rainhappyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

rainhappy

rainhappy

映画(1263)
ドラマ(72)
アニメ(0)

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.6

違和感は多少あるが、ロバート・デ・ニーロの最新技術による若返りがすごい。
フランクの瞳の色が綺麗なグリーンブルーだったのが印象的だった。

マフィアは、依頼を受けてもしっかり裏を調べないと上司が絡んで
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

ブラット・ピットとディカプリオのコンビだなんて最高すぎる。
じっくり見れる日に見ようとずっと寝かせていた映画。

ブラット・ピット演じるスタントマンのクリフ、良い人だったな〜。リックを励ましたり、マネ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.9

この作品が気になり、先にRENTを鑑賞。
RENTの曲調と同じミュージカルっぽくなっていて、半分ミュージカルといった印象。ミュージカルが苦手な人でも見やすいと思う!

友達や仲間からは才能があると認め
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.9

過去のアダムと未来のアダム。タイムトラベルの話って、この本人同士のやり取りがワクワクする!

ライトセーバーっぽいのが出てきたり宇宙船を使った空での追いかけっこはもうスターウォーズ!ジャケ写からして🤣
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.2

映画を見終わった後パッと浮かぶシーンって、インパクトがあったり一番盛り上がったり、耳に残った音楽だったりする。
私が映画を見る上で観て満足したり、面白かった!と思った作品は、音と映像が最高にマッチして
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.6

冒頭の"seasons of love"は聞いたことがあったので、このミュージカルの挿入歌だったとは知らなかった!

今日という日が当たり前のように過ぎ去り明日がくると思っているけど、今日という日があ
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.8

ブルース・スプリングティーン、知らなかったなー!率直に思ったことは尾崎豊のような、等身大の歌だなと思った!

ジャベドにブルースを教えてくれたループスに感謝!
親世代に流行ったアーティストを若者たちが
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

冒頭の状況にどうしてなかったか…って物語が始まる感じ、今では当たり前にあるかも99年の当時に見ていたら、面白い!と思っただろうな!

ずっと見ようと思ってたので、勝手にこんな話だろうと想像していたけれ
>>続きを読む

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.5

2ヶ月後にお互い独身だったら〜と言って祝日の時だけ会う約束をする2人。

恋愛ものはいくつか観てきたけど、こういう設定は初めてだったから新鮮だったし、イベント毎に家族で集まったりお祝いをする習慣がある
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.6

親が作ったミックステープがあったら私も聴いて見たい。
どんどん仲間が増えていくのも良かったし、1999年は世界が終わるという迷信が、世界中で信じられていたのも面白い。

現代じゃなく、99年設定なとこ
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.6

エミリア演じるケイト 、雑すぎてひどすぎる…
これは友達がいなくなっても仕方ないと思った。

そんなケイトが人として変わっていくストーリー。

エミリアの歌声、初めて聴いたけど上手だった!ド派手な豹柄
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.6

ラストのステージも感動したけど、"カップス"をまた歌ってくれたシーンが私は一番だったな〜✨
レベル・ウィルソンの度を超えたはじけ具合もやばかったけど、その他メンバーもみんな個性が強すぎて今回も圧倒され
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

柳楽優弥がビートたけしなんだ〜!と思ってみ始めたが、細かいちょっとした動きまでこだわって演じていてすごかった。

当時のツービートや、漫才が浸透し始めた頃を知らなかったため、今では当たり前となっている
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

友達や職場の人におすすめされていて、ようやく見ることができた!

かもめ食堂といえばシナモンロールが有名だけど、私はおにぎりの方が魅力的だった🤤海苔のパリパリっと言う音が美味しそうだった!

行き当た
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

認知症の家族がいる身としては、昨日言ったのになんで覚えてないんだろうとか、買い物に行ってないのに行ったよと普通に答える。認知症だからしょうがないと思いつつも理解できなかった。

今回、アンソニー目線で
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.7

目を覆いたくなるような映像もあり、視聴者はお客様目線で恐怖心を覚えながら早くこの時間が終わってほしい…と思ってしまうほど怖かった。

ホテル襲撃から何十時間もこの状況の中、ホテル内にいた従業員とお客、
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

カウボーイとしてのベネディクト・カンバーバッチのハマり具合が凄かった。
こんな人嫌だな…臭そうだな…と思いつつ、カッコよさが勝る。歩いている時の姿勢の良さが印象的。

カウボーイって何をしているのか知
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.6

人気者の子が冴えない異性を好きと言わせる!みたいなゲームを始めて見たものの、自分も好きになっていい感じになった時にバレる…みたいな、よくある展開!
内容が分かっていても、こういう映画って見たくなっちゃ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

