Kazukidzさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.4

称えよ!バーフバリ![前編]



天まで高い巨大な滝の下の村で育った青年シヴドゥは、長年滝の上の世界が気になっていた。何度も滝登りの失敗を繰り返したがある日、驚異的な身体能力が開花し、滝の上へ
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

3.9

時代を越えたレシピを探して



一度食べた料理は絶対再現出来る凄腕の料理人、佐々木はある事情から店を畳み借金を抱えながら、多額の報酬を受け[人生最後に食べたい料理]を再現するアウトサイダーな料
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.6

情報戦を征しテロリストを追い詰めろ



中東でテロリスト首謀者を追うCIAエージェントのフェリス。フェリスの上官にあたるエドは安全な本国で指示を出すが、現地ヨルダン情報局トップのハニとの間でフ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.0

命を賭けたリアルドキュメンタリー



アサド政権崩壊後、政治的空欄が生まれたシリアにISがイスラム国を勝手に樹立。過激思想と武力でラッカを制圧。残忍な処刑が日々行われているが、海外メディアも情
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.7

死に直面し、生き方を180度変えた男



酒と女に明け暮れるロンは体調を崩し、医者からHIVの陽性で余命30日と宣告される。医療の現実を知り、アメリカでは認可された治療薬が少ないことから、有効
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

Deer. これからグリーブックを鑑賞する皆様へ



黒人差別が色濃く残る1962年。N.Yのナイトクラブの用心棒をしていたイタリア系白人のトニーは、クラブが改装閉店となり職を失った。そんなあ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

情報操作社会で真実を求める真のある姿とは



大学新設計画に関する極秘情報の匿名FAXが、東都新聞に勤める記者・吉岡エリカのもとへ届く。吉岡は、極秘情報が果たして事実なのかその裏取り調査を開始
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

時代に取り残されたヤクザの生き様



荒れ果ていた街のチンピラ山本賢治ことケン坊は、行きつけの焼肉屋で食事中、居合わせた柴崎組の組長を、どこぞの強面集団による襲撃からたまたま救う。また柴崎組と
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ2(1978年製作の映画)

2.5

偉大なジョーズ1の続編がこれ?



もはや伝説であり、殺人サメをと言えばジョーズと世間に植え付けた作品の続編。殺人サメが再び平和なビーチに現れ人を襲いまくっちゃうお話。


もう終始退屈。
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.6

葛藤の末、導き出した自身の答えとは



飛行機トラブルにより3万フィートの高さから急降下をはじめる。機長の巧みな判断と技術により、大勢の命を救い一躍時の人となる。だがしかし、機長の血液からアル
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.8

それぞれの譲れないDo the Right Thing



アメリカ・ブルックリンの黒人街。この地で20年にわたり、イタリア系アメリカ人が経営するピザ屋が物語の舞台。そこで宅配のバイトしている
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.6

点検、確認、検証の大切さを学ぶ



2010年4月26日、アメリカ最大の石油掘削施設での事故を元に作品化した海上ディザスターもの。石油掘削施設ディープウォーター・ホライゾンが海底油田から逆流し
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.1

人生成り変わっても結局は自分次第



売れない貧乏役者の桜井は人生に行き詰まっていた。凄腕殺し屋のコンドウは法外な報酬にも関わらず仕事は順調。そんな2人の人生が風呂屋で交差する。コンドウが風呂
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.9

目的が見えない寄生生物との戦い



善良な市民が次々と凶暴になり銀行強盗や殺人事件が多発する。捜査を進めるロサンゼルス警察のベックの元にギャラガーと名乗るFBI捜査官が強制参入。関連性のない事
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.4

寄生された人間の見分け方は・・・



ジョン・カーペンター監督版「遊星からの物体X」の前日譚となる物語。南極大陸の氷の中で10万年前の生命体が発見される。研究の為、隊員達は基地に持ち帰るが、突
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.3

味付け濃いめなニュータイプなゾンビ映画



軍が管理し輸送していたゾンビが、車の事故によりラスベガスの街へ流れ込む。人類は多くの犠牲を払いながらも、ラスベガスの街にゾンビを隔離することに成功。
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

美しい景色が一変、残酷なまでに虚しい



サーフィン中、サメに襲われ足を噛まれて重傷を負ったナンシー。命懸けで沖合の岩場になんとか辿り着くも、思い通りに身動きも取れないまま、時間だけが過ぎて行
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

元祖!素早く動き走り回る凶暴なゾンビたち



突然その日はやって来た。血気はないが人々が盛んな死者に襲われて街中大パニック。看護師のアナは偶然出会った生存者達とショッピングモールに立て篭もる。
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

極寒の地 南極で、疑心暗鬼に陥る恐怖



謎の地球外生命体、物体Xが南極基地の隊員へ襲いかかる。敵が何かも分からぬまま、隊員達は1人ひとりと数を減らして逝く。陸の孤島と化した南極で、未知なる生
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.0

