きりだんごさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

映画 あたしンち(2003年製作の映画)

3.0

しみちゃん、めちゃいい子!

いつもボーっとしてるお父さんもガンバる。
ユズヒコ意外と頭脳派。
お母さんの身体は丈夫!

体力はすべてを救う…!

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは面白い映画!

途中で少し(と言うよりかなり)混乱するけど、これは制作者の意図だな、と思って巻き戻したりせずに鑑賞。

結局ミマのホームページを作ってたのも殺人を犯したのも全部マネージャーのルミ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.5

ジョニー・デップ目当てに軽い気持ちで見る映画ではなかった。

水俣病は小学生の頃にニュースで見て「こんな病気があるの?怖いなー(でも自分には関係ない)」と思っていた記憶があります。

今回この映画で色
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

45歳のしょぼくれたおじさんに恋する17歳の女子高生。

大泉洋はコミカルなイメージあるけど、しょぼくれたおじさんには見えない。格好いい。実際にしょぼくれた俳優さんが演じたら違和感あるとは思うけど。
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

横浜流星のバキバキの身体が最高。

物語の大筋は丹下段平(佐藤浩市)のところに矢吹丈(横浜流星)が押しかけてきて丹下ジム(弱小ジム)でトレーニングして白木ジムの強敵(窪田正孝)に勝つ、という感じ。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤の展開は勢いがあって惹かれたけど意味が分からなすぎた。

國村隼は最初フンドシ(オムツ?)姿で鹿の生肉を喰らう悪魔なのか?と思ったらそれは地元の人の妄想で、実は良い祈祷師だった!

…でも実はそれ
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.0

胸糞悪くなるので見ない方が良い映画。

ラストシーンが分からなくて調べると編み針で堕胎したのではないか、という説があって納得。
(無理っぽいけど物語としてはあり)

母親は流石に死んだ我が子3人(産ま
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

これは名作と語り継がれているだけのことはある。

本筋が良いことは間違いないけど、街を逃げ回る子どもたち、幼稚園バスのカーチェイスなどのギャグシーンもなかなか見応えあり。

笑わせながら感動させる見本
>>続きを読む

渋谷怪談(2003年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

お話をまとめると

捨てられた可哀想な赤ン坊の霊がロッカーに取り憑いている

そのロッカーを使ったチャラい大学生たちが呪われた
(地蔵の頭をフルスイングで壊したの見て霊は怒った)

皆怪死

>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

スーツケースを掘り出して開ける場面、昨日今日亡くなったのではないからかなり損傷した酷いご遺体が入ってると思われ…

なのに「見つけた」とホッとしてる主人公に違和感感じまくりでした。

警察になんて報告
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.0

サクサク見られて面白かった!

タイムマシンのスイッチを押した人が平行世界なんたらかんたらになるんなら、今度は女性が…というオチ?違うのかな。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

無人新幹線爆弾!

無人在来線爆弾!

アツい、アツすぎる。

何処かで見たような電車がゴジラに体当たりしてゴジラの頭のあたりまで反動で立ち上がって爆発するところでいつも泣く。

ラーメン伸びたのを気
>>続きを読む

飢えたライオン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局淫行先生と性行為していたのは誰だったんだろう?制服を着た風俗の人とかだったのかな。

そのビデオに写ってる「濡れちゃう」と言ってる女性は主人公の瞳にまったく似てないのに噂が先行して瞳はビッチ呼ばわ
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キラが樹を殺したことを映画を見ている私達は知っているけれど、物語の中では「自白は警察に強要された(キラが嘘を言った)」「指紋などの物証はない」なので無罪となった。

なのに(証拠もないし裁判所も無罪と
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.0

ケイトとリサの姉妹が海底に取り残され、襲ってくるサメ!空気が減っていく!海底の閉塞感の恐怖!

なかなか怖くて楽しめました。

ようやく助かった!うれしい!!からの…

海中ではダイビングのマスクを被
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

爆破テロから市民を救った英雄が一転して容疑者に!

アイメイクの濃い女性記者が「こいつが犯人」とでっちあげの記事を書く時「母親と暮らしてるデブだし!」という場面で「あちゃー」となった。

リチャードが
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.0

政治に振り回された人生。

でも最期にはあの玉座に戻ってくるのか。

彼の人生で幸せを感じた瞬間はあったんだろうか。

囚人一人一人にノートを渡して自分のことを書かせるくだり、溥儀のノートはすごく濃密
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が多くてごちゃごちゃしていて疲れたけどまあまあ楽しめました。

元カレがいつ乱入してくるのかと思ってたら最後まで来なくて、そのあとどうして来なかったか?のネタバラシ。

このネタバラシが長い。
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

2.5

ドタバタコメディと真面目な人間ドラマのバランスが良い。

綾瀬はるかが男性に「白ワインです」男児に「アップルジュースです」…からの展開とかベタすぎたけど、後半飛行機に異常が起きてからは皆一丸となって危
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.0