最後を見るまで、どうして原稿が流出しているのか分からなかった!
"翻訳家たちが地下室に隔離された"というベース部分は実話だったようで、情報流出してしまった部分がフィクション。

最後のネタバレシーンは
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

ボブスレーって、足の速さも重要なんだと初めて知った。
雪の降らないジャマイカでボブスレーの練習をするシーンは、斬新だったし雪の上で行うより危なっかしかったな😅
オリンピックってメダルを取ることに注目し
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

若者に混じっておじさん2人が奮闘するって時点で面白い🤣
コメディでもあり、何歳になってもチャレンジできる!前向きになれる映画✨

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.6

2を見ずにラストステージを飛ばし見。
卒業しても集まる仲間がいるってやっぱり最高だと思う!
テンポよく進むドタバタコメディは元気になれるから良い👏🏻
レベル・ウィルソンのキャラが頭から離れない。笑

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

主要な登場人物が何人もいるオムニバスみたいな映画だった。
ジャケ写の男の子の名前なんだっけな?と思ったけど、作品の中で名乗ってないのでは?と見終わってから気づいた。
セリフが少ない分、ノーカットでその
>>続きを読む

スルー・マイ・ウィンドウ(2022年製作の映画)

3.4

主人公の女の子ラケル。初めて会ったその日に"好きだから"と言えたり、振り向かせる発言をしたり、めっちゃ積極的!
謎めいたクールなアレスと弟のアポロがラケルを好きになる話でも面白かったのになーとも思う!
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.4

途中途中出てくるシーンが何を意味しているのか、キャスター同士の会話だったり、知識のない私にはパーツが少なすぎて私は点と点をつなげることができなかったな😅ざっくりと理解して見終わった感じです。

一人の
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

映画を見た後に胸の中がワサワサする感じ、久々にいい映画見たなー!幸せー!って思えるこの感じ、最高でした✨

ドン・シャーリーの独特な空気感がはじめは苦手だったが、トニーは気にすることなくマイペースに接
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.6

政治絡みの話もありつつ、何でも願いが叶うというファンタジー要素が強くて、ちょっと大人にとったら幼稚に感じるような内容だったかも。
あんなに簡単に願いが1つ叶うとしても、代償を考えると怖すぎる!

ワン
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.7

マイクとマーカスの会話だけで作品が作れるくらい、掛け合いが面白い!
髭をココア色に染めてるだろ?
テレサが10段階でどれくらい怒ってた?
なかなかメガネをかけないマーカスにつっこむマイク🤣
飛行機内で
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.6

自分の子供に当たり前のように薬を渡して、商売道具のような扱いをしていたジュディの母親が残酷すぎた。
ジュディの父がゲイだったことに気づき、ジュディが産まれてくることを望まなかった経緯を知ると、なおさら
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

あれ、もうエンドロール?って思うくらい、全てを語らない終わり方だった。

タイラーとエレノアが初めて会うシーンが印象的で、初対面なのにどこの学校を出たのかとか詮索をするタイラーと、それをかわすエレノア
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

現実味のない嘘のような本当のことって、実際に自分が目で見て確かめたりしないとなかなか信じられないない気持ちは分かる。
でも私はLook up派だな。

大統領や政府って、こうやって自分たちのいいように
>>続きを読む

トールガール 2(2022年製作の映画)

3.5

前作よりは確かに内容が物足りなく感じる。

"キスから始まるものがたり"みたいな三角関係になったり、どっちとくっつくの⁉︎くらいのドキドキ感が欲しかったな〜

主人公ジョディを演じたエヴァ・ミッシェル
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

ライアンのおふざけ具合がちょっとデッドプールと重なって見えて、ドウェインはやっぱりジャングルに入るとジュマンジを思い出す!
とにかく2人の掛け合いが面白かったし、ストーリー展開よりもそこメインで見てた
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.7

文通が100通以上続くってすごい。ジョンもルパートもお互いに何か同じものを感じていた部分もあって、特別な存在だったことは間違いない。

ジョンが自ら好きな人を兄に見せて反応を伺うシーンが印象的だった。
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.4

アン女王を演じたオリヴィア・コールマン。
ドラマ"クラウン"ではエリザベス女王も演じていたし、貫禄がある。安定感。
女王を取り合う女の世界はドロドロで怖かったけど、幼なじみで真剣に女王と向き合うサラと
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

他の映画にはない、はっちゃけ具合!ぶっとんでる!
このデッドプールの世界観だからこそ許される〜それが予想できないから観ていて面白い!

さらに細かいセリフやシーンを知っている人はもっと面白いんだろうな
>>続きを読む