転生Moljianaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

転生Moljiana

転生Moljiana

映画(492)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

点数メモだと☆2.8になってた……まあ其処まで酷い作品とは思わなかったのでこれ位で。
人気ファンタジー小説の実写化二作目。金曜ロードショーで再視聴して参りました。

まあ嫌いな理由は明白です。ドビーと
>>続きを読む

ザ・ブラック・ホール(原題)(2008年製作の映画)

3.7

深夜のオフィスでコピーの作業をしていた主人公。彼はひょんな事から魔法の黒紙を……っていうか通り抜けフープを手に入れます。

3分程の短編映画ですが、これはかなり良いでしょう!面白い!
音楽や演出もよく
>>続きを読む

The Smiling Man(原題)(2015年製作の映画)

3.8

2015年公開の短編ホラー映画。
少女が一人で留守番をしていると、其処に全身白色の男が現れて……

アメリカではかなりの話題作らしく、調べた限りではアイダホ・ホラー映画祭というホラー中心の映画祭で最優
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.6

金曜ロードショーで放送されていたのを遅れ馳せながら視聴。最初から最後まで真面目に観るのは今回が初めてかも。

世界大恐慌時のイタリア、アドリア海。空賊が空に蔓延る中、それを相手に賞金稼ぎで生きる豚ポル
>>続きを読む

planetarian 星の人(2016年製作の映画)

3.0

『AIR』でお馴染みの有名ブランド「Key」原作のPCゲームをアニメ映画化。荒廃した近未来、天候異常により星が見れなくなった世界にて1人の男が、廃墟に1人佇むロボットの少女と出逢う……

Wikiで調
>>続きを読む

モンスター・ロール(2012年製作の映画)

2.7

海から現れた巨大生物と寿司職人が闘う短編映画。
何というか……外国人が抱く日本像に対して怒る人の気持ちが分かったというか、観てて「コレジャナイ感」が半端じゃなかったです……
まあ「不気味の谷現象」に近
>>続きを読む

フリー・ライド(1915年製作の映画)

3.5

『舞踏会のあとの入浴』のレビューでも述べましたが、映画史で最も古いポルノ映画がこちらです……
2人の女性が歩いている所に、後ろから車に乗った男性が。その後なんやかんや有って3人は野外で……
まあ正真正
>>続きを読む

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

3.7

「スタジオジブリ」のロゴの時点で嫌な予感しかしない……

『風の谷のナウシカ』に登場する巨神兵を用いたスピンオフ作品らしく、巨神兵が東京に現れ世界を焼き尽くしていく短編映画という訳ですが、『シン・ゴジ
>>続きを読む

トラフィック/ぼくの伯父さんの交通大戦争(1971年製作の映画)

3.5

アムステルダムで開催される自動車の展示会に展示する為のキャンピングカーをフランスから運ぶ迄に起きた珍道中を綴ったロードムービー。

ジャック・タチ監督作品は初視聴でしたが、中々独特ですねー。他の方のレ
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

4.0

2013年ベスト3位…『シャークネード』
2014年ベスト1位…『シャークネード カテゴリー2』
2015年ベスト5位…『シャークネード エクストリーム・ミッション』
そして2016年、あの大傑
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

2.8

9.11で父親を失った少年が、父親の遺品である鍵の意味を探る物語。BS放送で視聴(吹替版)

期待してたのに結構イマイチ。失意の少年が段々と成長していく姿は良かったものの、もう少し映画として面白く出来
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

4.0

2013年ベスト3位…『シャークネード』
2014年ベスト1位…『シャークネード カテゴリー2』
そして2015年、あの大傑作シリーズが再び馳せ参じます!!
『シャークネード エクストリームミッション
>>続きを読む

メガ・ピラニア(2010年製作の映画)

2.3

『ジュラシック・ビースト』をニコ生視聴し酷い目に遭ったばかりのMoljianaでしたが「そういえば以前、似た様な作品をニコ生で観たな」と思いMark。故に前アカウントでのレビューを引用します。

スト
>>続きを読む

ジュラシック・ビースト(2015年製作の映画)

1.1

深夜にも関わらずニコ生で視聴。本当に懲りねぇな!!
ストーリーは地下室から逃げ出した恐竜が暴れ回る話、だった筈……
何で銀行強盗の下りが大半だったんだろ……

まあジャケットだけで嫌な予感をする人が大
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーで再視聴したのでやっとこさMark。不遇な家庭に育った少年・ハリーポッターがホグワーツ魔法学校に入学し、偉大なる魔法使いになるべく努力する物語。

視聴率が取れるからか知りませんが、金
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.2

『ダヴィンチ・コード』の続編。
ローマ教皇の死後、バチカン市国から新教皇の有力候補だった4人が拉致される。トム・ハンクス演じるロバート・ラングトン教授は前作での功績も考慮され、事件解決に奔走します……
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

2.2

ニコ生映画上映4作品。とうとう来ました最終作……
深夜に観る所為で相変わらず眠いですけど頑張りましょう。
謎の生物が増殖した世界。主人公兼カメラマンのアンドリューが彼女のサマンサと共にアメリカを目指す
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.9

ベルギーで大失恋し、現在は地元インドのTV局で働くジャグー。そんな彼女はある日、「神様は行方不明」というビラを配り続ける男・PKと出逢う……
地元では上映していなかったので再び隣県に赴き視聴。因みに監
>>続きを読む

