けろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.2

昔の映画は感覚が合わないことが多々あるので大丈夫かなと思いつつ、名作映画なので見ておきたいとも思い鑑賞。
結果めちゃくちゃ好きなタイプの映画だった。

もう最初からカット割とか、色彩とか、アートとも呼
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.0

元々の映画は私が中学生の時に上映されて、確か金ローか何かで見た気がするんだけど、せっかく3Dで観れるので、こんなチャンスはないと思いレイトショーに駆け込み。
アトラクションとかでよくある飛び出す3Dじ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

最近のミュージカル映画って冒頭の歌唱シーンが長めに取ってる気がするな〜
多様性を全面に出してるけど、出演者を黒人にする、女性役を男性に代える、プラスサイズにするってありきたりなパターン。でも大抵この多
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

“明らかに”怪しすぎる部屋
“明らかに”怪しい同室者
“明らかに”おかしい食事形態
怪しくておかしな空間だけど、世界の縮図と言われればそうだよな…

何も出来んくせに偽善者的な主人公。
女の言うことは
>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.5

gleeめっちゃ観てたから、コーリーが出てきた時テンション上がった〜!

バリって日本人だけじゃなくて、アメリカ人にとっても憧れの街なんだね。
全人類の憧れになり得るってすごい。

お姉ちゃん、お願い
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

男の人からしたら若気の至りで済ませちゃうのほんと意味がわからない。こっちは一生トラウマ抱えて生きていかなきゃならないのに。
個人的に、“若い頃ヤンチャしててさ〜”って言う人も苦手。悪いことして人に迷惑
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

3時間もあるから、いつか見よう、いつか見ようと先延ばしにしてて、台風で引きこもり生活してるから丁度いいやと思って鑑賞。

ブラピ、あのダダ漏れの色気はどこから出てくるんだろうね。
シンプルなスーツで充
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.3

ポスターでは気付かなかったけど、主演ジョニーデップでびっくりした。
やっぱり演技上手だな〜

身近な家族よりも親友や生徒に先に病気のことを伝えるの、なんだな分かる気がするな。
距離が近ければ近いほど言
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

男性には男性の辛さがあるのはわかってるけど、女性はその性別故の特有の辛さがあると思う。

いずれ結婚妊娠するからとチームから外され
女の子だからお手伝いしろと言われ
スカートの丈ひとつ、笑顔ひとつで襲
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.7

コメディだけど最後泣いちゃうくらい感動した最高映画!

有名な作品だけど見たことなくて、寧ろなんで今まで見てなかったんだろうって感じ。

優等生学校でロックってマジでロック
しかも個々のポテンシャルが
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

ちょっと凄すぎて、本当に映画館で見て良かった。

昨日1作目を見た私でもめちゃくちゃ興奮して胸熱だったのに、当時この映画を見て、36年越しに新作を見れた人はもう胸熱どころの騒ぎじゃないだろうな…

>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

明日マーヴェリックを見に行こうと思ってるので予習
トムクルーズかっけ〜〜〜〜!何故今までこのかっこよさを知らなかったんだ!から始まり…(後でトムクルーズ出演作一覧を見たら出ている作品見たことなかった…
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

自分が高校生の時を思い出した。
それくらい親との距離感がめっちゃリアル。
その時に見てたらかなり影響受けてただろうな。

親の言うことって素直に聞いて成功する時と、完全にエゴだろって時があるけど、結局
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

ナイルズはどれだけ“今日”を過ごしてたのかな…
毎日同じ事繰り返すの頭おかしくなりそうだけど、未来に責任を負わなくていいってのは楽って感じちゃうよね
それでも人は殺さないとかセオリーは持ってたけど。
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.7

別の映画の予告で見て、“これは見なければ!”と思って見たんだけど、大正解すぎた。迷ってる人はこの夏の間に見てください。出来れば8月中に。

話はよくある、夏休みの冒険で、あ〜この次こうなるんだろうなと
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

2.7

インパクト大なキャラクターたちが出てきてはすぐ消え、また次のキャラクターとなるので、見終わった時何が起こったんだ…と謎でいっぱいになってしまった

なんとなくワンハリ的な雰囲気があったので、シチュエー
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

友達に勧められてすぐ見ようと思ってたのにようやく見れたシンウルトラマン
“事前にシンゴジラも見とくといいよ〜”って言われたから見てシンウルトラマンに臨んだんだけど、最初にシンゴジラのロゴがちょろっと出
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

割と早い段階で、“この人が首謀者だろうな”ってのはわかるんだけど、騙して騙して最後はひとりみたいな展開は逆にシンプルな作りだった

オリエント急行みたいだなーって途中まで思ってたけど、終盤セリフに出て
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.9

