はなえさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.8

かわいかった〜、、、
80年代のイランの話だからめちゃくちゃ価値観も古いし子どもがかわいそうなくらい子どもをひとりの人間として見てなくて最初の方辛かったけどとにかく主人公の男の子がノートを返すために必
>>続きを読む

レッツ・カーニバル!(2021年製作の映画)

2.8

サンビスタとして観たけど内容がとても薄かった〜!!!笑
最後はまあまあ良かったねって感じで終わったけど最初らへん演技めちゃくちゃわざとらしいしなんか観ててちょっと恥ずかしくなってしまった、、、

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

3.4

近所でたぬきを見てカッパの話になってカッパ見たいな〜ってなって(笑)思い出した。
東京タワーに登るシーンだけ覚えてる笑
くぅかわいい。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

やっっっと観ました。
今じゃないとか思ってたら一生観ないからもう今日観る!って決めて観ました。
やっぱりさすがに面白かった。
最高のふたりみたいな感じでドクター・シャーリーももっと陽気な人かと思ってた
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.6

高校生の話かと思ってたら中学生の話だった。エイスグレードだからそうだよな。
中学生ってなんであんなに意地悪いんだろうね、、、、、
どうやったらあんなにひねくれて、そしてどうやったら高校で急に良い子にな
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.6

どんでん返し系かなっと思って観ました。
けっこう面白かったと思う。
もうちょっと「なぬ!!!!」みたいなのが欲しかった感もあるけど十分おーーーって感じではあった。
てか海外の映画では○○恐怖症を題材に
>>続きを読む

スクールライフ: パリの空の下で(2019年製作の映画)

3.6

海外は薬物とか犯罪に絡むからより厄介だと思う、、
日本にもこういう学校はあるけどやっぱりちゃんとカウンセラーがいて、先生たちと連携が取れてるっていうのがまずいいなと思った。
親をすぐに呼んで子どもがし
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

小学生の時に観たやつ笑
バリバリのコメディーでめちゃくちゃくだらなかったような記憶があるけど内容はあんまり覚えてない笑
でも評価高いから笑いたい時にもう1回観たい。

シエラ・バージェスはルーザー(2018年製作の映画)

3.6

前に観たやつ。
本当にありそうというか絶対あるなりすましの話。
怖いね〜〜〜色々、、、
なりすますのも怖いしなりすまされる方もたまったもんじゃないしなりすましに気付かずやりたりしてるのも怖すぎるし誰も
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.7

きっつ〜、、、、、
最初らへんのシーンはジョージ・フロイドさんの事件そのものだし、ブレオナ・タイラーさんの事件とかも彷彿とさせると思ったし観てるだけでけっこう辛くなる。
フィクションなら全然耐えられる
>>続きを読む

毎日かあさん(2011年製作の映画)

3.4

そういえば観たやつ。
アル中のお父さんがみりんを飲むか持ち出すかなんかのシーンだけめっちゃ覚えてる。
それ以来みりん見る度思い出す笑

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.6

伊藤沙莉ちゃんの演技が好き、、、、
いつも素なんじゃないかって演技とハスキーな声が良い。
なんかクズな男ばっかり出てきて本当に嫌になったしでもこれが現実だよなと思ってさらにイライラしたけどみんな自分の
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.7

映画館で観た。
うわ〜これもう1回今観たら絶対感じ方違うだろうな〜
心が死んでる就活生が周りにたくさんいるから、、、
会社辞めたってそれだけじゃ死なないし嫌なこと我慢してずっと続けなくてもどこかに逃げ
>>続きを読む

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

3.7

個人的には結構好きな映画だった。
思春期の独特な意地悪さと幼さがあるんだけどでも大人(特に親)が一方的に「こうしなさい!」とか「外出禁止!」とか言うことに今まではただ従ってきたけど徐々にそれに疑問を持
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

やっと観た〜〜〜!!初タイ映画!!
すごい。天才、、、、、
まさに「Bad Genius」
たまにその能力違うとこに使えよ〜っていう人いるけどもうここまでくるとあっぱれだしカンニングに拍手できるレベル
>>続きを読む

タイニー・ファニチャー(2010年製作の映画)

3.4

すごく不思議な映画でした、、笑
めちゃくちゃだらしなくてどうしようもないような女の子の日常を淡々と描いてる映画。
出てくる男たちがもれなくクソでミソジニーが際立った。
妹との関係性も不思議だったな〜
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.7

