まさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ま

映画(210)
ドラマ(13)
アニメ(0)

コミック雑誌なんかいらない!(1986年製作の映画)

3.7

1985年に起こった実際の出来事を虚実織り交ぜながら、それを追う1人のレポーターのおはなし。
今となっては豪華な俳優陣が次から次へと出て来るので見てて面白いです。最後にたけちゃんが出て来ますがあのシー
>>続きを読む

坊やの人形(1983年製作の映画)

4.5

短編3編で構成されるオムニバス映画。
どの作品も貧しい人々の「生活」を描いている台湾ニューシネマのパイオニア的作品。
どの作品も個人的には好きです。一作目と三作目は希望ある終わり方ですが、二作目がまさ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

東野圭吾原作って事で普通に良作です。
一本のメインストーリーがあっていくつかのサブストーリー的なのが付帯してる感じです。

キムタクは相変わらずキムタクで(最高の褒め言葉)、長澤まさみもイイ感じでした
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.5

みんなのカリスマ岡崎京子原作。原作は未読。
OPがかっこよ過ぎてブチ上がった。SNSを取り入れて現代版にオトしてる所とか凄く良いです。映像も独特で、二宮健監督の作品は初めて見たけど結構こんな感じなんす
>>続きを読む

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

3.9

初期矢口史靖作品はめちゃくちゃいい意味で「くだらねぇ」作品が多い。セコさがたまんね。

僕らはみんな生きている(1992年製作の映画)

3.7

80年代後半から90年代にかけてのフジテレビ映画(脚本は一色伸幸)作品は良作が多い。今作見て改めて確信。
それにしても若い時の真田広之は魅力があるよなって感じ。今より昔の方が良いなw

最後のタカハシ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

4.5

今年193本目。今年の納めです。
数年に一度見たくなる踊るシリーズ。
映画シリーズ4本一気見。
全部面白いけど1.2が良すぎる。改めてFINAL見たけどそんなに悪くはない。

青島が主役なんだけど鳥飼
>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

5.0

映画と同じくらい特撮が好きです。
クウガ放映時小学校1年でこの作品に出てくるシンゴと同い年だからなんか色々感慨深くなった。

平成仮面ライダー20作記念作品の名に恥じない作品となってます。上記の通りク
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

ホラー以外の要素もなんかあんだろって思って行ったら色んな意味でホラー映画だった😭

中島哲也は多分パコ以来だからマジで10年ぶり。告白も渇きも見ようと思って見てないんだよな。下妻は見た。

ホラー映画
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

5.0

過去作ブロリーにも良さがあるけど今回のブロリーにも良さがある。結構キャラが変わってる所があるけどめちゃくちゃ強い所は変わらないなぁと。

映画の7割バトルで、それはドラゴンボールだからしょうがない事だ
>>続きを読む

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

5.0

見る前と見た後で良い意味でギャップを感じる映画って良い映画だと思うけどこの作品もそうだった。まぁー良い映画なんだろうなと思ったけど想像以上に良かったから凄く満足してる!

主演2人がとにかくgoodで
>>続きを読む

会社物語 MEMORIES OF YOU(1988年製作の映画)

3.5

サラリーマンの大半がこの映画のハナ肇の様に会社を去って行くんだろうなと思う。

人生ってこういう事なんだろうなぁと思わされる作品。自分の未来を見てるようで参った。

最後のバンドのシーンはカッコ良かっ
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

5.0

念願の三宅唱!playback DVD化求む!
ハンパないねこの人センスが凄い!

