あいすこひさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.8

いい感じに実写化されてたし、ちゃんとまとまってて面白かった。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

グロくてキモいアクションのバリエーションが豊富で、キャラクターが面白い。
ハーレイ・クインの描き方がご都合的すぎる気がする。こんなヤツだっけ?

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

5分に1回くらいのペースで知ってるキャラクターやギミックが登場してずっと楽しかった。ストーリー云々より映像が面白い。

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

なんというか、お鼻がうさぎさんみたいだったなぁって。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.1

久しぶりの再鑑賞。ガリレオ色が強く圧倒的にストーリーが面白い。堤真一も素晴らしい。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

2転3転するストーリーが面白い。
「沈黙」がテーマなだけあって沈黙のシーンが多く重厚感がありオシャレ。逆に言えば迫力があるシーンがなく映画館で見る必要があったのか、と思ってしまう。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

制作陣の中に確実にadoの熱烈なファンがいる。

歌唱シーンは圧巻だった。「私は最強」「ウタカタララバイ」が良すぎた。ウタのことをadoも含めて凄く好きになった。ado上手すぎる。

ウタとシャンクス
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

タイムリープから抜け出したくない派がいるのが新しいかも。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.2

ラルフとヴァネロペが終始イチャイチャしてて凄くかわいい。話が面白いかと言われたら全然面白くはないけど、2人の関係性とメタネタが豊富でとても楽しかった。各小ネタが凄まじく細かくてプリンセスのところは大爆>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.0

ピクサー屈指の駄作…
他の題材でやれば面白いんだと思うけど、カーズでやるな

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

名作
3があまりに名作すぎるからこれはもはや前日譚のよう。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.3

すばらしかった。2作目のパッとしない感じを吹き飛ばして期待通りのコンフィデンスマンだった。
案の定、大どんでん返しがあるから2時間のうち1時間40分はフリで、ラスト20分を楽しむために見てる。予定調和
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.7

1曲目がとてもいい。耳に残る。
カメラワークすごい。迫力ある。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

内容が面白い通り越して凄い。
こんなもの生み出して次はどうするんだろうと思う。
これをいつものピクサーのノリで劇場公開しようとしてたって考えると新時代を感じる。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

迫力があって面白いけど、悪役が出てこないから終始モヤっとした雰囲気でスッキリしない。

ローレンリドルフとマドンソクが出てて非常に良い

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.3

迫力と爽快感を加えて作りなおしてほしい。

●青春×ゾンビ×ミュージカル
大好きなものを全部組み合わせれば、最高の映画になる、と思ったけど、なんか全体的に軽い。主要人物も死にまくるのに見せ場が弱すぎる
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

見たかったシーンも見たくなかったシーンも全部見れた。これでいい。満足。

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

美しき80年代…

昔見たけど内容は全く覚えてなかったから鑑賞

シンディ・ローパーのオープニングが最高。映画は主題歌とオープニングにさえこだわっておけばもう十分すぎる。

内容は王道冒険物語だった。
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画はお金をかけるだけで面白い

続編の製作中止を知り、昔テレビで見たっきり2度目の鑑賞

●ゾンビが壁を登るシーンは圧巻
スピーディなゾンビはドキドキ感があって見応えがある。特に壁を登るシーン
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.7

10年前の「花束みたいな恋をした」

●開始1秒から面白い
電光掲示板とか道路に文字が写ってるオープニングが目を引いた。今だったらPVとかでもよくあるけど、10年前ならもしかしたらこれが走りなのかな。
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.7

なんで1年前に見なかったんだ…!

1年前のあの時期にこれを作ったという事実になぜかめっちゃ泣いた。これは本当に見た方がいい。

●メッセージ性
コロナ禍でみんなが楽しく見れる映画ってところから逆算し
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.6

お金のかかったゾンビアルマゲドン

●ゾンビの設定を活かしきれてない
ゾンビが隔離エリアで国?社会?を作ってるって設定は面白い。知性ゾンビと無垢ゾンビに分かれてて、どう展開していくのか予想がつかなくて
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

アホで楽しいけどイライラ

●ゾンビの設定が甘い
まさか真似するだけで群れを突破できると思わなかった。速度も動きもかなり遅くて展開に優しすぎるゾンビ。ウォーキングデッドの作り込みはやっぱりすごいんだな
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.9

2を見るために再鑑賞

ピーターがウェイウェイすぎてなんか違うな。
戦いは悪くない。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.5

アホみたいに笑った
アイデアとユーモアがとんでもないテンポでのしかかってくる

スパイダーバースが面白かったし何より映像がすごかったから気になって今作も鑑賞した。めちゃくちゃ楽しい。

●圧倒的ギャグ
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

最新作を見るために再鑑賞
記憶ではシリーズで1番好きな作品だった
この頃なぜか前後編の邦画多かったよなぁ

●序盤パート長すぎ
導入の部分があんまり面白くないしダラダラやりすぎ。前作のようなテンポがほ
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.0

最新作を見るために再鑑賞
新しい映画だと思ってたけど2012年公開…。
Filmarksを始める前に見たらしい。時代を感じる。

綾野剛のシュッシュ懐かしー

●シンプル面白い
原作漫画は嫌いだけどや
>>続きを読む