綾野剛、松山ケンイチ、森山未來。

この三人の中に殺人犯がいる。

殺人犯の写真は綾野剛をベースに作られているように見えたけど、三人ともどこか似ている。整形後は松山ケンイチにも寄ってきてる。

よくこ
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

公開時に劇場で鑑賞。今回配信で見直し。

前見たときも思ったけどなんかモヤモヤする映画。

あいかちゃん殺しの犯人は誰なのかが
分からないのが一番のモヤモヤ。

綾野剛が犯人かもしれない、という終わり
>>続きを読む

デッド寿司(2012年製作の映画)

1.0

エロとグロは大丈夫だけどキタナイのは苦手なので、口からすし飯〜とか卵ちゅ〜、とか見てられなかった。

ただ主役の娘が可愛くてアクションキレキレでよかった。

あと女将さんが色っぽ〜いから下品なギャグま
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

2.5

自分の息子が事件の加害者ではない事を望む父。(被害者で殺されていたほうがマシと思っている)

加害者でもいいから生きていて欲しいと望む母。

殺人犯と決めつけて突撃取材するマスコミや家に「殺人犯死ね」
>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

2.0

「お能の面は内側を舐めることになる」…あ!この後の殺人事件のトリックわかっちゃった!

加藤武さんの安定の駄目刑事っぷりに痺れる。証拠の面が無い?からの何もない舞台をドタドタ走り回って「面がないぞー!
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

優しい気持ちになれる映画。

優しくないのは津田寛治兄さん(男が家族をささえるのだ!と古臭い常識持ち)と仕事が煮詰まった時の宮崎あおいだけ。

そしてこの映画の最大の欠点はイラストのツレが堺雅人に全く
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

庵野監督の映画はいつも分からないながら面白いんだけど、今回も同じ。

昔の仮面ライダーを見ていないので元ネタあっても分からない。

そしていつもの早いカメラの切り替えとか早口のセリフとか竹野内豊に斎藤
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

これは優しい映画。

出てくる人、皆優しい。

エンディングの歌まで優しい。

髪の長い美人は意地悪キャラかと思ったらメチャ努力もする良い子だった。
 
美人の彼女が普通にみんなとBL読んでて「ずるい
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.5

劇場で見て今回配信で見直し。

評判は悪いけど嫌いではない。

改めて見てみると続編ありで作られているのがよく分かる。

吉良吉影(名前は出ていない)の新聞記事や3位のトロフィー、爪入りの瓶、極めつけ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

2時間画面を真剣に観ていたのに何も理解できなかった。

「君たちはどう生きるか」の問いの答えは

空気を読まないお父さんに車に乗せられて初登校してクラスで浮いても腐らない。

初めて合う新しいお母さん
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

テルコのマモちゃんへの思いは愛なのか執着なのか。愛してるから執着するのか?

これからも4人でダブルデートのような歪んだグループ交際を続けるんだろうか?

「親が別荘を持ってるイケメン」は「それほどイ
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

おばけが出る系の怖いお話かと思ったら保険金殺人のお話だった。
そして後半は完全なホラー。おばけより怖い大竹しのぶ!

女の腕力で小林薫(内野聖陽と違ってメンタルも強そう)は殺せないのでは?

10人以
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

ずっと未来のタケミッチ視点で話が進むけど、例えばナオト目線で見ると、中学生のころ時々大怪我してやってきて握手を強要する人、なんですよね。

握手の前後でタケミッチはどう変わるんだろう?過去のタケミッチ
>>続きを読む

ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン(1986年製作の映画)

1.5

古き良きセルアニメ、なのでアリオンの美しいドアップに色トレスの線が!安彦キャラに色トレスだけで古いアニメファンは悶え喜んでしまう。

あとよくふっ飛ばされるアリオンの内股気味の脚が艶めかし過ぎる。
>>続きを読む

その日、カレーライスができるまで(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

くたびれたおじさんがカレーを作るだけの映画。

息子は「難病で入院中で父親が募金してるのかな?」と思わせておいて、実は死んだ息子と同じ難病の他人の子供のため募金活動をしている(紙製の募金箱に貼られた写
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔見たときは青春だなー、いいなー、と思ったけど今回は何故か主演二人の演技のヘタさが耳につく…

それは置いといて。

チアキは未来に戻るつもりなのに何でマコトに告白したんだろう?(ラストではなく話の半
>>続きを読む

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

2.0

サメがストーカーしてくる、もしくはサメ使いのストーカーのお話かと思ってたら違った。

イケメンで政治家の息子で頭も良いのにストーカーしてくる彼が怖い。

前の彼女にフラれそうになって、それから精神を病
>>続きを読む