Junkoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Junko

Junko

映画(456)
ドラマ(24)
アニメ(0)

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9


友達から映画のお誘い。
その子から誘われるのは、ホラーとかいつも私が観ないジャンルなので、逆に誘われると嬉しいのです☺️
そして今回は孤狼の血2を見に行きたいとのことで、お互い1は予習してから見にい
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9


画家の妻ゲルダに頼まれて女性モデルをしたことがきっかけで、自分の中に潜む女性の存在に気付いたアイナー。

1920年代に女装をしたり、世界で初めての性別適合手術を受けることを決意したり、周りからの偏
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0


平凡な同じ毎日を過ごしていたガイが住むのはゲームの世界。そしてある時自分は、ゲームの中の背景、モブキャラなのだと気付きます。

銀行強盗が来ることさえ、毎日の当たり前になっている彼の生活。
当たり前
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8


妻からは離婚を切り出され、子供たちともうまくいっていないサラリーマンが、17歳の容姿に突然戻り、高校生活を送るお話。

17歳を自分が楽しむのではなく、子供たちが幸せな学生生活を送れるように奔走する
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.7


オーシャン率いる11人の犯罪スペシャリスト集団は、ラスベガスの3大カジノのお金が集まる巨大金庫を狙います。

そういえばめちゃくちゃ有名なのに見たことがなかった映画でした。

出演者がとにかく豪華!
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.8


イルマーレを見て、ラブロマンス映画が見たくてたまらない時期に入っております。笑笑

出会いは最悪だった2人。ぶつかり合いながらも、恋人がいるのに、どこか惹かれていって…。

まずめちゃくちゃ美男美女
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.7


2001年のインド。
女性は生理の時、紙ナプキンは高くて使えないので、汚れた布を洗って使い回しています。不衛生な布を使うことは、不妊や最悪死にも繋がることを知った主人公は愛する妻のために、自ら紙ナプ
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

4.3


湖畔の家から引っ越すことになったケイトは、次の住民へメッセージを残し家を後にします。
手紙を受け取ったアレックス。ケイトとの文通が始まるのですが…。

2004年と2006年をつなぐ郵便ポスト。
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.1


朝鮮戦争中の捕虜収容所。イメージアップのため、戦争捕虜4人と黒人兵士の5人のタップダンスチームが結成されます。

ダンスを通じて、戦争を忘れられて、イデオロギーも越えられる。仲間もできる。

ポスタ
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.0


パクソジュン×カンハヌル
イケメン2人を見れるだけで楽しい🥰✨

警察大学の学生2人は、女性が拉致されるところに遭遇。警察に連絡するも、すぐに掛け合ってもらえず、自分たちで勝手に動くことに。

扱わ
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.8


気付いたら、連続のフランス映画でした🇫🇷

大切な人が亡くなる。
病気だとある程度心構えができるのかもしれないけど(もちろん悲しいけど)突然だと信じられなくて、でもいつも一緒にいたはずの人がいないし
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.6


ロシュフォールに住む双子の美人姉妹の恋を描いたミュージカル映画。

双子姉妹の歌が、可愛くて可愛くてたまらない〜🥰 フランス語ってだけでおしゃれ度爆上がりしませんか?←
見終わってからも鼻歌したくな
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0


ラブコメかな!と思いきや、テーマは自殺幇助・安楽死について。

他人は変えられない 愛することだ

どんなにその人に尽くしても、その人のことを想っていても、人の考えを全て分かるわけではないし、変える
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.9


暗い気持ちになるんだろうなぁと手を出すことが中々出来ていませんでした。やっと!

信じて裏切られた事への怒り
信じてあげられなかった事への怒り
ゲイだから、女だから、沖縄だから、、、世間の偏見に対す
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.0


1週間で一気に1.2.3と見終わってしまいました。

社会人になって、それぞれなかなか上手くいかないバーデンべラーズのメンバー。
社会人始まってすぐ、楽しかった大学生活にすがっちゃうのすごくわかる🥺
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.9


麗を見てカンハヌルかっこいいなぁと思い、椿の花咲く頃みて、カンハヌルの沼にどっぷり🤤
あの笑顔がたまらないんです、、、

明るいイメージのカンハヌル主役の今回はサスペンス映画。
自慢のお兄ちゃんが誘
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0


どハマりしとるやないかいって感じなんですけれども🤭笑
元々洋楽も好きなのもあるし、中高生の時はバスケ、大学生の時はフラと、団体競技をしていたこともあって、彼女たちの気持ちも分かるから、はい、どハマり
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.5


大学始まってすぐの、1人のドキドキ感。
周りがすごく楽しそうにみえて、何のサークル入ろうと焦る気持ち。めちゃ思い出しました😂

何か一つのことをみんなで頑張っていく。
そこで生まれた絆って本当にかけ
>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

