pierさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

pier

pier

映画(3825)
ドラマ(14)
アニメ(0)

シークレット・サンシャイン(2007年製作の映画)

3.4

亡き夫の故郷へ引っ越してきた女。
ちょっとした見栄から息子に悲劇が起こり、失意の女は神に救いを求めキリスト教を信仰するようになる。
自分より先に神に赦された犯人。
それを許せないのなら信仰は無力。
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

人気小説に登場する、何故か角刈りの凄腕エージェント・アーガイル。
あまりにも現実と酷似する内容のせいで、作者エリーはスパイ組織に狙われる羽目に。
捻りに捻るマシュー・ヴォーン監督のひねくれ具合を再確認
>>続きを読む

あいつの声(2007年製作の映画)

3.9

ニュースキャスターの息子が、夜の公園で遊んでいたのを最後に行方不明に。
誘拐犯から身代金を要求され、振り回されていく両親。
1991年に実際に起きた、イ・ヒョンホ君誘拐殺人事件を扱った作品。
警察の無
>>続きを読む

エターナル(2016年製作の映画)

3.5

妻子をオーストラリアに住まわせ、韓国の証券会社で支店長として働く男。
失業で精神的に疲弊し単身オーストラリアへ向かうと、地元の男性と親密に話す妻の姿が。
思い返せば納得のいく展開もあるが、衝撃のラスト
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.7

『犯罪都市』シリーズ第3弾。
ある女性の転落死を捜査する過程で、合成麻薬の使用が発覚。
密売する日本の暴力団や、横流しでボロ儲けする悪徳捜査官が絡んで…。
巨大化が止まらないマ・ドンソク。
敵をワンパ
>>続きを読む

ストリートダンサー(2020年製作の映画)

3.8

ロンドンで兄のためにダンス教室を開いたインド系の青年。
パキスタン系のダンスグループと度々衝突しており、大会出場と優勝を目指してさらに火花を散らす。
最初から最後まで踊って踊って踊りまくるハイライトの
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.8

出世のため妥協した元人権派の弁護士。
担当した殺人事件で、唯一の目撃者にして自閉症を抱える少女と出会う。
距離を縮めるにも時間を要するのに、証言台に立ってからも差別や偏見が立ちはだかる辛さ。
そもそも
>>続きを読む

ポーカー・フェイス/裏切りのカード(2022年製作の映画)

3.0

オンラインポーカーゲームの開発で成功した、余命わずかの大富豪。
旧友を呼び寄せ冗談にならないゲームを仕掛けた矢先、招かれざる客が現れる。
ポーカーはほとんど登場せず、題名、予告、ジャケット諸々詐欺。
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

怪死した母に会うため帰省を急ぐ息子。
薬を服用しカウンセリングも受ける情緒不安定なボーを襲う、不条理の連続。
今回のホアキン・フェニックスは、常に不安な表情で何かに怯えている。
コメディに振り切るとこ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9

村で身内による残虐な殺人事件が発生。
山奥に越してきた謎の日本人を疑うが、警官の娘にも奇妙な言動と発疹が表れ始める。
クァク・ドウォンの頼りなさ、ファン・ジョンミンの胡散臭さ、國村隼の怪しさが相まって
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.7

家路につく途中、トンネルが崩落し生き埋めになったディーラーの男。
車内にあるのは携帯電話、ペットボトル2本分の水、娘の誕生日ケーキ。
主人公のサバイバルと同時に、利益優先の政府やマスコミの醜さも描かれ
>>続きを読む

シュリ(1999年製作の映画)

3.9

韓国に潜入した北朝鮮の工作員チーム。
韓国諜報部員が追跡するも、都市を破壊できる量の液体爆薬を奪われる。
情報が筒抜け状態、裏切り者は誰か。
ハン・ソッキュ、チェ・ミンシク、ソン・ガンホ、その後の韓国
>>続きを読む

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

3.6

北朝鮮の工作員カン・ドンウォン、国家情報院の諜報員ソン・ガンホ。
"影"と呼ばれる工作員を取り逃がした事で、片や裏切り者扱いされ、片や職を失い興信所を開業。
6年後、偶然再会し協力関係を結ぶ。
敵同士
>>続きを読む

フレディ・マーキュリーThe Show Must Go On(2023年製作の映画)

3.2

誰もが知るQUEENのリードボーカル、フレディ・マーキュリーの映画。
インドからの移民、エイズに感染した晩年等、目新しい情報はないまま終わる。
画質も編集も内容も含め、ドキュメンタリーと呼ぶには程遠い
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.1

タリバンの武器庫を見つける任務に就くキンリー曹長と現地通訳アーメッド。
負傷したキンリーを助けたアーメッドだったが、逆に命を狙われる事に。
移住ビザの交付で祖国を見切り、人質となった家族のために仲間を
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.8

20世紀初頭のアメリカ南部。
出産直後に我が子と引き離され、粗野な男と結婚させられた少女セリー。
聡明な妹とも生き別れ失意のどん底にいたが、自立した女性との出会いにより自分らしく生きる希望が湧いてくる
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.7

時はルイ15世が統治する世。
労働階級の私生児にして、国王の晩年の公妾にまでのし上がったジャンヌ。
王太子妃マリー・アントワネットが嫁いでからは、宮殿内の力関係に変化が。
全編フランス語で挑むジョニー
>>続きを読む

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.5

知的障がい者の青年が轢き逃げ事件を起こし、同乗していた被害者の妻が失踪。
隠蔽したい加害者の父、義理の娘を助けたい被害者の父は各々捜索に乗り出す。
状況や立場が目まぐるしく変わるため、登場人物の心境を
>>続きを読む

