ちぇんなじぇさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちぇんなじぇ

ちぇんなじぇ

映画(430)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カツベン!(2019年製作の映画)

2.5

想像していた感じとストーリーの展開は違ったけど、要所要所に笑えるところが撒かれていて面白かった。
キャスト豪華でした。
トータルとしての感想は、まー2回も見ないかな。って感じでした。

そして成田凌が
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

2.5

美奈子さんとうまく行ってほしいと思いつつ、普通になりたいだけで、客観視してる大野がいるのも面白く見れました。
秋本さんの素直になれない感じと、でも高校でド直球に『好き』がなにか聞きに行ってその後BAR
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.0

氷魚くん目的に気になってた映画。
LGBTQ関連だし中身も気になってはいました。

田舎のほうが偏見とか強いイメージだったけど、お年寄りのあっけらかんとした考え方や、長年生きてきたからこその適応力の高
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.5

絶妙にフィクションとノンフィクションが分からない、気持ちいい感じ。
本当のさわちゃんはどれ!
そしてお母さん寛大過ぎて、、、母は私達には見えない真実見えてますね。
よくある不倫ストーリーとは違くて、ミ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

2.0

9.11を題材にはしてるけど、そこがメインではないお話。

お母さんの最後に見えた愛情が、、、もう。
おばあちゃんのおじーちゃんに無言で出すメッセージも。
ブラックさん達はというよりは人間は、寂しくて
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

2.0

漫画は未、アニメは済でこの映画でした。
切るとしたらここだよねってとこで切ってきてた。
後編あるのかなという感じでした。
キサキ、ハンマの回収がまだまだです。
役者さんたちで言うと山田裕貴と磯村勇斗が
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.0

時代違うけどなんか懐かしーってなりながら曲もほぼ歌えるし面白かった◎
エライザ綺麗すぎたー!
ぱっつんが多いから、あの髪型良き!

がんが不明だったり、お母さんどっかいったり、旦那と娘存在感激薄だしツ
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

2.5

あさのあつこが原作なのがすごく以外。
バッテリーのイメージが強すぎて。

デラべっぴんの後の伏線回収が秀悦なコントだった笑
秀悦じゃなくてシュールか。
稲村家の家族の形の話かと思ったら、実は色んな家族
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

ヤクザとして生きにくくなっている世の中も、最近読んだ本からも義理と人情だったり闇市とかから始まった生業だって言うのも見てきたから、年代別にこの描かれているとこに色々見えた気がする。
昔はいいイメージも
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

2.0

正直途中まで誰が誰だかわかんなかった笑
はじめに出てきたお店の青い浴衣?の人しか認識できなかった笑
ジョン・ウィックばりに殺してたけど、爽快感はないw
新薬やら、進化やらちょっとリアリティに欠けて、で
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.0

ほっこり!
篠原涼子のお弁当のやつに似てるかなーって思ったけど、あそこまでは深みというかストーリーの起伏はないけど、父親と息子の育まれ方が素敵だった。
なぜ父親あそこまで初っ端から料理上手なんだろうか
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

2.5

多重人格ってこんな感じなのかなーと思ってみてました。
統制するのが本当はゴールなんだけど、そうでもないのかもそれない笑
でも生活破茶滅茶だろうなー。
携帯のムービー越しの各曜日のやりとりでの中村倫也よ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

原作も読んでなく、CMレベルでしか知らなかったけど面白かった!
原作読んでたら、もう少しミネルバだっけ?本のフクロウの正体わかったかなとか思う部分はあるけど、それ抜きでも面白かった◎
チェックメイト言
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

2.0

んっとー、率直なところ感想があまりない笑
本屋の女の子が可愛かった。
上司みたいなスタッフが心底しっぽ振る相手探してるみたいで嫌いだった。
あのあと3人の暮らしはどっちにどー転がっても破綻するだろうし
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.5

パラレルワールドだったー
本で読むの好きなジャンルだけど、映像でも面白いって言うことが分かった。
新しい世界なんだって漢字の高校生堅木少年が最後の方で言った瞬間、hello worldが理解できた。
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

2.0

陽キャな妻夫木くん久々に見た笑
役所広司のぶっとんだやべー奴感すごかったー
素晴らしき世界見たい!となった!

