Lillyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

1994年韓国の社会情勢と出来事の中で思春期を過ごすウニと家族、人々の日常がよく描かれていた。

主人公が、現代の子のだったら珍しくとないかもだけど、この時代においては、結構大人だなと、個があるなと感
>>続きを読む

ヘイティング・ゲーム 恋とキャリアの必勝法(2021年製作の映画)

3.6

ベストセラー小説が原作らしいけど、絶対小説のが面白いパターンじゃない?展開が早すぎて、なぜ?なぜ?って。

寸止めとか、他の奴とキスしろとか、ジョシュはSなの?いや、Mなのか?

もっと話し合えば良い
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

こんな15歳見たことない。予想外の青春映画。

しかし、子役だからか15歳には思えない行動力。とはいえ、すぐ目移りしたりするけど、男らしいところもあって、、、。

女性は逆に子供っぽいのかな?本来なら
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

4.0

笑わない苦悩の王をティモシーが、思い上がった愚かな王子をロバートが見事に演じていた。

本来の出身なら、2人は反対の役をやりそうなものの、フランス人が演じるのは抵抗があるのかな?そんなこと気にしないか
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

史朗さんの気持ちも親の気持ちもわかる。でもお互いを切り捨てるのではなく、敬うところが素敵。

そして、ケンジさんが〜ケンジさんの2人だけで生きている訳じゃないって、カッコ良かった。

演技上手いよなあ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原題・邦題、両方勝ち。だってこのタイトルじゃなかったら、主人公になかなか寄り添えなかったかもしれない。

何歳になっても、人はこれで良いのだろうか、ここが居場所なのだろうかと考えながら生きるものなので
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.9

久々に動物と人間のストレートな戦いを見ました。

動物も人間も守るものがあるということ、お互いのテリトリーを侵さないようにしたい。

次女が可愛いかった💕

2023-14

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.7

ニコラス・ガリツィンさんがすっかりアメリカ人になってた、、、。全然ムキムキイメージなかったし。"シンデレラ"や"ハートビート"の時とは別人に見えるんですけど。でも、どれもカッコ良し。

パープルハート
>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスのリア王(2018年製作の映画)

3.9

歳を重ねるにつれシェイクスピアがより面白く感じる。

可愛がった娘には裏切られ、捨てた娘に助けられる。親子関係だけでなく、老い、世代交代、世間とはと、悲劇を通して描いている本作。

現代版といえども、
>>続きを読む

ニューイヤー・ブルース(2021年製作の映画)

3.6

新年にほっこり見たら良かったやつかも。

普通に見たらちょっと物足りなず、もうちょいドラマというか、スパイスが欲しかった。

4組のカップルの中で、身辺保護のカップルが好き。

2023-11

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

いろんなことを皮肉っているのだろうけど、素材が多すぎて掴みきれなかった。

ニコラス・ホルトさんの心酔した表情が上手いなと。

"梅干し"より"絵文字"のが有名なジャパニーズカルチャー。笑

"ナイブ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

若さと死。

青の色がどれも印象的。空。海、壁、洋服、インテリア。

ジャケ買いで見ることが多いオゾン監督作品。バイクのシーン良かった〜。

パープルの海パンが似合いすぎるフェリックス・ルフェーヴルさ
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.8

ストーリーはきちんとあり退屈はしないんだけど、少しずつなんか変で、可笑しくて、最後の方はよりカオスな状態になりフィニッシュする。笑

個人的にはエンディングのスーパーでのダンスシーンが好き。

見る人
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

4.0

セバスチャン・スタンさん目当てに内容知らずに鑑賞し、最初は内容についていけるかって感じだったけど、途中から号泣してた。

皆それぞれの物語、心境があり、名誉勲章は本人や家族だけの為ではないのだなと。
>>続きを読む

ザッハトルテ(2022年製作の映画)

3.8

"愛は探すものじゃない、愛があなたを見つける"
だって〜。うき〜💕

ロマンティックでちょっと子供っぽい男性のほっこりする物語。

あの仕事良いな。そしてウィーンに行きたい〜!

2023-6

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

最後にわかるタイトルの意味。涙のラスト。

ポー役のハリー・メリングさんが素晴らしい!

地味だけど、良作。そしてよく見ると豪華キャスト〜!