見る前からわかってた事だけどマジで良かった。青春映画の歴史を塗り替えるレベルの快作、いや傑作。
こういう日常を切り取
>>続きを読む

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

4.0

今は無きVHSの誕生を描いた社会派映画。
主役陣、西田敏行、渡辺謙と凄く豪華ですがビクタートップ3を夏八木勲、石橋蓮司、津嘉山正種ととても迫力のある面々が。
そして松下幸之助役を仲代達矢!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

SNS上で妙な盛り上がりを見せる映画を発見。カメラを止めるな!。ポスター見た感じゾンビ映画か…と。
少し時間が経って本格的に人気が出てきて、これは見に行かなあかん映画だと思い見に言って来た。

平日の
>>続きを読む

海を駆ける(2018年製作の映画)

5.0

深田晃司監督は淵に立つを見て初めて知った。淵に立つを見たときの衝撃は今も忘れられない。頭をハンマーで叩きつけられたような感覚に陥った。あれは衝撃的な出会いでした。

あれから2年弱経って今作を見た。淵
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

5.0

今年ベスト1、間違いない。
西川美和監督作品。

人間の深い深い深いところを抉ってくる所は流石といった所。

本木雅弘始め、キャスト陣は本当に誰一人欠けてはならないほど良かったなと思う。
本木はもちろ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

レイトで。
今年見た日本映画で一番の傑作だと思う。
見終わった今でも余韻が凄い。
心をえぐられるだとかぐちゃぐちゃにされる映画こそ本当の日本映画だと思ってるから今回の怒りは正にそれでした。

とにかく
>>続きを読む

人間の証明(1977年製作の映画)

4.0

角川映画40周年記念で展示会が京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで行われています。
それきっかけで本作を視聴。

まずジャケットに惹かれる。黒人の子供が描かれておりmama do you rem
>>続きを読む

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

5.0

周防正行監督作品。
僕が勝手に言ってるんですが周防正行90年代三部作(今作、シコふんじゃった。、shall we ダンス?)の中ではどれも名作だけど今作が一番好きかもしれない。

本木雅弘、坊主姿が良
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

4.0

チラッと見たらハマってしまった。
西田さんやっぱり上手いなぁ〜。自然な感じが大好きです。
生徒役のキャストもみんなそれぞれ個性があって良かった。
山田洋次監督。イイ作品です。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.8

是枝裕和作品。歩いても歩いてもの団地版なのかな。キャストが是枝作品オールスターだったから凄く見てて面白かったな。

普通に良作。やっぱりこういう是枝さんの日常系の作品は大好き。

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

3.5

賛否両論あるそうですが、普通に面白いと感じた。三池さんの作品でゼブラーマンがあったけどそんな感じ。特殊メイク&CG使いすぎ

これまたキャストが豪華。個人的には脇役で出てた渋川清彦とか太田莉菜が良かっ
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.7

横山秀夫作品の実写化で、クライマーズハイ映画版も個人的には大好きな作品。話は難しいんだけど組織の内部の対立という事は理解できる。

何と言ってもキャストが豪華。主役張れる人ばかりで凄くお金がかかってい
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.6

ラストの大泉洋がゾンビを撃っていくシーンは凄く良かった。でも全体的に説明不足な映画だったかなぁ。最後も結局放り投げて終わった感が。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

5.0

台湾行った後に見るべき映画ではなかったね。途中寝てしまったけど原作通りな感じです〜。

岩井さんの作品、スクリーンで見たのは初めてだったけどやっぱり岩井さんだっなぁ。

p.s 台湾に行ったんだけど、
>>続きを読む

ひみつの花園(1997年製作の映画)

4.0

久々にツボにハマった映画。西田尚美さん見くびってました。あの抜けた演技、相当演技力が無いと出来ないはず。利重剛のあのやる気の無い感じも好き。

矢口史靖流石だ!

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

4.5

行定勲監督作品。ずっと見たかった作品。もう期待以上の作品。関西弁だからいいんかなぁ。GOといい、何気に社会派な作品だよな。

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

4.0

横浜聡子監督作。普通に良作でーす。やすけんさん始め麻生さん、新井さん、染谷、宇野さん、立嗣監督まで出てたし。中沢青六、鈴木晋介とかリトルモア勢も出てたしよ。最高かよ。キャストのセンスがええのええの。>>続きを読む

人生の約束(2016年製作の映画)

3.0

完全に年配向けの映画。たけしが出るんで見た。

高橋ひかるちゃん、誰かに似てるなぁ〜と思ったら木村文乃だわ!