クロッキャワァさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クロッキャワァ

クロッキャワァ

映画(245)
ドラマ(1)
アニメ(0)

望み(2020年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
規士はハンバーグが好きみたいやね



早く絶望したいわけさ。
宙ぶらりんが1番苦しいのかもしれないンゴねぇ…

どうあっても苦しいゴールしかないのであれば、人はその道を歩くこ
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.9

■かんたんなあらすじ
髭を剃ったらイケメン…になるかと思いきやハビエル・バルデムになる映画



酷評が多く不安だったが面白かった。
時として地雷だと分かっていても踏み込みたくなる夜があるのだ。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

■かんたんなあらすじ
これが時速1,000キロで海面に不時着する時の表情か?

( ͡° ͜ʖ ͡°)




冒頭で「ヤベェ奴」として登場するマーラが次第に1番「まともな奴」になっていくのが楽しい
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.1

■かんたんなあらすじ
面会スペースの仕切り、頑丈にできてるんだなぁ…



あんまり監督で作品を選んで見たりしないんですけど、孤狼の血が素晴らし過ぎて別の作品が見てみたくなり鑑賞。

久しぶりにドキ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.1

■かんたんなあらすじ
「次に一言でも喋ったら出ていってもらう」
「ごめん…」
「喋ったな。出て行け」



肌に合わなかった感じ。
事実に基づいた物語だから仕方ないのだけど起伏が少なすぎた。
こうし
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.7

■かんたんなあらすじ
一生分の松坂桃李の殴られシーンが見れます。



罪のバランス。と私が勝手に呼んでいるのだが、誰しも無意識に罪のバランスが取れた物語を好む傾向にあると思う。

例えばAという登
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.4

■かんたんなあらすじ
車内のパトリックに向かって今夜来るよね?って言ってた2人組の女の子たちの左側の子が好みですなwwwwフォカヌポゥ…ドゥフッ…wwww



いつか失ってしまうのなら、最初か
>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

3.9

■かんたんなあらすじ
素敵な髪型ね
あなたの髪も素敵よ



こういうテーマの映画は内容関係なく「良い作品って言わないといけない空気」があると思うんですけど、この映画は本当に「良い作品」だと思います
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.2

■かんたんなあらすじ
パワー



制作に携わった全ての人間のエネルギー、パワーを存分に味わえる豪快な作品。これだからボリウッドはやめられねぇ…

この素晴らしいCG技術を見ろ。
中には「萎える」だ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.1

■かんたんなあらすじ
お前じゃないんかーい!
…お前でもないんかーい!!
……ファッ!?お前も違うの!?



前半9億点
後半65点

って感じ!

前半のまま最後まで突っ走ったら伝説の作品となっ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.3

■かんたんなあらすじ
俺は探偵を救いたい…!



凄まじいオシャレ感に眩暈がする(褒めてる)
画面から目を落とすと缶ビールの転がったテーブルとヨレヨレのパジャマの自分が見えて高低差激しすぎて耳キー
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

■かんたんなあらすじ
スパイダー(黒歴史)



クリント・イーストウッドの最高傑作とも言われるグラン・トリノ。

頑固物で分からずやで、常に世の中に対して斜に構えている「ように見える」ウォルト。
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.7

■かんたんなあらすじ
わんつーすりーふぉー
わんつーすりーふぉー



設定は映画向けの派手な物なのに内容は思ったより跳ねなかった印象。

爆撃を受けたり、人質解放のための交渉のシーンなどはこの映画
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.5

■かんたんなあらすじ
じょーい…



23にも及ぶ人格を持つ多重人格者ケビンが女子大生3人を誘拐する所から物語はスタート。

なぜ彼女たちは誘拐されたのか?
そしてケビンが語る「24人目」とは一体
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
いちごのかき氷は好きかぁ~?



雪深い地方にて巻き起こった悲劇を描いた傑作。
実話を基にした…とスタートするが、実は実話ではないらしい。
実話を基にする作品を作るのにあ
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.6

■かんたんなあらすじ
ウマ娘プリティダービー



題名の通り、ディックロングが死んだ。
でも何故死んでしまったのかは分からないままストーリーは進みます。

必死にディックの死に関与していることを隠
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.2

■かんたんなあらすじ
超スーパーエクストリーム成長期



ずーっと気になってたのをやっと観れました!
すごくHPを持っていかれる映画ですね。

延々と続く住宅街。
絵みたいな空。
味のない苺。
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

■かんたんなあらすじ
コーラとポテチとグラセフと徹夜。
ヘリコプターからダイブして誰が1番面白く死ぬ事ができるか競った高校生の頃の思い出が蘇ってくるようなこないような、そんな感じです。知らんけど

