肉鹿さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マルサの女2(1988年製作の映画)

3.6

マルサの空気にも完全に慣れた女性捜査官が追い詰めるのは宗教法人に偽装した地上げ屋。転がり続けて綺麗に洗浄されたお金を突き詰める———伊丹十三監督作品。

地上げと宗教がテーマということで前作より脂っこ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.3

ポケモンと人間が共存する世界。父親の記憶を遠ざけるようにポケモンに近付かないようにしていた青年に告げられたのは、突然の父親の事故死。しかし真相を知るという名探偵ピカチュウに出会う———同名ゲーム原作。>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.5

ニューヨークの高級ホテル。出来心で私文書偽造して雇われた女性ホテルマンはピアノが得意な猫と高級ホテルに住みたいネズミと協力して、セレブカップルの結婚式を成功させるのだ———アニメ原作。

トムとジェリ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.4

アメリカの片田舎。青い宇宙ハリネズミは誰にも見つからないよう隠れて暮らしていたが、寂しさの限界で気付いたら街中大停電。それをきっかけに大切な友達とおしゃべりな敵に見つかってしまう———ゲーム原作。>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.1

若く有能な刑事と夫殺しの嫌疑をかけられた被疑者。殺人が2人を結びつけ疑うほどに惹かれ合う。が、関係は崩壊する。しかし霧がかかる街で再び出会う———パクチャヌク監督作品。

ほんとに大人な映画だった🙄
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.4

東京。ファッションエディターとして働くゲイが恋に落ちたのは若いパーソナルトレーナー。母を支えるため働く彼に幼い頃母を喪った自分を重ね、より一層好きになるが———実話を基にした物語。

これはBL映画な
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.5

17世紀イタリア。キリストの花嫁として6歳で修道院に入った少女。強い信仰心を持ったまま成長するが、彼女を狂わせたのは醜い修道院ビジネスと愛おしい女性への激しい性欲———実話を基にした物語。

ぎゃわあ
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.5

生まれながらに人を食べたい衝動を抱えている少女は母親を探す旅に出る。その道中、同じ衝動を持つひとりの青年と出会い惹かれ合うが———「君の名前で僕を呼んで」のグァダニーノ監督作品。

なんてマイノリティ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

世界一のジャズプレーヤーを目指す青年がやってきたのは東京。聴き惚れた天才ピアニストと挫けない初心者ドラマーと共に目指した舞台はチャージ料1万円の日本最高峰ジャズクラブ———漫画原作。

ドルビーアトモ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.7

1920年代。サイレント映画全盛のハリウッド。狂乱と喧騒のパーティー会場で出会った3人の運命は映画技術の進歩に翻弄されながらも華やかに時代を駆け抜けていく———「ラ・ラ・ランド」のチャゼル監督作品。>>続きを読む

ハッシュ!(2001年製作の映画)

4.3

ちょっとした優しさの1本の傘からはじまり、まさかの2本のスポイトを経て3人の不思議な関係は4人にも5人にも増えていくのだ———橋口亮輔監督作品。

文句なしのおもしろさ!
出てくる人たちみんな生き生き
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

3.9

マルサと呼ばれる国税局査察部。脱税摘発のプロとして活躍する女の前に再び現れたのは因縁のラブホテルオーナー。その裏には、暴力団政治家銀行も密に絡む大規模脱税事件に繋がっていた———伊丹十三監督作品。>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

1923年、アイルランド。内戦に揺れる本土を尻目に寒々しいけど血は流れてないイニシェリン島。しかし親友からの突然の絶交宣言から2人の内戦が始まる。

内戦映画。
決して島中の大多数の人を巻きこんだ戦争
>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

4.4

ブリュッセルのアパート。繰り返される似たような日常を徐々に蝕んでいった"なにか"を映し出した3日間の記録。

すごすぎ…面白いよりも震えてしまうほどの恐ろしさ。それは作品の内容以上に3時間18分という
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.5

マズくて汚いラーメン屋を救ったのは長距離トラックの運転手。未亡人の女店主をほっとけなくなり、味の達人たちを集め行列のできるラーメン屋までの道のりがはじまるのだ———伊丹十三監督作品。

115分だけど
>>続きを読む

ずんだホライずん(2017年製作の映画)

3.0

ずんだおいしい。ずんだおいしい。ずんだおいひあawww———東北復興支援キャラによるミュージカルアニメ。

豆を巡って勃発した明るい争い。
お餅の前ではみんな仲間なの地球の前ではみんな人間、みたいで壮
>>続きを読む

JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン(2009年製作の映画)

1.1

南の島に遊びにきた女子大生が出会ったのは巨大サメではなく凶悪イケメンだったのだ———日本唯一の長編サメ映画。

完全にサメ映画がなめられてる。
真面目なサイコスリラーに後付けでサメがくっ付いてるようで
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

大抜擢された新人アニメ監督の放送真裏にぶつけられたのは、憧れの天才監督の復帰作。圧倒的な期待値の差を逆転して覇権を握るには、なりふり構ってられないプロモーションと真のチームワークだけなのだ。