ラスト・サバイバーズ(2014年製作の映画)

2.8

完全に世紀末と化した近未来を生き抜く女の子の話。まあ端的に言っちゃうと『マッドマックス2』の世界観をパクった『バイオハザード3』をパクった感じの映画。でもゾンビは出てこない。

えーと、これもニコ生で
>>続きを読む

舞踏会のあとの入浴(1897年製作の映画)

3.2

「映像の魔術師」ジョルジュ・メリエスによる最古のポルノ映画。
リュミエール兄弟が1987年に製作した『海水浴の後のシャワー(Douche après le bain)』を基に、貴婦人が入浴(?)する様
>>続きを読む

ドミニオン(2014年製作の映画)

1.8

ニコ生映画上映で『地球、最後の男』から続け様に視聴。もう寝たい!!
「DOMINION(支配)」というタイトル通り、地球にドラコニアンという宇宙人が侵略。およそ300万人を『ゼイリブ』的に潜り込ませ、
>>続きを読む

地球、最後の男(2011年製作の映画)

2.9

ニコ生で無料上映していたので視聴
宇宙ステーションで任務を遂行していた主人公・ブリックスはある日、地球に緊急事態が発生し帰還が不可能だと宣告される。その後の6年間、彼は宇宙ステーションに留まり続けるの
>>続きを読む

ギブリーズ episode2(2002年製作の映画)

2.1

『猫の恩返し』と同時上映された短編映画。
舞台は架空のアニメーション会社「スタジオギブリ」。其処で働く人々のエピソードを2つ程綴る。

まあ『猫の恩返し』と同じく「良くも悪くもジブリらしくない」。作画
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

や、やっと400Markですか……
目標が1000Markなのでまだ半分も行ってない……まあ気張っていきましょう
『PK』の上映記念で再上映が行われていたので、隣県まで赴き視聴。一応映画自体はBS放送
>>続きを読む

天文学者の夢(1898年製作の映画)

2.9

このサムネイル群だけで嫌な予感しかしない……
https://www.youtube.com/results?search_query=La+lune+%C3%A0+un+m%C3%A8tre

「映
>>続きを読む

紅葉狩(1899年製作の映画)

3.1

能の一曲「紅葉狩」を歌舞伎化及び映像化した日本最古の映画。実際の上映時間は6分なのですが、Youtubeで観られるのは抜粋版で2分でした

まあ映画自体は『國民の創生』以前という事もあり、定点カメラの
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.2

スターチャンネルで無料放送していたので視聴。謎の巨大生物がNYに現れた下りを全て一般人の視点から写し撮ったPOV映画
まあ『シン・ゴジラ』とは真逆の立ち位置ですよね

当時TVCMではなんか人々がパニ
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.2

1945年、昭和天皇がポツダム宣言を受諾する事を決めた8/14の12時から、玉音放送が放送された8/15の12時迄の24時間様々な人物を溶け込ませつつ描ききった戦争映画の名作にして岡本喜八監督の代表作>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

大学教授のロバート・ラングトン教授がレオナルド・ダ・ヴィンチの絵画に隠されたキリスト教の秘密を解き明かす話

当時は日本を含め大ヒットをしたのを覚えてます。wikiによると日本では興行収入90.5億円
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.4

『ターミネーター2』から12年ぶりの続編且つ(恐らく)シリーズ最大の黒歴史。前作から10年後、再び訪れるかもしれない「審判の日」を食い止めるべく猿と化したジョン・コナーとジョンの初恋の相手と共に立ち上>>続きを読む

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

4.5

1990年代マイベスト1位『ターミネーター2』から未公開の映像を付け加えた再編集版。因みにカットの理由は上映時間の都合だそうで、撮影前の脚本ではOP前の未来戦争や中盤のメキシコのシーンがもっと長かった>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

前々から観たかった今作、BS放送でやっと観て参りました!!
前作『ターミネーター』から10年後の世界、サラ・コナーとその息子ジョン・コナーが""ある人物""と共に、核戦争勃発の日・審判の日を止めるべく
>>続きを読む

Pixels(原題)(2010年製作の映画)

3.7

去年公開された話題作『ピクセル』の原案となった短編映画
NYの上空にインベーダーやパックマン、ドンキーコングなどが現れ車や駅やら、何から何まで破壊し、最終的には……

僅か2分足らずの映画でしたが、確
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.9

1950年代、アイルランドからアメリカの街・ブルックリンに移民した女性・エイリシュ。都会ならではのカルチャーギャップに苦しむものの、次第に都会暮らしになれた彼女は其処で「学ぶ事の喜び」「多様性の素晴ら>>続きを読む

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.0

こ、これは一体……
二階堂ふみが金魚役
大杉漣が小説家役
真木よう子が幽霊役
高良健吾が幽霊役(芥川龍之介)
何なんだこの狂った世界は……

ストーリーはざっくり言うと、小説家と金魚のラブ・ストーリー
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.4

大分前に地元でリバイバル上映を視聴。その際に監督の塚本晋也さんに会って参りました!!

舞台は第二次世界大戦中のフィリピン・レイテ島。戦局は最早好転の見込みが無くなり、物資も完全に枯渇し状況は最悪に。
>>続きを読む