MUNEMETALさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MUNEMETAL

MUNEMETAL

映画(2350)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.1

スーパーマンってブッチギリで強いやん笑

日本にも孫悟空たちがいるけどね

アメリカン・バーニング(2016年製作の映画)

3.3

デモや戦争、宗教関連の時代背景を起点とした映画。
ジャイナ教!!!!久々に思い出した笑
まさかそこに帰依!?するとか
この時代だけじゃなくて、いつになっても人間は同じことしてるよな。

戦争の在り方っ
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.7

天才の能力得てる人ってほんと諸刃の剣みたいな状態にある人多いよな。
一つのことに秀でて、外が劣る部分とか。
天才ってかなりセンシティブな部分あるからそこのストレスをできるだけ取り除いてあげないとな。で
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

キングスマンの中では一番おもろい

ただ、特別秀でたアクション映画でもない

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

やっとPrimeにきたか!!そんな気持ちで観たけど、期待しすぎたのかそれなりの良いアクション映画で終わった笑笑

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

2.9

グレてズルズルの状態で終わった感じ

スカッと終わるには真逆

花粉にヤられる笑

鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽(2022年製作の映画)

-

太宰治も斜陽も知らんけど観た
原作1ミリもも知らんけど、映画としても単調でつまらん

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.0

映画としは大したことはないけど、ピューの演技はなんか男気があるというか、1つ飛んでる気がしてまぁまぁ好き。

女子の演技じゃないよな大根みたいな地ベタ這ってでも生きてそうなとこ。
インスタみたら日本き
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.2

メンツが凄すぎる
日本史の中で一番の激動の時代に集まるだよなー
あ、映画の役者じゃないよ時代のメンツね

尊皇攘夷論
大政奉還
1867年10月14日

この時代の日本も熟知したいね。
こんな刀で人を
>>続きを読む

ディケンズのニコラス・ニックルビー(2002年製作の映画)

3.6

映画のことより
ジェイミーベルとトムホランド
シャイリーズセロンとニコールキッドマン
タイシェリダンとバリーコーガン
キャリーマリガンと勝村政信は激似。

全く映画とは関係のない話しやけど、
映画は全
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.0

6割は大人版ホーム・アローン
あとは定番の流れ

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

タイ・シェリダンとバリー・コーガンて同じ雰囲気なんやけど、共演してほしいんだよな。
キャリーマリガンの役結構好き笑

バリー・コーガンは変態の中の変態。
あの目つきが味をだすんだよな

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

そんな謎解きのようなもんでもない

金田一やコナンでも解決できる程度

それを2時間かけて観てしまった。

アブ・シンベル神殿はエジプトいったら絶対いきたいとこ!

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.8

後半につれて音質とかスピードとかハラハラ感を上げていってくれたらもっと良かったけど、終盤やのにテンポもスピードも一定でくるからわかってても若干飽きた部分があった。

こうゆう映画は結構好き笑

こうゆ
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.8

この人の人生で一時の分厚い時間になっただろうな。

走れロム(2019年製作の映画)

1.8

こんな人生を送るぐらいなら
苦しくてもしっかり働いて生きないとな

まぁこんな生活してるのが街に来られても常識ないのがほとんどで、まずは教育や節度を学べる環境がないと通用せんよな。
闇に金だすなら一冊
>>続きを読む

デンマークの息子(2019年製作の映画)

4.0

負の連鎖でしかない。

映画の評価というよりは今世界が考えなきゃいけない論点の評価。

これは他人事じゃなくて日本も含めて、移民について出さないと同じことになってもおかしくない。ただほんとまだ島国でよ
>>続きを読む

ペトルーニャに祝福を(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どうなんやろうか。。これは
 
キリスト正教会の祭り事で、男祭りみたいなものに、いきなり女性が乱入して男を差し置いて女性が勝ち取った的な事が題材になってるのかな

ここで男女均等だ!平等だ!ていうのは
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.5

LAのレディボーイのヒューマンドラマですよ笑笑笑

タクシーのおっさん笑笑
我慢しなさい!笑笑笑

限りなく映画といえよりはLAのレディボーイの日常にスポットをあたてた映画だった。

この映画を通して
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.7

死んで即埋葬wwwww
二人は食欲旺盛www勝手に決めつけた笑笑笑笑

ははフランスの貴族文化の終わりを告げ始めた時代か笑

一つの完成された料理を前菜からデサートまでの手順でだすフランス料理が海外の
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.9

もうサイコやん笑笑笑笑

デメリットとしては同じパターンで、だんだん飽きた

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

2.5

自分がいる世界に、別の自分が行っても、育ちも環境も違う全くの別物であって、うまく機能せんよな。

て感想書いてる俺は、俺の世界を生きてるけど
多次元の別の俺は、俺の世界にきて俺を影から見てるかもしんな
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

もっと強引に近代とノストラジックな雰囲気を強めてほしかったけど、普通に楽しめた。

がレディプレーヤーよりは劣る

シティ・オブ・ジョイ 4Kデジタル・リマスター版(1992年製作の映画)

3.8

ギャングとのいざこざが途中は多かったけど、インドの生活が垣間見る事できて楽しかった。

確か5回はインドに行ってるから、懐かしい光景や空気、臭い、躍動感、エネルギーを感じたね。
実際泊まってたホテルも
>>続きを読む

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

3.6

とてつもなくあのバカが胸糞

と思ったけど、

帰ったところで北。。。。
やっぱりこうなったかと。
。。

人間の質が世界に誇るほど悪い

気持ちをむけるやり場がないよな
居場所がないんだから
気持が
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.6

オリンピック壮行会のとき
毎回来てくれて一緒に写真撮ってもらったのは嬉しかったよな。

全く人のゆうことをきかんってゆうのは皆言ってたけど、あんな人も世には必要なんだとおもう。新日は棚が社長になって、
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.7

ターミネーターの世界は変わらず飽きさせず瞑想せず今の時代に合わせてきてくれた。

スピリッツ・オブ・ジ・エア(1988年製作の映画)

-

評価で表すには難しい映画

人、1人1人に評価なんかないのと同じでそれは人以外の全てにも言えるんだよ的なことを感じた。

世間は日の当たる良い部分に対して良いのか悪のかで評価されるけど

良い部分悪い
>>続きを読む

マッカチン シャドー・ザ・パンデミック(2020年製作の映画)

4.0

かなり良かった

何が良いかって人間以外の生き物目線でみるとこ。
虫や人間以外はの動物も観察意識しながら生活しようとおもった