あおあかドンデン返しダディさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

以前からずっと気になってましたが、CSでの放送を機会に家族揃ってやっとの鑑賞。中盤で明かされた“どんでん返し”には声を上げて驚愕でした。更に連続して起きる小さな伏線回収にも大いに感動!… そしてラスト>>続きを読む

ゴーストホーム・アローン(2019年製作の映画)

4.3

『ホーム•アローン』に酷似したオマージュ作品だとは思います。本家同様のコミカルな展開かと思い、侮って軽く鑑賞していたら… 意外にもホラーレベル高めで恐怖感は満載でした。…そして、あまり推奨しませんが、>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.9

今更ながら前作を鑑賞したので、調子に乗って続編まで鑑賞。割と期待値が低かった所為もあり、予想以上に楽しめました。『デスノート』のLを思わせる容姿に『羊たちの沈黙』のレクター博士を彷彿とさせる洞察力… >>続きを読む

暗いところで待ち合わせ(2006年製作の映画)

3.4

視力障害を持ちながらも一人で生活している女性の家に、逃亡中の殺人犯が密かに住み着いて共同生活をする物語。小さなツッコミ所は多数感じられましたが… 何ともホッコリとして心温まるストーリーでした。欲を言え>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

4.0

SAWシリーズ第3弾。前2作品とも繋がりがあり、1作目の制作段階で既に決まっていた事なのか… 強引に後乗せされたものなのか… 今一つよく解りません。既に3作目となると、なかなかの御都合主義的な仕掛けの>>続きを読む

レッド・ダイヤモンド(2016年製作の映画)

3.3

高額の宝石を巡って、窃盗団とマフィアが繰り広げる争奪戦をスリリングに描いたクライムアクション。驚愕レベルは少し低目でしたが、複数のどんでん返しが存在しました。但し… ある程度の内容は充分に想定範囲内の>>続きを読む

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

3.9

交通事故で恋人と親友を亡くした男が、過去に戻れる力を手に入れて仕事や私生活を何度もやり直していく物語。設定は酷似してましたが、前作では何かと献身的だった主人公の性格とは異なっていたり、ラストへ向けての>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.1

公開当時から本作の噂は山ほど聞いていて… 満を持して今更ながらの鑑賞となりました。多少強引なミスリード連発からの、ラスト付近は二転三転するどんでん返しの畳み掛け!… それほど期待を裏切らない構成となっ>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.5

引退した名探偵が、伝説の悪霊と対峙していく物語。邦画では金田一耕助シリーズ等で、過去の怨霊と現在の殺人との関連を主軸にした推理作品が有名ですが、いつも高慢で現実主義のポワロが登場する映画で、何処か横溝>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.1

作品評価が大きく分かれている事は知ってましたが… 某宅配レンタルサイトで、どんでん返し映画として紹介されている事を機に鑑賞。モキュメンタリー作品にありがちなハンディ撮影画像が中心なので、少々酔ってしま>>続きを読む

ワイルドシングス2(2003年製作の映画)

4.4

相も変わらず二転三転当たり前!どんでん返し目的に描かれたエロティック•サスペンス第2弾。確かに作品全体の仕上がりはイマイチだと思われるし、一般的な評価が低い事も充分に頷けます。とにかく本作は“どんでん>>続きを読む

ディール・ブレイク(2014年製作の映画)

3.3

警察の内務調査室の男が、家族や同僚を危険に晒しながらも犯罪組織と対峙する物語。ジャケ写ムードと異なり、あまりポリスアクション系ではありません。酷評著しいレビューも散見されますが、最初からハードル低目だ>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.5

個人的には大好物のストーリー構成で、ラストも満足にして驚愕でした。… 但し、凄く良い点と凄く残念な点が共存しているような物語で、結果的に平均的な完成度となっている印象を受けました。伏線未回収な所も否め>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

4.2

韓国で実際に起きた“加湿器殺菌剤事件”を元に制作された法廷作品。実話ベースとなっているが故に物語の衝撃度が弱いのでは?… という心配を余所に、全く予想外となるラストへと発展して大いに驚愕でした。相変わ>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

4.0

限られた状況下での極限状態をスリリングに描く王道ソリッドシチュエーションスリラー第2弾。前作と比べて辛口レビューが散見されていたので、思わず鑑賞が後回しになってました。確かに前作超えレベルでは無いとし>>続きを読む

バイロケーション(2013年製作の映画)

4.5

自分と同じ容姿を持って突如現れる分身“バイロケ”に狙われる恐怖を描いた物語。序盤はホラー色を強く感じましたが、終盤は異なった雰囲気へと変化しました。ありがちな設定なので身構えてましたが、見事に騙されて>>続きを読む

悪魔の追跡(1975年製作の映画)

1.9

キャンピングカーで宿泊していた田舎町で、邪教集団の殺人儀式を目撃してしまい、彼等の執拗な追跡から逃れようとする物語。冷静に考えればツッコミ所ばかりが目立ってしまう理解困難なトンデモ驚愕作品でした。オチ>>続きを読む

リバイバル 妻は二度殺される(2015年製作の映画)

3.7

気象現象の異変によって、既死した家族が未だ生存している過去への通話連絡が可能となり、忠告を通して死亡を未然に阻止する!… という『オーロラの彼方へ』等でお馴染みのありがち設定でした。深く考察してると何>>続きを読む

ホーム・インベージョン(2014年製作の映画)

