たさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

た

映画(339)
ドラマ(3)
アニメ(0)

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.1

金髪で額と腕のタトゥー、穴の開いたTシャツ、言葉づかいの悪さ。全部はまるライアンがかっこ良すぎた。こういう役本当に馴染む。途中から主人公が変わる様な描き方面白かった。父から息子にという流れも。後半もこ>>続きを読む

かけがえのない人(2014年製作の映画)

2.2

だろうな、という未来が続く映画。別に一緒になれとは言わないが、あの終わり方は残念。アマンダの背中の綺麗さは星5つ。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

2.8

普通に2も面白い。ワイルドなブラッドリー・クーパーも良いし、正統派なジャスティン・バーサも捨てがたいって感じ。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

2.8

前半は冗長で、喧嘩シーンも多い。だからこの映画を見終わるのにエネルギーと時間がかかった。一緒にドアを閉めるシーン、最後の息子との音読、所々切なくて。でも愛してはいるのに、一緒にはいられない。え、そうな>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.0

「Volver 」Estrella Morente
題名でもあるこの曲はかなり良い。ペネロペと声違い過ぎて急に口パクか、となる。
それにしてもペネロペ・クルスの色っぽさ半端ないいつ見ても綺麗だ。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

オギーだけじゃなくて色んな人の心の中を映したところが良かった。特にお姉ちゃん。咄嗟に出た感じの「Auggie, not everything in the world is about you 」って>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

2.0

途中まで引き込まれていたのに、正直ラストが理解できない。え、誰?が誰すぎて他人。でもスポンジボブ似てて好きだ。

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

3.2

登場人物それぞれの気持ちが自分に入り込んでとても涙が出そうだった。ドラマにしては少しオーバーなシーンもあるけれど良い映画。マンディラ役の方とても美しい。

天使の涙(1995年製作の映画)

2.7

恋する惑星を彷彿させるけどもストーリーはよく分からない。ただ、映像と音楽はやっぱり王家衛。好き。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

2.0

セスさんがFBIの特別捜査官というあらすじを想像していた。絶対字幕派だけどホーム・アローンだけは吹き替えで観ちゃうこの現象なに。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

2.9

嗚呼、切ない。最後キッチンに座ったビリーと手際よくフレンチトーストを作る父には涙がでる。Terrific なんだなあ。

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

2.8

最初は作り話っぽくて何だかなあと思っていたけれどひどすぎる母親の登場からストーリーが立体的になった気がする。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

「I shall be released 」Alan Cumming
最後の歌とても響いた。さりげないウインクがとても好き。あとチョコレートドーナツって題名も。ハッピーエンドが好きなのに。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

「Time with you」Marc Robillard
入りの曲が好き。
予想を超えてストーリーと主役のKostja Ullmannが良かった。

パディントン(2014年製作の映画)

2.3

ロンドンの街並みがどんな風に描かれているのか観たくて。インポッシブル風な掃除機のシーン面白かったよ。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

2.9

最初で分かる悪役の伏線。解雇されたけど超アクションやらされる60歳マイケル。クレジットタイトルが路線図なのはめちゃめちゃセンス良い。ここ好き。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!特にあひるとうさぎが好き。ちょっと寂しいけどね。

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版(1997年製作の映画)

3.1

衝撃的なシーンと内容。でもこの世界観はどこか惹きつけられるものがあって好き。
f・e・l・lとスイカの割り方が記憶に残る。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

スティーヴもティモシーも大好きなのだけれど、演技が本当に良いなあと改めて。息子をとても愛してる、でもどうすることもできないやるせなさとか苦しみが観ていてずーんと心にきた。父の言葉色々好きだったなあ。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.0

上田のコンビニに行って1人だけ話についていけなかったのが悔しくて観た。

小さな恋のものがたり/リトル・マンハッタン(2005年製作の映画)

3.2

甘酸っぱい。時折入る想像のアニメーションがとても可愛くて映画の世界観が好き。キャストでSATCだ!ってちょっとなった。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.3

地味に好きな映画。指や唇の質感を感じさせるシーン、口数の少ない描き方、異国を味わえる。なんか良かった。ムイの子役も大人も綺麗。

卒業(1967年製作の映画)

2.8

衝撃的な内容。なんの映画なのだろうか。卒業といえば、ばーんと茶色いドアを開けてちょっと待ったーみたいな名シーンを想像していたのだけれど全然違った。編集が結構凝っていて、ゴリラが映るの何故か好き。

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.3

世界観が凄く好み。鼻付いている時普通に可愛くて、取れた時にイメージと違って少し驚いた。
It's not the power of the curse. It's the power you give
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

まずお顔が美しすぎる。そしてお父様お母様が素敵。最後は切ない。センスが良すぎです。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.0

悲しいくなる。なんて素敵なパパなのだろう。ジョズエの驚いてパッって顔が可愛すぎる。

花様年華(2000年製作の映画)

3.0

トニーレオンが醸し出す雰囲気良すぎか大好き。煙草が似合う。ラテンっぽい曲もぴったりだった。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.2

お父さんが息子のためになんとかしようとしているシーンとても感動。曲も良い。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

2.5

飽きるなぁ派手な微妙なアクション。キャストが良い。