熱い!
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.1

コンフィデンスマン(信用詐欺師) VS いっしょに協力し合ってきた仲間!? 密かに受け継がれてきた英雄『ツチノコ』の称号をかけ、3人の争いが勃発。なんて思ってたのはひとりだけだったのだ———シリーズ劇>>続きを読む

日本黒社会 LEY LINES(1999年製作の映画)

3.8

関東近郊の田舎町。中国人と日本人との間に生まれた男はいまの生活から抜け出したくて強盗を犯す。金と仲間と共に向かったのは歌舞伎町。のしあがろうとする中で、気持ちはブラジルに傾いていく。

なかなか出会え
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.7

浮気がバレたのをきっかけに同棲していた彼女の家から逃げた男。頼った人を次々怒らせ行き着いたのは北海道。降り積もる雪のなか、10年ぶりに父親と出会う。

人間は2種類に分かれる。
———全部捨てて逃げる
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.4

めった刺しのうえ火を点けられた遺体が国立公園の奥深くで発見される。被害者は大人気商品白ゆき石鹸を取り扱う会社の美人OL。そして、マスコミの独断で容疑者にされたのは同僚OLだった。

わあ~、すごい悪い
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

1920年。英国植民地時代のインド。正義の心がふたりの男を強く結びつけるが、決して譲れない信念が引き裂いていく———「バーフバリ」のラージャマウリ監督作品。

「すずめの戸締り」や「スラムダンク」や「
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

1947年。妻とその愛人を殺した罪で終身刑を受けた銀行員。冤罪を訴え続けたがショーシャンク刑務所に収監。その中で出会ったのは親友、そして忘れなかったのは希望だった。

映画史に残るような名作を初めて見
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

世界中で大人気だけど謎のベールに包まれたチョコレート工場。だけど工場見学できるチケットが世界で5枚だけ配られることを突如発表。その1枚を引き当てたのは、貧乏だけど家族と幸せに暮らす少年チャーリーだった>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

40年働いた会社から突然の年金打ち切りにより家を失うまで1ヶ月。自分たちのお金を取り戻すため親友といっしょに計画したのは銀行強盗。緻密な(?)打ち合わせと練習で実行するが…

邦題がかっこわるすぎるよ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.3

東京、下町。日本で1番古いジムに所属する生まれつき耳の聞こえないプロボクサー、ケイコ。仕事と練習を両立しながら連勝を飾るが、目に見えない疲労が誰も彼も溜まっていた———三宅唱監督作品。

涙が滲んでき
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.1

100年間国交が断絶している隣り合った2つの国。それぞれが欲しいものを求めて戦争寸前の状況を変えようとしたのは、お互いを思い遣る不器用な愛でした———賞に輝いた同名漫画のアニメ映画化。

初めて試写会
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.4

『わたしの好きな歌』をテーマに絵を描く宿題を出されたまる子。上手く描けなくて悩んでる時に偶然出会ったのは絵描きのお姉さん。すぐさま仲良くなったけど、絶対に忘れられない思い出も運んできた———シリーズ劇>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

ホコリだらけの骨董店で見つけた不思議な生物。息子へのクリスマスプレゼントとして買おうとしたら、決して破ってはいけない3つの約束事があって———製作総指揮スティーブンスピルバーグ。

すごい楽しかった!
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.4

幕末。剣心がまだ人斬り抜刀斎だった時代。ひとりの女性との出会いで徐々に変わっていったが、彼女には大きな秘密があった———シリーズ5作目。

降り積もる雪の儚くて美しいビジュアルが好き!
粉雪より淡い埃
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.3

平和を取り戻した剣心たちの前に現れたのは中国からの武器商人。それは過去に愛して自らの手で殺めた人の弟だった———シリーズ4作目。

新田真剣佑さんがかっこよかった😆
あのちっちゃいサングラスが似合うの
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.3

完全敗北した剣心を助けたのは行方不明だった師匠。奥義を会得して向かった最終決戦の地は、敵の軍艦だった———シリーズ3作目。

「るろうに剣心」シリーズがすごいのは映画を映画のスケールでテレビドラマ化し
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

平穏を取り戻して大切な仲間と暮らし始めた剣心。しかしその前に炎の中から息を吹き返した最狂の剣士が現れる。男の狙いは、国盗りだった———シリーズ2作目。

包帯ぐるぐる巻きの藤原竜也さんより田中泯さんの
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.3

明治。不殺(ころさず)の誓いを掲げた剣士。過去の消せない過ちを背負いながら不殺(殺さず)の誓いを掲げて剣を抜く———シリーズ1作目。

疾かった!翔んでた!アクションが速すぎ!スローはあんまり使わず、
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.5

アダムス一家に赤ちゃんが誕生。しかし嫉妬から姉弟に命を狙われる日々。そこで雇われた美人ベビーシッター。しかしそのベビーシッターによって身も心も家族バラバラの危機が訪れてしまうのだ———シリーズ2作目。>>続きを読む