primoryeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

primorye

primorye

映画(1012)
ドラマ(80)
アニメ(0)

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.7

映画館じゃないと出会えない。
こんなの家じゃ見ない。

主演2人が凄すぎる。
これが映画になるのも凄すぎる。

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

3.6

灰色の沈黙を纏う女性、、、若い頃の写真見たくなった。

ブライトン ミラクル(2019年製作の映画)

3.7

いつ見てもいいに限るあの試合。

責任って自分から取りに行くもんなんよな。

(2022年製作の映画)

3.8

もっとずっと、そばにいる人に、めちゃくちゃに愛されたかったんだよね。

女優さんよかったなー

なまず(2018年製作の映画)

3.7

穴に落ちた時にやるべきことは、掘り進むことではない。そこから抜け出すことだ。

なんかセンス感じちゃうよね、こういう映画って。意味わからんけど。

僕たちは変わらない朝を迎える(2021年製作の映画)

3.7

冷たい時雨のような映画だった。

雨のパレード聞いてみようかな。

すべてが狂ってる(1960年製作の映画)

3.8

戦中派と戦後派の境が、大人と子供だった時代。建前と欲望と人間の孤独が、破滅的な不信を狂気に変える。

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

3.6

空腹に耐えられない映画だった。

でも説明で塗り固められた映画だけが映画じゃないんだよな

でもこの映像的感覚は圧倒的なんだろうな

大菩薩峠(1966年製作の映画)

3.7

死んだ人間より生きている人間の方が恐ろしい。

えー、そこで終わるの。。。。

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.0

日本帝国のお葬式。

信じて止まなかった神の国のお葬式へ、参列を余儀なくされた日本人たちのなんと憐れなことか。

その憐れみの先に、我々がいる。

巨人と玩具(1958年製作の映画)

3.7

ライスカレーもカレーライスも変わらないじゃない

文句があるならこの日本という国に言え

毒こそ笑いだ。

完全な遊戯(1958年製作の映画)

3.7

最近、白坂依志夫にハマってる。

オシャレよなー。

赤い天使(1966年製作の映画)

3.6

こうなるとネコの去勢もインフォームドコンセント。

好きです、てなるかな。

青空娘(1957年製作の映画)

3.9

俺は注射と女の涙が嫌いなんだ。すぐにてんかんを起こす。

共産党じゃないが平和が好きだ。

博識の魚屋。関西人の女中。キザなフィアンセ。愉快な女生徒たち。

昭和映画の傑作としか言いようがない。

ぐちゃぐちゃ(2017年製作の映画)

3.7

広末涼子に似ていると言えば嘘になる。

一緒に冒険する?一緒に人生する?

老人Z(1991年製作の映画)

3.7

それは一つのディストピア。

あの90年代のアニメ感はコナンっぽくて(?)好き。

冷血(1967年製作の映画)

3.6

I despise people who can’t control themselves.

“They have to be crazy” is not enough for us.

東京の女性(1939年製作の映画)

3.7

煙草を呑む原節子があったのか。

最後の微笑みは何だ。

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

3.9

キチガイだけが成功すんのよ、この世の中。

こんなに面白い映画があったのか。日本映画の傑作の一つに間違いない。