淡々としてるし全体的にほわ〜っとしてて良かった。
娘、めちゃくちゃ才能あるやないか!!!
彼女がすごく良かった、、、あの関係性とても良い。
お父さんが娘に対して「彼女ができたの?」って聞いた後に「彼氏
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっとなぜか観る気になれなかったやつ。
フェミニズム的な視点でも捉えられるって聞いてそういう風に観たけど、確かに🧐
結局お互い相手に好かれるために自分を偽ってたことでだんだん辛くなっていったんだけどま
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.6

ずっと観たかったやつ!!!
ニコヒラガちょっとしか出てなくて残念。
男女で敬遠し合うスケボーティーンたち。
お互いの嫌なところばっかり見えてるけどカミーユはそれぞれのいいところを知って、それぞれと仲良
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.3

観ましたよやっと。
本は読んでたけど最後が本当に「うわっ」って感じだから、映画はもう少し希望がある終わり方だって聞いてそれならと思ってずっと観たくて観たけど希望あった!?
コン・ユが演じることでなんか
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

映像がおもしろい!!!
なになに!どゆこと!!ってなる感じが楽しかった。
ジム・キャリーがこんなに真面目で比較的静かな役してるの初めて見てなんかギャップがすごかった。
ただのラブコメかと思いきやsf的
>>続きを読む

ビッグマッチ(2014年製作の映画)

3.6

なんでもありやな!!!笑
でも面白かった。
主人公が強い強い。
見てて気持ちよかった。

ネバーエンディング・ストーリー第2章(1990年製作の映画)

1.0

1と色々違いすぎて全然好きじゃないの〜〜〜〜〜、、、、、、
これは観ない方が良いくらい1が良すぎるから本当にあまりおすすめしない。

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.0

無理。予告観るだけで泣ける。号泣するけどまた観たいな〜、、、

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

Alwaysは中学3年生のとき社会の先生が受験でもう授業内容終わってたから授業の時間何時間も使ってみせてくれた。レトロな雰囲気とか大好きだし、内容もめちゃくちゃ好き。面白いし泣けるし最高。

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

3.7

これ確かめっちゃ面白かった。子役が出る映画が好きでTSUTAYAでなんとなく昔借りたんだけど内容も面白かったしまなちゃん可愛かったし良かった記憶。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.4

観た!!!
あんまり覚えてないけどコメディー要素が強かった気がする。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.7

ディズニーは全然観ないんだけどこれ結構好き。
何回か観たけどたまに急にこれに出てくる天空の世界を思い出して行ってみたいな〜って思う笑
雲の上で生活とかしてみたいな〜〜〜☁

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

そういえば観た!!!
とりあえずエライザがかわいすぎたのは覚えてる。

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.3

フーシへのいじめが酷すぎてけっこう引いた。デンマーク、大丈夫??ああいうのが本当に起こってるとしたら相当やばい。
あとみんなとの価値観がちょっと個人的にズレてた気がしたな〜
フーシが女の子を家に入れた
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.4

やっとの鑑賞!
良い作品ではあった。
期待値高めすぎたな〜〜
個人的に性的なシーンが多いな、、と思ってしまった。
確かにAIとの恋愛でも性生活は大切だけどちょっと多かったかな!
ホアキンが家でやってた
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.8

1番好きだったシーンは女性の上司が男性の主人公の胸毛を見て「うわっ無理、生理的に無理」って言うシーン!!!!
もうこれ!!!!!
これを見て「マジか」って思った人は女性に毎日あらゆる人や媒体から向けら
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

あーーー魔女宅!!!!!
魔女宅は好き!!!!
ナウシカの次かもしれない。
もののけ姫も好きだけど。
ほかのジブリ作品って現実とけっこうかけ離れた設定が多いから(魔女もだけど)感情移入というか主人公に
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

ポニョは映画館で観た!!!
小学2年生のときに友達に誘われて。
友達と映画館に行くのが初めてでそれ自体ワクワクだった気がする。
ポニョもかわいくて好き。
ポニョも人間じゃない何かってことで何かの隠喩だ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ人気だよね!
またまたナウシカ観すぎ問題のせいで印象が薄いのですけどこれもけっこう何回も観てると思う。金曜ロードショーでしょっちゅうやってるし。ジブリ作品の中ではナウシカの次に内容をちゃん
>>続きを読む