。夢がテーマになっているので、潜在意識と夢そのものと人の思い込みが複雑化していて混乱するが、まあその辺りは深く考えない方が楽しいのかも。個人>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「諦めたらそこで試合終了だよ」しか知らないレベルの原作未履修でもめちゃめちゃ面白かった…!
映画主役の宮城リョータの目線から、原作での名試合を追っていくスタイルだからこそ、初心者でも楽しめる脚本に
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

何を描きたいのか謎な映画。
信仰心の暴走を描きたいのか、超常現象的なものを描きたいのか、ミステリーものを描きたいのか、愛を描きたいのか…
人間の愚かさを強調するには神的なものは実際にあるっぽいので
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

王道に面白い!
お約束ごとを理解しつつも楽しめる作品。現実のカトリック教会の存続やエクソシストの存在意義に触れてはいるが、社会問題を取り扱うような深刻な態度では無く、メインはあくまでも悪魔祓いなため
>>続きを読む