みかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ(1990年製作の映画)

4.0

劇場版ドラゴンボール5作品目!
過去鑑賞(見返し中)
Z突入ー!大好きな悟飯ピッコロコンビ!

ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(1988年製作の映画)

4.0

劇場版ドラゴンボール3作品目!
過去鑑賞
レッドリボン軍、桃白白、アラレちゃんも登場!
懐かしくてドラゴンボール映画見返し中😄
今見ても記憶蘇ってまた面白い!

ドラゴンボール 魔神城のねむり姫(1987年製作の映画)

3.9

劇場版ドラゴンボール2作品目!
過去鑑賞
クリリンと悟空が亀仙人の弟子になる為に眠り姫を探してくる回!
悟空が小さい頃で見返しても1980年代の映画ドラゴンボール初期補正もあって懐かしい!
クリリン小
>>続きを読む

ドラゴンボール 神龍の伝説(1986年製作の映画)

3.2

劇場版ドラゴンボール1作品目!
過去鑑賞
アニメのブルマとの出会いらへんの復習

性の劇薬(2020年製作の映画)

1.5

配信終了間近だったので何となく鑑賞
BLシーンしかない
生と性をかけてるのかな。。?
倍速流し見で完走🥲

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

ジェームズ・ワン監督の映画だったので観よう観ようとしててやっと観た!
内容はネタバレも考えると伝えにくいがミステリーありのホラー映画で後半に進むにつれ盛り上がっていきまとまっていた!

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

5.0

過去鑑賞
劇場版名探偵コナン7作品目!
平次と和葉カップルメイン
平次と新一コンビ大好き!
相変わらず大阪弁はずっと気になるけどw
EDがマッチして良かった思い出!

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

2.5

台湾のホラー映画
本を読む事でここまでされたら生きづらすぎる、、

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

原作見た事あったので懐かしくなって日本版興味本意でみてみたけどおすすめはしない。。
原作をここまで酷くできるんかと思ってしまった
観るなら原作をおすすめする!!!!

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

ある日忘れ物だと思って開いてみたバックには大量のお金が。。!最後に誰が手に入れるのか…
大金を巡り後半につれ繋がっていくストーリーよかった!

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

1.5

期待して見てんー、、、って感じだった
主人公視点に立つと村での生きづらさやりがいの無さを感じるが何か物足りなさを感じた

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

2.8

高層ビルから飛び降りようとする男
その男の本当の目的は…を観る映画
全体的にテンポよく観れる

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.0

韓国で起きた漆谷継母児童虐待死亡事件をベースにされた映画
幼い姉弟が親から虐待を受けており所々観てるのも苦しい。
どの国でもおきてしまう虐待事件
子供達のSOSをここまで真剣に向き合って守ってくれる環
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

アクションも爽快で迫力ありで見応えあった!
キム・ダミの梨泰院クラスからのギャップもよかった!

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

4.4

タイトル通り殺人鬼から逃げるスリラー映画
主人公が耳が聞こえず逃げる様子は見ていてめちゃくちゃドキドキする場面多くてハラハラしながら楽しんで見れた!

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.2

韓国映画って感じで割とすき!
ホラー要素もミステリー要素もありで良かった

着信アリ(2004年製作の映画)

2.2

何度も挫折してやっと見終わった
今の邦画はレイティングも厳しくリアリティがない
チープ感もあるサスペンスホラー
要所と最後意味不な所あった

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

2005年に発生した“天安連続殺人事件”がベース
警察は法で裁くためにヤクザは復讐の為にヤクザと警察が手を組んで連続殺人犯を捕まえようとする映画。
出てくる警察もチンピラ感

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.6

色々な状況で精神科病棟に集まってる人々の出来事を中心に描かれてる映画
鶴瓶の演技は好き!

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.3

学校あるある等詰め込まれたヒューマンアニメ映画
明石家FAMILYって感じもしてのんびり観れる作品

弱くて強い女たち(2020年製作の映画)

1.9

ビビアン・スーが母国語話す所を見た事なくてなんとなく鑑賞
夫に逃げられ女手1つで娘3人を育ててきて70の誕生日に夫の朗報を知り、、みたいな感じでゆっくーり進む
個人的に話に面白みを感じなかった台湾の雰
>>続きを読む

飢えた侵略者(2017年製作の映画)

1.3

田舎舞台のカナダ版ゾンビ映画
展開も地味で途中で断念、、

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

1.2

呪怨の海外版だけど繋がりもなく何かよくわからんかったし怖さはなかった

幸せは、ここにある(2021年製作の映画)

3.8

主人公2人が魅力的に描かれていて綺麗にまとめられ過ぎてる所もあるが全体的にほっこりする暖かいストーリー

造られた殺人(2015年製作の映画)

3.0

連続殺人犯をスクープしたと思ったら誤報で嘘に嘘を重ねてしまって…みたいな記者の映画
全体的にドタバタしてる感じ

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

2.0

なんも知らずに配信終了近いから観たらBL映画だった

映像や風景は綺麗だった

君の誕生日(2018年製作の映画)

3.6

修学旅行中の高校生ら300人以上が犠牲になった2014年に発生した“セウォル号沈没事故“の実話をベースにした作品
実話と思うと余計心にくる

朝が来る(2020年製作の映画)

3.2

養子縁組の話で重め
登場人物全員辛い
色々リアルに描かれていてどっちの立場になってもしんどい
養子縁組の制度はどちら側でも大切だし今後もあるべきだけど今後や子供のためにも母親や親同士は合わせないと方が
>>続きを読む

パペット・キラー(2019年製作の映画)

2.0

高校生の役演じてるのが皆普通の40代のおっさんとおばさんにしか見えない。。w
10代設定なら全体もっとキャスト若めが良かったと思う🤣コメディ振りなのか?!

ホラーとあるがそこが永遠に気になるコメディ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.7

子育てあるあるの詰め込み映画
女性は共感出来る所が多いんじゃないかなー
世の中のパパになる人達にも見て欲しい

セッション(2014年製作の映画)

3.7

パワハラやスポ根とか思う人もいそうだけど本気でやるならこれくらい根性や気持ちは大事だと思う。学生時代の部活を思い出す…
今のゆとり世代には厳しく思われそう。寧ろこんな本気に取り込む環境がゆとり世代にな
>>続きを読む

クローゼット(2020年製作の映画)

2.7

分かりやすいあっさりめホラー
«子供を愛して大切に»を伝えたい感じの映画