3.4

突然の侵入者により監禁され蹂躙されていく夫婦を描く物語。ジャケ写予想に反し、官能的なシーンは控えめでした。劇中で団鬼六氏に代表される日本の緊縛技術を賞賛する場面があり、誇らしくも恥ずかしくなりました。>>続きを読む

二重生活(2012年製作の映画)

3.0

過去に鑑賞した映画で、主人公の振る舞いによって此れほどまでに胸糞の悪さを感じた作品はありません。特に女性の視聴者には露ほどの情も湧かないと思います。早々とどんでん返しが起こり、後半のオチも予想が出来ま>>続きを読む

30 MILES(2004年製作の映画)

3.7

砂漠の一本道で、エンストにより困惑していた男を人助けで乗せたものの、互いの秘密を曝け出していくうちに予想外の結末を迎えてしまう物語。作品内容の大半は、2人の男により繰り広げられる取り留めの無い会話劇。>>続きを読む

アンダー・サスピション(2000年製作の映画)

3.3

容疑者役G•ハックマンと、刑事役M•フリーマンという二大名優による心理戦を主軸に殺人事件の謎を解くサスペンス•ミステリー。確かに結末のどんでん返しは驚愕でした。しかし、肝心な部分で辻褄が合わずに再鑑賞>>続きを読む

テープ(2001年製作の映画)

2.7

とあるモーテルの一室にて、卒業以来久々に再会した3人の男女が、高校時代の出来事を告白していくうちに衝撃の事実が浮かび上がってくる物語。某映画専門サイトでどんでん返し映画作品として紹介されてましたが、個>>続きを読む

インド夜想曲(1988年製作の映画)

3.2

ある一人の男が、行方知れずの友人をインド各地を転々と彷徨いながら、ひたすら探し続ける物語。間違いなく今年一年間で鑑賞した映画で、最も静かで穏やかな作品だったと思います。ミステリー調和で進行するものの、>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.6

不法よじ登り系の動画配信には、自業自得の概念から同情の余地を持ち合わせないのですが… 高所が苦手な上、絶えず手に汗握る本作の展開には思わず引き込まれて驚愕でした。単なる孤独サバイバル作品と異なり、複雑>>続きを読む

シティ・オブ・ゴースト(2002年製作の映画)

3.3

N.Y.で保険金詐欺を働き東南アジアへ逃亡を図った男が、過去を清算して新たな人生を歩む為、かつてのボスと対峙していく物語。M•ディロンの演技は良く、設定も悪く無いと思われますが、全体を通して淡々とした>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.4

予告動画で掴んでいた印象と大きく異なっていた事が何よりどんでん返しでした。血の匂いが漂ってきそうな合戦殺戮シーンは、さすが北野武監督!… 圧巻でした。昔から日本史が好きで、特に信長が登場する映画やドラ>>続きを読む

ノー・ワン・リヴズ(2012年製作の映画)

2.5

ドライブ中に拉致され、恋人が殺害された事を機に、恐ろしい本性を露わにしながら報復する男の物語。ストーリーは至って単純な設定でしたが… 殺人鬼VS犯罪集団という、何ともどっちもどっちの駆け引きが続き、ど>>続きを読む

スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする(2002年製作の映画)

4.2

統合失調症を患った男が、自らの日記を紐解きながら暗い過去を思い返していく物語。さすがクローネンバーグ監督らしい重苦しい雰囲気に包まれっ放しの作品でした。設定が設定だけに早い段階で薄っすらとオチに気付い>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.4

豪華クルーズ船で起きた殺人事件を客室乗務員が解明していく物語。予想していた展開とは大きく異なり… 色々な意味で驚愕でした。終盤に其れなりのどんでん返しも伴って満足しました。ただ… サスペンス•ミステリ>>続きを読む

女子大生・恐怖のサイクリングバカンス(1970年製作の映画)

3.2

長期休暇を利用して自転車旅行をしている2人の女子大生が、謎の連続殺人鬼に狙われる恐怖を描いた物語。放題が直球過ぎてウケました。古き良きB級ホラー感満載で、ラストは驚愕でした。ストーリーは単純で、それほ>>続きを読む

もうひとりのシェイクスピア(2011年製作の映画)

4.1

自筆原稿は存在しないにも拘らず、今も世界中で愛される戯曲を多く残したシェイクスピア。謎めいた彼を象徴する別人説を元に描かれた物語。登場人物の呼ひ方が複数存在する事や、時系列の設定が目紛しく変化していく>>続きを読む

ケイティ(2002年製作の映画)

3.6

恋人が行方不明となった事で孤独を感じていた女子大生が、若手刑事と共に失踪の秘密を探っていく物語。比較的に激しい動きは少なく、全体的に地味で静かなムードが漂い続けるので、深夜の鑑賞は睡魔との闘いでした。>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.5

ほぼ予備知識ゼロにて鑑賞。森の中から何かが狙っている!… 序盤からハラハラの緊迫感が続いてましたが、正体が判明してからは少々中弛み気味…。なかなか救いようの無い展開でツッコミ所も満載MAXでしたが、グ>>続きを読む

(2001年製作の映画)

3.9

4人の若い男女が、古い防空壕に閉じ込められてしまった事で起きる顛末をスリリングに描いた物語。何を書いてもネタバレになりそうなので避けますが… 胸糞の悪さが何とも心地良い展開となり、ラストで明かされた真>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

2.9

富裕層の家ばかりを狙う2人組の若手グラフィティアーティストが、著名な元判事宅の衝撃的な秘密を知った事から、危険な状況に巻き込まれる物語。Netflixで〝どんでん返し〟と検索したら上位に出てきたので迷>>続きを読む