居石信吾さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エイリアン4(1997年製作の映画)

4.0

メカデザインが全体的に好み
ニューボーンくんは……人間要素ゲットしたの強みになってんのかなアレ

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.7

犬リアンの見た目はいいのに活躍シーンが全体の1/10くらいしかない
最凶囚人たち大暴れ!とか期待したのに武器がないのでみんな逃げ惑いながら死んでいく……
ツカミは良かっただけに残念だ

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

パッパ頑丈すぎィ!
結局追ってきてたアリカラ族の皆さんは勘違いだったんすか

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

様々なテンポやギャグが「ちょうど良い」感じ
独身男性を利用したものは報復を食らうのだ……たとえそれがニコール・キッドマンであっても……

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.1

ストーリーはまあ分かりやすい「逆桃太郎」な訳だが、強烈なビジュアルとレトロパンクとでも言うべきメガ崎の光景が気に入った

死霊館(2013年製作の映画)

3.9

派手〜!ホラー度は低い
アナベル人形はゲスト出演みたいな扱い
5人姉妹全員かわいいね

HUMAN LOST 人間失格(2019年製作の映画)

3.0

企画立案の時点で狂ってる割に、関係者の努力によりよくあるSFアニメに収まった作品
どうせなら逸脱して欲しかった

恥の多い生涯を送ってきました……

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.9

なんで今更映画化?って思ったけどこれは今しか出来ないクオリティですわ

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.6

世界観と美術は100億点
ストーリーは50点くらい
クソキモいベッドやイートウェア、そして内臓が好きな人は今すぐ映画館へ!

ガンマー第3号/宇宙大作戦(1968年製作の映画)

3.7

想像の倍くらいしっかりした宇宙ステーションパニック映画であった

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.1

古今東西の映画を血糊とブラックジョークとカタナでコーティングしたタランティーノ謹製復讐譚

マイナス21℃(2017年製作の映画)

3.0

元プロホッケー選手の体力オンリーで遭難を切り抜ける
んな無茶な、と思うが実際にあった事件なら仕方ない

X エックス(2022年製作の映画)

3.4

悪魔のいけにえみたいなシチュエーションでヴィジットみたいにヤバいジジイとババアに襲われるスラッシャー映画
ワニがいる説明は!?

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

3.5

このトイレハンマーで穴が空く癖に耐爆性能高すぎるだろ

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ベンが絶叫しながら泣くシーンでうわっとなった
子供なんだよな……

スマイル(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ショタを襲わないタイプの八尺様の皮がベローンってなるシーンが良すぎた

26世紀青年(2006年製作の映画)

3.7

人類は衰退……はしてないけど後退しました
なんでいいオチの後にあんな怖いポストクレジットシーンを……

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

3.6

特撮が特別好きという訳でもない俺でも知ってるレジェンド級のクリエイターがゴロゴロ出てきて創作論を語ってくれるので、何らかの創作活動をしている人は観た方が良い

マッドゴッド(2021年製作の映画)

4.7

降る下る管るくだる
汚物猥物死体生体機体その他てんこ盛り
もう全部好きだな

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.6

メスゴリラ二頭が大暴れ
アンブレラ社のクソっぷりが遺憾無く発揮されている
追跡者くんは愛嬌があってかわいいね
ヘリはきちんと落ちます

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

2.5

この宇宙のシステムそのものがアレだからなんかすっきりしねえ終わりだ
ギドラVSゴジラ!って感じでもないしな……

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦時中、病院の火事で母親を亡くした眞人少年は父親の再婚相手である叔母の夏子の実家へと疎開する。
その古い屋敷には、奇妙な塔が建っており、これまた奇妙なアオサギに誘われて不思議な世界へと旅立つのだった。
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.0

なんかモンハンのリオレウスみたいなやつらに襲われるところでちょっとダメな匂いがしたけど、作画と声優がすごいので最後まで観れました

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

風邪引いた時に見る夢みたいな精神世界と、パラサイト半地下の家族みたいな業者ども

記憶がなくなってもまた同じ事を繰り返す悲劇と喜劇、そして救済

海外でもバレンタインは企業が作ったイベントって認識なん
>>続きを読む

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年製作の映画)

2.9

アニメ版観てないと理解できないだろこれ
エウレカほとんど出てこねえ!