2023-5

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

動物の逆襲。動物好きな方は視聴要注意かも。

色んな要素が入っている本作、怖いというよりハラハラするけど、なんか笑えてしまうし、考えてもしまう。

OJの"Nope"が一番ウケた〜。

ちょっと長いけ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

前作に引き続き、原作未読の私でもまた楽しめました〜。

若手俳優さん達に加え、豪華なベテラン俳優さんたちの演技バトルが鳥肌でした。やっぱり存在感ハンパないというか、吸引力がすごいです。

この手の映画
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

オープニングからワクワク。あの箱が欲しい〜。

007卒業しても、本作でこの先もダニエル様を見れるなら本望です。

今回も騙されて楽しかった〜。あの豪邸を見てるだけでも楽しかったし、最後は、個人的にも
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

3.6

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

キーワードで見るエリザベス女王陛下のキュートな一面。と、たまに?滑稽な周りの反応。皮肉りながらも、女王陛下への愛情を感じる作品。
>>続きを読む

Our Friend/アワー・フレンド(2019年製作の映画)

4.1

2022年泣き納め。
個人的に今年は色々な事があって、家族や生死について考えさせられる年でした。

そんな中、ドンピシャな本作だったけど、家族と生死についてを友情を通して描いていてとても新鮮だった。
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.7

ポールダンスって結構難しいよね。

とにかくエル・ファニングさんが素晴らしく可愛い。意図せず、子供が親を癒している時ってかなりある。

お洒落な?画角で独特な世界観でした。

2022-212

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

4.0

知らなかった、こんなことがあったなんて。今では周知の事実となっていることだけど、あの頃は異常だった中、冷静に他国の戦争被害を考えることができた人は少なかったのではないか。

地味ながらも、好きな俳優さ
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

4.0

うっわ。被写体モデル?でさえない?合成なのかな、勝手に画像が使われる怖さ。勘違いと偶然の怖さ。

見事な脚本でした。最後の最後のオチだけはわかったけど、あとは展開読めず。

ちょっと悲しくなるというか
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

アガサ・クリスティさんとミステリー好きならいけるかも。

ストーリーも演出も突出した部分がなく、ただ俳優さんたちが頑張ってただけな気がする。コメディなんだろうけど、すごい笑えるわけでもなく。

ただス
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.9

ツッコミどころはあるものの、色んな国で繰り広げられるアクションは面白かった。

つい信じてしまうけど、どこの組織も腐っているっていうのは納得のような。どんでん返しもなかなか。

多国籍なキャスティング
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

何者かになりたい、特別になりたい、人と違う部分に酔いがちな若者の心理につけ込むのが上手すぎる。

年齢度合い関係なく、こういう方っているんだろうな。良く表現すればカリスマ性があるというのかもだけど、ラ
>>続きを読む

僕の巡査(2022年製作の映画)

3.9

愛とは複雑。ノスタルジックな作品。

同性愛でも異性愛でも家族愛でも、もうなんでも良いじゃんて。皆が自分のことも相手のことも好きで大事だったんだよ。

自分の立場だとマリアンの気持ちが一番共感しやすく
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

日本人から見たらりリアルな日本にはほど遠い、外国人フィルター越しの日本描写が、逆に新鮮だった。とことん外国人目線なのが良い。

主要キャスト以外、絶対日本人じゃないでしょ的な脇役キャスティングとかも。
>>続きを読む

スウィート・シング(2020年製作の映画)

4.0

子供って本当に寛大だと思う。親を許すことができる強さ。人を信じられる強さ。思いっきり遊べる強さ。

親に向かない人は存在する。そういう人は、"私は、私だって"といつも発言するが、もうしょうがないのだ。
>>続きを読む

我が名はヴェンデッタ(2022年製作の映画)

3.4

最強なパパに可愛い娘のアクション逃走劇。

でもさ、誰かもうちょいハキームに言及してあげてよ。笑

短いのでサクっと見れる。

2022-203

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

3.8

ニューヨークの綺麗な箇所が見れて、クリスマスホリデイの気分が味わえる、ほのぼのラブコメ。

主人公が陽気で可愛い。"ゾンビランド"のゾーイ・ドゥイッチさんがめちゃくちゃキュートに演じている。

娘さん
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

"I always come back." だって〜。クリス様だから言えるセリフ💕

人間が暴走して全てをめちゃくちゃにするお決まりのパターンにはちょっと飽きたけど、色々な種類の恐竜がたくさん出てきて
>>続きを読む

ベスト・セラーズ/小説家との旅路(2021年製作の映画)

4.0

名声とか伝えたいこととかより、大切な誰かの為にだけ作品を出したい作家さんもいるのだなと。

くるみ割り人形の音楽からコミカルに始まり、テンポ良く進み、最後はしっとり。いわゆるサクセスストーリーではない
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.9

前作より謎解きの内容が面白かった。女性たちがカッコ良くキレがよい。スカッとする作品。

"ストレンジャー・シングス"のミリー・ボビー・ブラウンさんも綺麗な女性に成長し、お兄ちゃんも彼氏もイケメンで目の
>>続きを読む

クライシス(2021年製作の映画)

3.8

以前から社会問題になっているオピオイド。
製薬会社の強さ、FDAのいい加減さがわかる作品。コロナ禍で、益々曖昧になってるんだろうなと素人ながら恐怖を感じる。

三者の目線から描いているから、退屈はしな
>>続きを読む