たーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

みんな難解難解って言ってるけど
ゲド戦記とか含めてそもそもジブリって結構難解じゃん
って思いました。

空白(2021年製作の映画)

3.7

いい!

古田新太もいいし
寺島しのぶのイラっとするキャラ好き

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.7

すごいドキュメンタリーだ
アメリカの貧しい地域のリアル
スケボーをドラッグに例えるの好き

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.2

シンプルサメ映画
サーフィンのシーン普通にすごくない?

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.4

宮野真守だった。

危険を察知して頭に♨️のマークが出るやつ
ニンテンドーDSのスパイダーマンのゲーム思い出したよ

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.6

スパイクリー監督
ブロードウェイのショー

トーキングヘッズもデイビッドバーンも知らなかったけどショーとして楽しめた。

他の人も書いてたけど
お酒を飲みながらのんびり見るのが合いそう

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

こーいう
心の奥に「ズドーン!」系
好きだ

こんな親のもとに生まれてしまった
というだけで
子供達は何一つも悪くないのがグサグサ来た

子供達の演技もすごいけど
YOUの母親の演技も自然ですごかった

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


有名になるためならなんでもやっちゃうぜ!
YouTuberの先駆け的な奴らが
 
因果応報くらう話
  
  
どっちが食人族なんだかっ、やれやれだぜ
みたいな終わり方好き

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8


16mmフィルム越しの街並みと古いジム
白熱電球みたいな懐かしい感じ

主人公は耳が聞こえないから
声を出すシーンは殆どないのに
ひきこまれた

コンビネーションのミット打ち
クオリティ高すぎだろ
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.3

じめっとした感じと
まともな人が出てこない感じは良かった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こーいうの好き

円盤型生物の胃?が
レースのカーテンみたいなチープな感じで良かった。
第二形態みたいになった時も
口?開けた時に緑のビニール紐みたいなの(ボンボン作るやつ)がファサーってしてて良かっ
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

4.0

曲調が楽しそうすぎる。

さすがミッドサマーの元ネタ

ライトなノリで異様な光景が続くの
すごくよかった

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.2

部屋暗くして1人で見てたから
終始「くるぞ、、、くるぞ、、!」って感じが楽しめてよかった

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

異次元の日本がよかった
真田広之がいなかったら日本語のところ
とんでもないことになってたんだろな

不運にみまわれるブラピがとても良かった

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

スケボーしてるハゲがカッコよかった
映画に出てくるスニーカーを履こうか迷って色違いのやつにしたんだけど
それでもちょっと恥ずかしかった。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

世代的には
アギトとかクウガで
初代とか観たことないんだけど

懐かしい気持ちになった

なんというか
日曜の8:00〜8:30の気持ちになった

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.3

スパイものとしては良かったけど
ガイリッチー感がもっと欲しかった

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

4.1

くそやべぇ
もうくそやべぇよこれ

ぶっ飛び方がボボボーボボーボボなんだよ

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ好き
主人公陰キャなのと
母親とその彼氏とその娘との
地獄みたいな空気感

最高に感情移入できた

オーウェンいい奴すぎるでしょ

ハードコア(2015年製作の映画)

3.2

初めから終わりまで一人称視点
マジで酔った、吐きそう
90分くらいだからサクッと観れるかと思いきや、休み休み観た

ストーリーはなんか
PCゲームでありそうな感じ
一人称視点も相まってゲーム感強い