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

4.0

顔を見るだけで、性格や職業、未来までも言い当てる観相師ソン・ガンホ。
金のために都で働き始めるが、宮廷の要職に就いた事で歴史を揺るがす権力争いに巻き込まれる。
義弟との和やかな掛け合いが印象的な序盤か
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.0

悪徳市長の手先となり、汚れ仕事を請け負う汚職刑事。
検事に弱みを握られたため、板挟みになりながらスパイになる事を強要される。
両者を引き合わせる捨て身の選択が、血みどろ、血塗れの地獄絵図へ。
頭部を切
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.6

鮮やかな手口でお宝を奪取する韓国の窃盗団。
元相棒から仕事を持ちかけられ、中国人と合流して高級ダイヤを盗み出す。
恋愛の縺れや過去の因縁が交錯し、チームに捜査官まで入り込んでくる展開。
ダイヤを手にす
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

タクシー運転手と乗客の5つの会話劇からなるオムニバス。
各地の雰囲気もそれぞれ異なり、夜の街へ出掛けたくなる作品。

①ロサンゼルス
口は悪いがユニークな女性運転手と富豪の中年女性。
芯の強さを持つウ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.4

6歳の娘と暮らす、知的障がい者の父。
不幸な事故により、少女の誘拐及び殺人罪に問われ投獄される。
正直で優しいヨングに周囲は無罪を確信するが、公判の日が近づくと…。
温かさ、優しさ、切なさ、もどかしさ
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

母の葬儀に向かう途中、車で男を轢き殺してしまった刑事。
咄嗟に死体を隠すが、その死体を引き渡すよう要求する男が現れる。
先に観た綾野剛と比較すると、チョ・ジヌンの暴れっぷりがやや控えめ。
『最後まで行
>>続きを読む

7人の追撃者(2017年製作の映画)

3.5

母の手術費用を工面する男。
賭博で拳銃を奪われた刑事。
癒着している議員とヤクザ。
配達人や殺し屋までもが絡んで、誤解が誤解を招く展開。
大金と拳銃が色々な人物の手に渡っていく、韓国版『スナッチ』とい
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.0

聴覚障がい者の学校へ赴任した美術教師コン・ユ。
校長や教師による虐待が横行する現場に衝撃を受け、被害生徒と共に告発する決意をするが…。
指導者以前に人間なのか疑わしい。
チャン・グワンが双子役で腹立た
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.2

腕を買われ宮廷へ上がった盲目の鍼医。
清から帰国した世子が怪死、その背景にある国王の恐ろしい企みを知る。
自身の秘密を抱えながら若殿の命も守ろうと奔走し、全編に走る緊迫感が秀逸。
17世紀の朝鮮王朝を
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.2

平凡な主婦テルマとウエイトレスのルイーズ。
解放と自由を求め旅へ出るが、護身用の銃で男を殺めた事から逃避行へ変わる。
窮地に陥れば陥るほど輝き出す人生。
脆弱さと強靭さの絶妙なバランスが、カッコいい女
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.7

高速道路のサービスエリアを転々とし、他人から僅かな金をせびりながら暮らす家族4人。
再び遭遇した被害女性が通報し父親は連行されるが、行き場のない母親と子供を見かねて引き取る事に。
癒えない傷を抱え、そ
>>続きを読む

英雄都市(2018年製作の映画)

3.6

抗議デモで知り合った弁護士に一目惚れした熱血漢ヤクザ。
足を洗い善人になると決意し、成り行きで選挙にまで出馬する。
ボスの一目惚れに振り回される子分が実は一番健気で良い奴らかも。
デブトリオを難なく捕
>>続きを読む

ジェントルマン(2021年製作の映画)

3.8

警察に代わり人捜しを請け負う興信所の社長チュ・ジフン。
誘拐犯の疑いを晴らすため、一週間だけ検事になりすまし事件解決に乗り出す。
どんでん返し系だが、騙す事だけに頼っている作品ではない。
回想形式で種
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.5

アルツハイマーが進行し、引退を決意した凄腕の殺し屋。
最後の任務の標的が少女だったため、正義感から彼女を助ける決断を下す。
報酬に関係なく殺し、報酬に関係なく守り、人身売買を暴く哀しきアウトロー。
>>続きを読む

クローゼット(2020年製作の映画)

3.5

仕事人間の父と、愛情に飢えた娘。
妻の死後、娘との溝を埋めるため静かな屋敷へと引っ越すが、クローゼットの奥から物音が聞こえてきて…。
サスペンスというよりほとんどホラー。
冒頭から自身の首を切る祈祷師
>>続きを読む

殺人者(2013年製作の映画)

2.9

母が事故で亡くなり、田舎でひっそりと暮らす父と息子。
父の殺害現場を目撃して以来、息子は同じ血を引く者として苦悩する。
二重人格か、単なる凶悪犯か。
更正したのか本性を隠しているだけなのか、動機も分か
>>続きを読む

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

3.4

同性愛が犯罪だった1970年代のソ連占領下エストニア。
役者志望の二等兵セルゲイは赴任してきた大尉ローマンと恋に落ちるが、大尉は後に同僚の女性と結婚してしまう。
愛に真っ直ぐな者、世間体を考えて無難な
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.2

映画の撮影中に失踪した俳優。
テレビ番組で取り上げた事で、20年以上の時を経て急展開を迎える。
映画のワンシーンから始まる冒頭は好みだが、正直3時間近くもかける必要性は感じない。
監督の特徴なのか老齢
>>続きを読む