たーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.5

とりあえずセコムしようぜ

めっちゃ青春してて楽しそうだった

BGMも懐かしかった

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

コメディ色強め
最初の街はゴッサムシティですか

3時間が2時間に感じるくらいの展開の速さ好き

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.9

これはSISUですわ

厨二病ならみんな知ってる最強の兵士シモ•ヘイヘみたいだなぁと思って調べたら、やっぱりモデルだった!笑

とてつもなく単純なプロットなのに胸熱になる感じ良かった

おうまさーん!
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

映画館の上住みてえ

最近よくプールで溺れる寸前まで泳ぐので
エラいいなぁって思って観てた

この時代の車のデザイン好きすぎる。

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.9

ビデオドロームとかザ・フライの独特のグロテスクさとちょっとH•Rギーガーっぽさを兼ね備えたデザインのベッド、外科手術装置、朝食補助椅子とても良い。
朝食補助椅子に至っては全然補助できてなくて笑う。座り
>>続きを読む

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

3.3

なるほどわからん

ブルジョワ家庭に見知らぬイケメン現る
次々と家族を魅了し関係を持ち、影響を与えていく、、、、

ピエル・パオロ・パゾリーニ作品
初めて見たけど、1960年代にこんな難解な映画撮った
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.4

主人公の乗ってる車は何?
めっちゃかわいくないか
調べても出てこない

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かった
トビーマグワイア可愛い

文字通り色づいていく世界がとっても鮮やかで綺麗だった

トビーマグワイア可愛い

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.6

がっつりアメリカンニューシネマ

救いがねえ

ジャックニコルソン若い

アーティスト(2011年製作の映画)

3.9

これが全編トーキーだったら退屈な作品になるってのがすごくよくわかる。

音が出るシーンが良かった

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.7

「パンクのロミオとジュリエット」らしい
ゲイリーオールドマン若え!!
いきなりシドビシャス手錠かけられてた!
シドチェーン!すべらない話で小峠が話してたやつだ!

共依存の恋と破滅
そもそもクスリやっ
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.5

ほんと月並みだけど、詩的で情緒的
ベトナムのジメっとした多湿な感じ
すごい伝わってくる

外では戦争が起こってることを
音だけで表現してるところがよかった

富裕層にとってはまさに蚊帳の外の出来事
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.2

マジで凄い映画だった
「昔、あるところに国があった、、、」
初めの方、えぇ動物たちぃ!!!となる

終始踊り狂うナタリアと
ちょこちょこ出てくる音楽隊が印象的

3部〜ラストすごい好きだわ
みんなここ
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.2

生放送ラジオドラマの脚本が
主演女優のわがままでドンドン改変されてくっていう
最近話題になった事件みたいな話

普通に脚本家が可哀想で笑えなかった

渡辺謙とおひょいさんが良かった
「あー!!!おひょ
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.2

フィルマークスで見つけた自称映画評論家みたいな人が絶賛してたから見た

なんかうん、すごい定番の入れ替わりモノ

娘役の子が可愛かった

スティング(1973年製作の映画)

4.0

面白かった

挿絵おしゃれ
街並みおしゃれ

ポールニューマン瞳青すぎ
ブルーアイズホワイトドラゴンみたい

ポーカーのところかっけぇ

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.5

パリピ大学パリピ学部パリピ学科すぎる

フランスの獣医学部ってこうなの?笑

少女のめざめ〜の副題のとおり

めざめまくる映画だった

ラストもいいね!!!!!

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

アマプラで有料レンタルしたら、再生不可になって観れなくて、カスタマーサービスに相談して返金されて、そっから怖くて暫くレンタル出来なかった本作
やっと観れた

大自然が不可避だった
めっちゃ綺麗

ロン
>>続きを読む

素晴らしき眺め/奇跡の眺め(2022年製作の映画)

3.4

社内で回覧されてたビジネス雑誌の後ろの方で、どこかの教授が紹介してたから見た。

確か産業リンケージについて書かれていた気がするけど殆ど覚えてない(産業リンケージって何?)

映画の内容は、妹の手術費
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.5

有田脳でくりぃむの有田が
「前半観るのきついけど、後半感動するから頑張って最後まで見てほしい」

っておすすめしてたから見た

ほんとそのとおりで

後半てか終盤くそ泣いた

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

実話ベース

ぶっこみってきくと
くりぃむしちゅーのANN思い出しちゃう

くちづけ(2013年製作の映画)

3.5

つら

貫地谷しほりすっご

舞台が原作だから舞台みたいな演出なんだね

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.5

メガネかけろよ!!!!
いやだ!!!!
かけろって!!!!!
いやだぁあああああ!!!!

のところクソ笑った

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.9

サブカル臭よい
たしかに最後のファミレスのシーン良いよね、花束

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

子役の演技凄いぃいいいい

元ネタのフリッツル事件
内容激ヤバすぎる

あとドーラまじで懐かしい

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

前半、性描写とか露骨過ぎて結構キツいし

無知な主人公を周りの大人が利用して
悪い方向に展開すると思いきや

知的好奇心に突き動かされてバンバン成長してく主人公がとても強くて良かった

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.0

ついに最終章!
市川が強くなってた!
もう工藤のハラスメント見れなくなるのか、残念

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.7

匂いフェチの変態殺人鬼の話
主人公役の人、セリフ少ないのに気持ち悪い感じ出すのうま過ぎだろ
途中から、立ち姿だけでなんか気持ち悪かった笑

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.4

2時間尺の世にも奇妙な物語

ファニーゲームの青年達に匹敵するくらい気味の悪い青年の特殊能力復讐劇

てか、セイクリッドディア
って文言、厨二心をくすぐられる