3.8


原作ロアルドダールなのね〜!観た後に知りました。小学校の頃よく、ロアルドダールの本読んでたなぁ。懐かしい🍀

一人暮らしのお年寄り内気なホッピーさんは、一つ下の階に住むシルバーさんに恋を。
シルバー
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5


はあああ構えてみすぎたよお🤦🏻‍♀️💦
色々書くとネタバレになってしまうので、書きませんが、見るならとにかく前情報無しで見てください🙏

それよりもプルイットテイラーヴィンス。
今まで全く観たことの
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8


黒人だからという理由だけで、黒人専用のホテル、レストランに入れなかったり、警察官から職務質問されたり…そして黒人専用の旅行ガイド、グリーンブック。
約60年前なんて大昔でもないのに、こんなにも差別が
>>続きを読む

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.5


エンニオモリコーネの音楽がたまらない。
曲を聴くだけで泣ける😭

そしてジュゼッペ・トルナトーレ監督。
ニューシネマパラダイスの時もそうだったんだけど、見終わってからも、色々と考えさせられるし、正直
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0


有名な陶芸シーンが、官能的すぎるんよ🥺
あのシーン、彼は幽霊なのだとばっかり思っていました。笑

ウーピーゴールドバーグのキャラが最高です✨
ベースはラブロマンスだけど、コメディなところもあって気軽
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

4.1


家の中を綺麗にしたいと言う思いが高まり、断捨離したくなるような動画や映画を最近見るようにしています🥺

自分がときめくか、ときめかないかを考えて、ときめかなかったら捨てる!と簡単に言いたいけれど、一
>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.8


激務に耐えかねたアシスタント2人が、お互いの上司をひっつける事で、自由な時間を作ろうとするラブコメ😂💓

見なくても結末予想できると思いますが、それで良いのです👏←

高級なレストランより、テイクア
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9


名前が覚えられんのんよ〜😑😑😑
男5人は無理だ。笑
ガイザーソゼはちゃんと覚えた👌

正直終わる直前まで、
うーん、あんまり面白くない…
うーん、なんか盛り上がりかける…
と言う感じだったのですが、
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6


キャストがめちゃくちゃ豪華✨

え、これミステリー映画やんな?原作東野圭吾やんな?🤔と思うくらい、お仕事映画。
仕事への誇りを持って働いているもの同士、ぶつかり合う事はあっても、わかり合えるよね。
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.7


テイラーのwelcome to NY が流れた時点ではあああ最高と思いました👏🧡

彼氏がいない。とにかく焦る〜!!やばい〜!!となって自分見失いがちだけど、シングルだからこそ、自分自身としっかり向
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8


精神を病んだ犯罪者が収容されるシャッターアイランド。事件の捜査に訪れた連邦保安官ディカプリオ。不気味で、どこか違和感…。

回想シーンは辛いシーンが多いし、現実に戻ったと思えば、何が本当なのかも、よ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8


1日だけ。それも旅行中。
終わりがわかってるからこそ、全ての時間が愛おしくて、もう会わないからこそ、逆に価値観や人生観を深いところまで、なんでも話せてしまう。

相手を知れば知るほど、その人が好きに
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0


SNSに足をすくわれ、SNSに助けられる。
なんでも使い方次第よね。

全然SNSの使い方わかってないパパが可愛かった〜😂 
いや、可愛いけど、使い方を誤ったら大変なことになるから、何でも使い方を知
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0


インドでは8万人もの子供たちが行方不明になっているそうです…。
それだけ分、心を締め付けられる親・子供がたくさんいるなんて、、
ストリートチルドレンがあんなにもたくさんいて、周りの大人たちは無視で、
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8


開始早々、え?どゆこと、ノーラン監督、ちょっと今回もわからんかもしれない、、と思いながら😂
登場人物の名前覚えられなさすぎて、サミー?誰?え?私が記憶喪失か?と思いながら😂

人はいいように人を使う
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.8


天職に巡りあえた馬締さん。
でも、誰もが馬締さんのように一生の仕事を見つけて、それも何十年も同じ職場で働く事ってなかなか難しい。

この仕事向いてないなぁ…とか、色々思うことはあっても、今の自分の仕
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.8


待って!!!ダウントンアビーのシビルではありませんか💛
見てる途中で気付いて1人で大喜び。
キャラもどこか被る🥺

主演のリリージェームズもそうだし、ダウントンアビーの出演者多かったです。
また見た
>>続きを読む

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

3.6


お金持ちになったら、幸せになれると思ってた。
大きな家、オーダーメイドのスーツ、高級車、これらを手に入れたら幸せになれると思っていた。
でも一旦目標に辿り着いてもキリはなくて…

社会人になって、お
>>続きを読む