>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

■かんたんなあらすじ
牢獄に閉じ込められたときに試してみたい方法をひとつ学びました。



施設で過ごしつつ、ひたすら悪役プロレスラーに憧れるダウン症の男と、日々にうっぷんを抱えた漁師が奇妙な出
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.2

■かんたんなあらすじ
チャカのせいでしっチャカめっチャカ!
綾野剛の1,000万ドルの顔芸を楽しめる作品。



これ観てから北海道行くとちょっと楽しいです。




成果を出すために違法な事するっ
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.1

■かんたんなあらすじ
いわ/じめんタイプのブルースウィリスが楽しめる映画。
水4倍弱点ダァッ!



一言で言うと地味。
流石に擁護のしようがないくらいには地味な映画である。

ただ、この地味さが
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
マーベル版遊戯王!!デュエル!スタンバイ!



土曜プレミアムでやってたので観てみた!
おどろおどろしいダークヒーローアクションの側面と、友情物の融合。
普通の人間と化け物の
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

■かんたんなあらすじ
腐りかけのくるみを少女が肘で砕く映画。



なんやかんやでずーっと見てなかったけど、北海道までの飛行機の中で鑑賞。

もっとお花畑SFかと思ったけど意外にメカニカルなSFで良
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
ラストシーンが秒速5センチメートルみたいで草



とある怖い話を聞いてしまった人は呪いにかかり、「シライサン」という目の異様に大きい女の幽霊に襲われて死んでしまう。

という
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

4.1

■かんたんなあらすじ
クロエちゃんが可愛すぎて川合俊一になったわね…



オリジナルキャリーは見たことないけど気になりすぎて鑑賞。

レビューでは結構散々書かれてるのであまり期待はしてなかったけど
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
リチャード・ギアのリチャード・ギアがエドワード・ノートンする映画



「衝撃的結末!」に加えて「エドワード・ノートン」というタグが付いてるもんだから疑って見ちゃうよね。

>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.9

■かんたんなあらすじ
反重力テーブル…!?なんてこったパンナコッタ!!



ど真ん中に穴の空いた無機質な部屋が上下に無数に連なった「謎の空間」が舞台のシチュエーションスリラー。

聖書に準えた内容
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.7

■かんたんなあらすじ
学生の頃、夏休みに実家に帰った時になんとなく1人で部屋で見ちゃったんだよなぁ…



この映画ちゅきちゅきだいちゅき!

おわおわり

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

■かんたんなあらすじ
モーガンフリーマン 教会通ってそう
モーガンフリーマン 豆料理好きそう
モーガンフリーマン お風呂が長そう
モーガンフリーマン チェスが強そう
モーガンフリーマン 夫婦仲良さそう
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.4

■かんたんなあらすじ
男の子はね、みんなバリアでジュインッ!ってなるのが好きなんだよ。



やたら賛否両論分かれる奇作。

ただし個人的には絶大に好みの作品でして…
終盤にかけてどんどん加速して
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.2

■かんたんなあらすじ
目にも止まらぬ早さでローラースケートを履く女と鉄の胃袋を持った少女の物語。



公開当時にドルビーシネマで観たのだ。
前編?にあたるシーサイドスクワッドの評判があまり良くなか
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.1

■かんたんなあらすじ
鞭は音速を超えることもあるらしいな…



あまりにも鮮明に、目を背けたくなるような現実を描いているため体力を使う。

しかし我々は体力を、気力を、そして魂を削ってでもこの作品
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.9

■かんたんなあらすじ

ピッツバーグはおっぱいぱい!!ぱい!!



この作品に出会えて本当によかった。
沖縄から伊丹への飛行機でひとりじんわりと噛み締めながらこの文章を書いている。

傑作である。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
悲哀の超火力アクション映画



ミスター・ノーバディの影響を受けて鑑賞…ッ!

ミスター・ノーバディがカラッとしたアクションだとしたら、ジョン・ウィックはしっとり悲哀に満ちた
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.0

■かんたんなあらすじ
俺にも手が3本あったらなぁ〜…



幼き頃にテレビで見た時は激しくトラウマになったものだ。

当時の記憶はほとんどセピアに染まり、鮮明に思い出すことは出来ないがこの映画のイン
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

■かんたんなあらすじ
白粉って美味しんかなぁ?



うーむ。
これはまさしくパーフェクトに近い作品。

じっくり、じっくり時間をかけて栽培した茶葉を丹念に乾燥させ、終盤にかけて更に時間をかけて蒸し
>>続きを読む