ロバートロドリゲス×クエンティンタランティーノによる痛快ロードムービー



各地で銀行強盗や殺人を繰り広げたセス&リチャードのお尋ね者兄弟は、メキシコ国境を目指して逃亡中。偶然にもモーテルで出
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.9

地面を猛スピードも進むその姿こら"陸上のジョーズ"と呼ばれた作品



人口わずかなアメリカ西部の田舎町。ここ数日小規模な地震が多発していた。地質学者ロンや街の便利屋アールとバレンタインは、地震
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

都市伝説を具現化した作品



特殊なサングラスを発見したネイブ。サングラスを掛けあたりを見回すと、人間世界に紛れ込み、社会を支配しようとする、地球外生命体侵略者の姿や街中に溢れる洗脳看板により
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.7

完全犯罪成立?!不可解な銀行強盗



白昼堂々とマンハッタン信託銀行が強盗団によって襲われる。犯人一味は人質全員同じ服装にされ事件を翻弄させる。警察は銀行を完全に包囲するも犯人との交渉は一向に
>>続きを読む

ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~(2019年製作の映画)

4.1

肌の色は違えども血の色は皆一緒



黒人への人種差別問題が色濃く残る1971年ノースカロライナ州ダーラム。人種隔離政策により、黒人、白人の教室は別れていた。そんな時、黒人教室が火災に見舞われ、
>>続きを読む

スーパー・ミー(2019年製作の映画)

3.2

夢世界を現実化する能力を得た先は



不眠症の冴えない貧乏脚本家青年。夢と現実の区別も付かず、ハッと目覚めると夢で手にした物が枕元に。それを早速質屋に持って行き高値で売れる事を知ると、瞬く間に
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.7

出ました!場外ホームラン級の超ド快作!



クセ強ミッチェル一家vs反乱ロボット軍!
映画学校への進学が決まったケイティだが、父親のリックとは反りが悪い。進学前夜も2人は喧嘩をしてしまう。リッ
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

あり得ない世界観に没入させる中毒性ある一作



闇取引されていた化学兵器ガスが街中に蔓延し、人々がぶくぶくグニャグニャになり、凶暴ゾンビ化し街中パニックとなる。ゾンビに片足を奪われたチェリーは
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.8

絶望する世界で信じられるのは愛だけ



謎のウィルスが蔓延し、韓国が崩壊して4年が経過。難を逃れ香港で暮らす元軍人に、ある依頼が舞い込む。それは韓国へ侵入し、大金が積まれたトラックを回収して、
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

全員集合!同窓会だよターミネーター



T2正当な続編。審判の日から人類を救ったサラコナーだったが、ちょくちょく未来から送り込まれるターミネーターによって、ジョンコナーが殺される。それから年月
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.7

クセが強い演出に負けない出演陣の濃さ



福田雄一監督がお得意の"新解釈"によって、実際はこんなんだったんじゃないかなぁと思い、大胆に作り替えられた作品【三国志】。桃園の誓い、黄巾の乱、董卓討
>>続きを読む

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

3.5

執念の強さが際立つ主人公をマイケル・B・ジョーダンが熱演



海軍特殊部隊員のジョンケリー。一夜のうちに仲間が次々と暗殺される中、ケリーも武装集団に自宅を襲撃され、重傷を負うも妊娠中の妻は殺さ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

天才詐欺師が人生に求めたのは家族愛



1960年代、16歳から21歳までの間に世界26カ国で約400万ドル以上を稼いだ、実在の天才詐欺師フランク・アバグネイルと、彼を追うFBI捜査官との追わ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.9

一寸先は闇



アメリカ国内で自爆テロ事件発生。政府はメキシコ経由の不法入国者と断定し、CIA特別捜査官へ捜査を依頼。メキシコ国境地帯で密入国ビジネスを仕切る麻薬カルテル同士の争いへと発展させ
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.2

銃弾を噛んで観る軍事映画



核弾頭を確保する為、パキスタンで極秘任務にあたっていた国際機密部隊「G.I.ジョー」。悪の組織「コブラ」がアメリカ大統領になりすまし、任務中のG.I.ジョーに大打
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.4

すべて擬音で表現出来る映画



世界征服を狙う悪の組織「コブラ」の手に、最強の兵器ナノマイトが奪われる。アメリカ政府は世界の精鋭を集めた国際機密部隊「G.I.ジョー」に出動命令を出す。

>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.4

家族以外には愛された仕事だけに生きた男



長年仕事一筋に頑張り、家族との関係は冷え切っていた老人アール。孤独となった彼は事業にも失敗しお金もなく自宅を差し押さえされてしまう。そこに舞い込んで
>>続きを読む