人と見に行ったけど、自分の中で気持ちを整理するのに時間がかかって中々感想言えなかった。

赤ちゃんの売買の話だけど、正直どこの国でも、今この瞬間起こっていることで、本当は“こどもを捨てる”“こどもを売
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.0

恋愛って全部全部タイミングなんだよね

好きだけど今じゃない。
結婚したいけど相手が乗り気じゃない。
一緒になりたいけど、周りの環境で状況が変わってしまう。

好きってシンプルな気持ちがありながら、ず
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

2.0

マドンソクの映画はハズレなし!と思ってるので鑑賞したんだけど、ストーリーがイマイチで残念だった…
マドンソクの役どころは凄い良くて設定も面白かったんだけど…

韓国映画にしては暴力シーンも少ないし、割
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

ラブ(なのか?)コメディで凄く見やすくて面白い映画だった。

好きな人が結婚することを知って、それを阻止するために自分が通ってる塾講師を充てがうって普通じゃなさすぎ〜ってなったけど、もう普通がわからな
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

ゴジラ全然詳しくないけど、友達に勧められて。
庵野ワールド全開だった。

政府の描き方がまずリアルだった。
何するにも会議して、その会議するための決定会議して…みたいな
攻撃要請出す時も、防衛大臣なん
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

後半ほとんど泣きっぱなし。
こんなに泣いた映画は久しぶりな気がするってくらい泣いてしまった。

聾者家族の中で唯一健聴者の主人公の話なんだけど、娘が1番得意とすること、彼女のアイデンティティがわかって
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

こんなにも奥さんが好き!ってなる旦那さん素敵すぎるし、子どもからも自分の父親と母親は最高!って言ってくれる関係性完璧すぎる。

好きのベクトルがなかなか向き合わない主人公たちだけど、また好きになっても
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

2.5

ネイルしながらかるーく見られる映画流し見したくて選択。
もとの漫画も最初だけちょっと読んだことがあるけどやっぱり音楽系は音がほんとに聴こえる方がいいな〜
ただ、選曲がいまひとつだったのが残念。
洋楽に
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.5

主役よりも、ケイトブランシェット様〜って様付けで呼びたくなるカッコよさ!
長め前髪のブロンドがカッコよすぎて真似したくなるけど、私じゃ100%似合わない

というか出てくる人皆有名すぎて、ずっと楽しい
>>続きを読む

ラブ・アット・サンセットテラス(2020年製作の映画)

3.5

超王道ラブストーリーって感じ
予想通りに進んでいくので、さらっと観るのに丁度いい。

少しばかり娘に対して過保護なお父さんは気になったけど、ソフィーに話をしに行っていいか?って聞いた時、ようやく父親以
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

夏が1番嫌いな季節なんだけど、マンマミーア観ると夏って格好して海行きたくなる不思議。
キラキラでビビットな画面に心躍る。

奔放で目を離した隙にどっか行っちゃいそうなドナを好きになるのわかるな〜
こん
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

子どもの頃と大人の頃の見た目変わりすぎだろ!とは思ったけど、やっぱライアンレイノルズは演技上手だな〜

ストーリーはそんなに意外性なく、タイムリープものにありがちな感じだったけど、それでもワクワクする
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

哲学的で文学的な台詞の言い回しに慣れるのに時間がかかったけど、こころ掴まされる映画だった。

音とハグした時、2人の顔はお互いじゃない遠いところを見ていて、それも伏線だったんだなって。
近くにいすぎて
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.9

母親と一緒にやんや言いながら観たんですが、これはほんと友達とかと色々言いながら観る映画だと思う。
男の言う言葉にいちいちイライラしたし、女側にもそういうところが問題なんだよって。

結婚したらしあわせ
>>続きを読む

鯉のはなシアター(2018年製作の映画)

4.2

カープの優勝が決まった時、わたしは広島にいて、あの映画に出てきたような街の賑わいの中、誰とも知らない人たちと何十回とハイタッチした記憶が蘇ってきた。

大学の4年間を広島で過ごしたんだけど、ほんと広島
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

普通の恋愛でもあんなにドラマチックに描けるだなんて、監督も脚本も演者も凄い

きっとみる人でも感じ方は違うし、同じ人でも見る年代によって違ってくると思うんだけど、今のわたしは絹ちゃんに大共感だった。
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.3

2022映画初めはこの映画から

考えれば考えるほど、男女の違いって身体の構造以外にあるの?となる

女の子の方がピンクが好き、男の子はサッカーが好き、女の子はお淑やかで、男の子は力持ち
こんなの社会
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.2

水彩画みたいな背景にゆるゆるのキャラクターたち、それにプラスされたガチガチの音楽。チグハグなんだけど、まとまってて不思議な世界観だった。

ただ叩いてるだけじゃんとか、弾いてるだけじゃんってなりがちだ
>>続きを読む