Natsuhoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Natsuho

Natsuho

映画(2681)
ドラマ(168)
アニメ(0)

遠いところ(2022年製作の映画)

3.9

「大丈夫?」

何度もこの言葉を主人公に伝えられてたのが印象的だった。
この言葉って私は何を持って大丈夫だと思えるのかあまり分からないから「大丈夫」っていつも答えるしかなく、あまり聞かれるのが好きじゃ
>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

2.8

「深呼吸して」

ドントブリーズ的な感じ。
意外と悪い主人公。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

「それがどう使われるかについて何かを言う権利もなければ責任もないんだ」

3時間、頭をフル回転させた映画。
ノーラン監督って感じの大作。
前知識を入れて挑んだ方がもっともっと楽しめたはず。ひたすら置い
>>続きを読む

ゴッドマザー(2020年製作の映画)

2.9

「どん底は終わり!」

有り得なさ過る話。笑
イザベル・ユペールの永遠の美しさよ。
ゴットマザー似合ってる。

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.3

「君以外はな」

かわいそうな最後。。。
それでしかない

プレイヤーズ:本気の恋、始めます!(2024年製作の映画)

3.3

「1番大事なことは目に見えない」

新居での初のシアタールーム視聴に。

最初からここがくっつくんやろなーっていう
こてこてのラブコメ。
でもそこが大好きなのよ。。
ジーナ・ロドリゲス、全く歳取らない
>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

3.8

「些細な偶然が大きな転機となる」

ほんとに、人生ってちょっとした選択で枝分かれしていく。
1つの大きな選択をもとに2つの人生を描く種類の映画はよく見るけど、そこから更に別れて4通りの人生を描くのは初
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.2

「月に行けたかしら」

クリント・イーストウッドが常に変わらない。笑
24年前のCGがチープに見えてしまって、世界についていけなくなった、、、

おじさんたち、頑張ってるよ。。

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.6

「大人になればわかる、幸せは自分で見つけて」

いろんな経験をしてる大人と関わることで成長するよね。
女の子が垢抜けていくのが素敵。

モンゴル映画初めて見た。
けっこう街並みが現代的っていう新発見。
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

2.5

「首とともに去れ」

んー。。。自分にははまらなかった。
ファンタジー、プラスこの時代背景は
物語から置いてけぼりにいつもなる。。。
A24感が1番しなかったかも。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

「親から抑圧された子は総じて自尊心が低くなる」

あべさだの目の演技すごい。
死んだ魚のような目、、、
ふてほどとはかけ離れたキャラでやっぱり演技の幅が広い俳優さんって改めて感動した。
典型的なサイコ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

「この本を読んで自分の人生を考えた」

言葉で表現するのが難しい、、、
なんか心がざわつく感じ。
常に部屋は暗く、外は雨が多くて
シーン全てがじとーっとした感じがしてる。
それだからかな、かなり気持ち
>>続きを読む

レディ・サバイブ/フィアー・ザ・ナイト(2023年製作の映画)

2.8

「何をしてでも生き延びて」

最後のエピローグなに?って感じだった。。
後味の悪い映画

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

「与えておいて、なぜ奪うの」

ホラーではなく、普通に楽しめる映画。
かなりやり過ぎなシーンはあるけど…
ケイディが戦うシーン好き。

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.4

「絶対に帰る」

実際の事件だったなんて、、、
生き抜くには人間の肉を食べれるかどうか
がこの映画のテーマなような。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

「僕のわがままなんです」

日本映画ではあまれ見れない
繊細で美しい男性同士の
ありのままを映し出してくれた映画な気がした。
「エゴイスト」って思ってたエゴとは良い意味で違ってた。
相手をひたすら思う
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.6

「多様性なんてあきれる」

衝撃的過ぎて目が離せない物語だった、、、
きっといろんな人を敵にまわすストーリーをこの時代にしたことがすごい。
ダイバーシティー&インクルージョンを真っ向から否定する内容は
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.0

「ヒーローになりたかったんです」

森山未來は全てのヒーロー

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.3

「すみれの気持ちはすみれにしか分からない。皆自分を守るのに必死なんだ。」

明日も当たり前のように友達に会えるとは限らないよね。。。
「死」に対しての向き合い方は人それぞれ

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

3.4

「銃社会がどんなものかを配信し続ける。僕は沈黙しない。」

個人的にとても今関心のある銃乱射事件に少し触れた映画だった。
途中ツッコミどころは満載だけど、最後1分ぐらいのメッセージが本当に伝えたかった
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

「私が一歩外に出ると、オペラ歌手みたいにキーキー聞こえる」

指揮者の話だからか用語も分からないし、難しくてついていけないって思いながら見てたけど…

考察を読んでもう一回落ち着いて見たい!!!ってな
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

「エネルギー摂取は大事」

ハラハラしたぁ。。。
ハンターのバイタリティー尊敬。
食べることって大事よ、ほんとに。
何よりも力になる。

願望やけどもう少し筋肉あってほしかった、、、

リミテッド(2022年製作の映画)

2.3

「俺は金を守ったぞ」

世界観がついてけなかった。。。
欲は人をダメにするね。因果応報。
ザック・エフロンがどんどん黒くなっていってた

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

3.4

「踊りたいという欲求には何も意味がない」

この前見たワークイットとは全然違う、大人の色気爆発のダンスムービー。
全シリーズ見てるはずなんだけど、全く内容を覚えてない、、、笑
ただ恐らく毎回言えるのは
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

2.5

「愛を否定するな」

んーーー
今泉監督やから見たけど…ぽさがない。。。
気持ちが皆中途半端。

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

3.5

「感じたまま踊って」

感じたまま踊る事が難しい日本人は
サブリナちゃんよりももっと踊れないよ。。
サブリナちゃんの可愛さが詰まった作品。
いいなぁ青春って。
バレンタインに見たくなるティーンムービー
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.2

「チームに会いに行こう」

ワイスピの監督らしい笑
完全にケヴィン・ハート目当て

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

「なりたい人間になれ、時間はある」

辛いなぁ…。
娘に伝えたセリフが沁みる。
時間は皆平等にあるはずなんだけど、
過ごせない人もいる。
こうなってしまった原因が写されてない部分がリアル。
その時の感
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.8

「もう二度と失望させません」

2024年に入ってやっと
好きなタイプの映画に出会えた。
MeToo運動に関連してる映画。
多様性があり、若手も意見をぶつけて、
能力で見てもらえる。
そんなアメリカの
>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.3

「どのホラー映画が好きだ?」

お決まりのセリフ!
スクリーム(2022)を見てないと
ついてけないことが多いような。
もう忘れてしまってたから、誰でしょうか?
ってとこが多かった…
続けて見た方が絶
>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

2.4

「何人目?」

まっっったく理解できなかった…
世界観がわからなさ過ぎて…
サイドバイサイドの監督なのね。
それだけは理解できる。

コンペティション(2021年製作の映画)

3.0

「あるのよ、決して終わらない映画が」

ほぼ会話で成立してるような映画。
3人のキャラが濃い。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

「世界中の皆が持っているものを欠落してるような」

ミア・ゴスの魅力爆発してる!!!
最後の笑顔がとてつもなく怖くて目が離せない。凄い演技力。
私の中ではあのダンス、優勝ものなんだけど。

旦那さん、
>>続きを読む

ブラック・サイト 危険区域(2022年製作の映画)

3.0

「誰が黒幕かわかった」

良い感じでハラハラした!
たぶん続編はなさそう。笑