小松菜奈が小悪魔超えて普通に悪魔だった笑
狂ってたー
映画のグロさも狂ってたー

役所さ
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

やっぱり人が作るものには絶対ってあるわけじゃないから、AIに全て任せるというのは無理があるのでしょうかね。なんて未来を怖く思わせる作品でした。
責任は人間にしかとれない、確かに。

早めに伏線引かれて
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

2.5

井浦新夫妻にフォーカスをおいた作品かと思いきや、少し違いました。
んーなんかやるせない感じのスッキリしない先の見えない感じでした。
辻村さんの家族のいろいろな形の作品すきですが、映像化されると雰囲気が
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.5

ミレパ聴きたいばかりに見た映画。

ホムンクルスをなんだか知ってる状態で見たら、よくわからなかったでした笑
綾野剛の肉体美は拍手喝采◎!
そして役によって演技が奇怪的に違くてびっくり。
成田凌のやべー
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

1.5

絶対見てもスッキリしない映画だなーって思いながら、成田凌を見るために見た映画。
あの肘のつく感じ、窮鼠でもそうだしよくやるなーって。
肘付きながらの上目遣い。

てるちゃんの男版中原。

雑に家をして
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

1.5

いじめと吃音とADHDをテーマにしたような作品。

『私が私を追いかけてくる』って、しのちゃんだけじゃなくて、世の中の人大半がそうだと思った。
自分が作った自分の理想や目標に追われて生きてるんじゃない
>>続きを読む

レディ in ホワイト(2018年製作の映画)

2.0

罪の余白を読んで、映画見ようかと思ったけど世界観崩したくないから辞めよう、と思ったら、再タッグでとなっていた、こちらの作品を鑑賞。
名古屋のイメージ結構こんな感じやなー思いながら、笑いつつ見てたw
>>続きを読む

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

2.5

ただのエロ映画だろってスルーしてたんだけども、よく見たら小関くんじゃない、、、?
しかもポルカドットスティングレイじゃないか!と思ってみたら、小説の神様web版みたいな感じでした笑
ピュアな感じでした
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

1.5

痛かったーーー
最後名前呼ばれた瞬間、一瞬報われた感あったけど、全然だ!笑
見てるうちに正常というものの逸脱が笑
倍速で見てて丁度良かったです。

スタートアップ・ガールズ(2019年製作の映画)

2.0

正直つまらなさそうってとこから見始めたけど、なんかおにぎりのシーンでじんわり来た笑
効率化されたあとの出来た時間で何をするかが大事と気付かされた。
実際講演者があの態度だったら、どんな内容でも賛同した
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

2.5

池井戸潤!って感じですね!
出演者も、社名も、ネジも!
でもあのゆるーいけど、ちゃんと芯あって見た目と中身ギャップある系の野村萬斎の役すきですね。
ただリアルにいたら、勘違いさて損しかしないんだろうな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.0

痛い痛い笑
銃の痛さは分からないけど、ナイフやら斧やらは分からないけど分かりそうで痛い笑
3作目で一番、内容がない気が個人的にはしました。
そして続きありそうですね。

犬の忠誠心とホテルの黒人さんは
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.0

あぁなんか青春最高だよ笑
周りが一緒に変わっていく姿が、想像できるのに見て更にニヤつく。
個人的には岩田くんが座ったのに走り出して迎えに行く感じ好きでした。
からの突然風船で飛んでいくファンタジー感w
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

何かに没頭してる人の輝かしさ、周りがどんどん引き付けられる感じ良き。
馬締もだけど先生の生き様かっこいい。
馬締のアウトプットの言葉数が増えていく、人間としての成長度合いも気持ち良いものでした。
出て
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.0

山﨑賢人が可愛かった笑
もちろん高畑充希も要所要所可愛い仕草多くて可愛かった◎
ざ福田ワールドって感じで、出てくる福田組の人たちはいつもどおりぶっ飛んでた。
内容としては、そこそこに薄い笑
斎藤工が口
>>続きを読む

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

1.5

ライトなBL的な感じでしょうか。
結構表情豊かな富田望生好きだけど、側だけ見ると違うみたいな、この持って行き方なんとなく嫌悪感。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.0

ちゃんと傷つけがテーマなのかな?
思ったより吉沢亮の役がメンタル重くて、ラストまで重かった笑
後走った顔が想像と違くて面白かった、、、、!
役柄には凄く合ってて、細かく作ってるんであろうけど、いい感じ
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.0

彼女が北村匠海に惹かれている姿が分かってしまう真剣佑が苦しくて、でも北村匠海の人として成長している姿も微笑ましくて。
カセットテープの使うと物理的に薄れる事と合わさって物語が進んでてスマートさもありま
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

どカラフルでまとめてくるのが蜷川実花かと思いきや、こういうシックなカラフルも撮るんだ、と思いました。
どっちも好き。
女性ごとのカラーも合ってて良かった◎
最低な男だけど、あの誘われ方されてあの容姿じ
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.0

月が綺麗ですねを知っていたから、最後の種明かしが見えてましたが、そうじゃなくても妻から愛は溢れてて微笑ましい映画でした。
ワニに対してあんなに熱弁できる程の知識をどこで得たんだろうwww

ステップ(2020年製作の映画)

3.0

心温まる映画でした。
片親の子どものませる瞬間を垣間見た気がします。
そして反抗期が激しくないことを願う山田孝之が些細な願いながらでかい父親の悩みで切実だなと。
亡くなった母親のご両親と家族の寛大さも
>>続きを読む